まるでハガキのように。
お題付き短文投稿ページ<1.20>

●羽佛宏文

栃木県にある喜連川温泉は、
山に囲まれた狭くて平らな土地で、
その真ん中を河原の土手のように
盛り上がった道が通っています。
その道の両側が桜並木なんですね。
春になったら桜のつり橋を渡るような気分に
なれるはずです。
「はずです」って無責任な物言いなのは、
僕が通りかかった時は冬だったので、
春にはさぞ素敵だろうと思っただけだった
ということなんですけど。
でも桜の咲いてない並木を歩きながら
夕日を浴びているだけでも気持ちのいいところでした。


●じじこ

「広島市南区黄金山のさくら」。
日本全国5本の指には入ると思う。多分。
国道2号線を広島市街から西条・岡山方面に
5分くらい行ったところ右手(南側)に見えるピンクの山。
「黄金山」てゆー名前からそそる。
ここには夜も来て下さい。

夜景と夜桜!!!超きれい!!!
人がつくったきれいなものも、
自然がつくったきれいなものも、同時に楽しめる。
絶景かな!!でも夜にはカップル多し。


●みっち

私の実家のある、北海道の静内町と言う街に
「二十間道路」という、8kmの直線の両脇に、
エゾザクラがうぉ〜っと咲き乱れている
通りがあるんですよ!
まっすぐ伸びた道に桜が
まるでアーチを架けてくれているかのようです!
変わり映えしない街ですが、
全国に誇れる、ふる里だと思っています!
ぜひ皆さんお出でくださいませっ!


●かな

新潟県村上市にある諸上寺公園が好きです。
公園と言っても山の上にあり、
しかも八重桜が主なので(早咲きの桜もありますが)、
開花は遅め。
でも、日本海が一望に見渡せる気持ちのいい場所です。
山の上で面倒だからなのか、
割とお花見している人は少ないみたい。
私たちは職場に近いので、
お昼に昼食がてらお花見します。
道路が頂上まであるので(狭いし急だけど)
車で登れます。
ちなみに瀬波温泉の目と鼻の先。
お花見の帰りに温泉に、てな事も出来ます。


●Kou(じ)

僕、兵庫県豊岡市の出身なんです。
神武山の桜は遠くから見てもきれいですよ! 
ねっ、ねっ!

で、私のオススメの桜スポットですが、
京王線聖蹟桜ヶ丘から平山城址公園にかけて
点在する桜です。
聖蹟桜ヶ丘は「耳をすませば」という
アニメ映画の舞台になったところですが、
名前のとおり丘の上にかけて咲く桜が
とても素晴らしい場所です。
また、聖蹟桜ヶ丘駅から
平山城址公園駅あたりまでの道にも桜が点在しています。


●よもみん

愛媛の道後温泉から四国88ケ所51番札所の石手寺まで
歩いて15分。
お寺から南へまっすぐ5分も歩くと石手川。
その辺りの土手沿いを西へ歩くと桜桜桜!!
東へ歩くと菜の花と桜が両方見られてもう最高!!
桜前線を参考に松山へ来たときは歩いてみて下さいね!!


●shuhei.com

京王線・上北沢駅前は、
文化人系の高級住宅地として有名なのですが、
その住宅地の真中が見事な桜並木になっています。
ライトアップされた夜が特に美しい、といいますか、
妖艶ささえ漂っています。
古木が多いせいでしょうか。
正妻というより、愛人・・・・
というちょっと人生見失いがちな大人の感じの桜。


●さいとー

すごくいいと思うのに、
地元の紹介にもあまり載らないのが、
仙台市の河原町にある公園の桜。
広瀬川の沿った遊歩道にある細長い公園に、
見事な桜が咲きます。
公園は遊歩道よりかなり低くなっているので、
道を歩くと手の届くところに桜の花が。
お天気のよい昼下がり、川を眺め桜を愛で、
市内の有名な公園より落ち着いてお花見ができます。
ご近所の人ばかりがなごんでるし。


●じんげん

地元(大阪府池田市)には五月山という
大阪でも有名な桜の名所(35,000本!)があるのですが、
私は市内中ほどの水月公園の桜が好きです。
池のほとりに桜が咲いてとにかくきれいです。
地元の人以外はほとんど来ないんじゃないでしょうか。
他にも桜の咲くところが点在していて去年は、
阪急石橋駅→水月公園→大阪工業技術研究所→
辻ヶ池公園→逸翁美術館→五月山公園→阪急池田駅
というコース(5キロ弱)で桜を見て回りました。


●macaroni

横浜船員病院の桜。
桜の木のあるあたり両隣がテニスコートと霊安室なので、
春の気分と相まってわけもなく切なくなるんです。
あと、バスから眺める三ツ沢公園もええですよ。


●ガッテン承知の介

実家が熊本の北部自衛隊の近くにあります。
フェンスにそって500メートル〜1キロぐらい、
(測ったことはない)
ずーっと桜の木が植えてあります。
高校の頃、チャリで自衛隊沿いの道を通学していました。
花も終わり頃になると、
ペダルをこぐ頭上から花びらが降りそそいで、
桜吹雪のトンネルを抜けていくようでした。
五月にはケムシが怖かったけど。


●mimi mimy

わたしの、桜の名所。
それは、埼玉県の東武伊勢崎線北越谷駅から歩いて
10分くらいのところにある土手の桜です。
改札出て左に歩けば、たぶん人の群れが
あなたを土手までつれていってくれると思います。

もう、土手がだああああああああああっと桜なんです。

きれいです。
ただ、たぶん夜桜は見られないと思います。
残念ながら。

わたしのイチ推しは、そこです。


●サトル

果たしてみなさんがここまで来られるかどうか!!
私の住んでいる「熊本」の桜の名所っつったら、
熊本城なんだけど、ちょっとばかり隠れた名所になると、
陸上自衛隊前の通り。
車で一直線、約2,3分の間、
ずっっっっっと、車窓はピンク色の世界。
そりゃもう、カンドーもんでっせ!


●ぼーちゃん

今住んでいる奈良県の生駒山の桜がきれいです。
ところどころに緑がまじって「さくら餅」を
連想するほどオイシソウです。
あとは名所ですが吉野の桜かな。
夜桜がオススメですがちょーっと怖いですよ雰囲気が。

2001-04-02-MON

●komy

現在関西在住のものです。
王寺公園裏のテニスコートの桜が大好きです。
桜が四方囲んでいるなか、
芝生に座って、テニスもボーっと観れます。
最寄の駅は阪急神戸線の王寺動物園です。
たぶん、テニスコート内は水曜日は
入れなかったと思います。
あんまり知られたくはないけれど、
ほぼ日の人にはいいかな。
阪急神戸線沿線は桜がきれいなので、
電車に乗っているときからたのしいですよ。


●こっこ

なんといっても熊本城。
県立美術館の分館の前あたり。
お金を払っていくところではなく
石垣をバックに道路沿いに咲いている大きな木が格別です。
日の光を浴びて 木全体が輝いて見えます。
晴れた平日の昼間に1人で黙って立てば
それでもうトノサマ気分です。


●ちぇりぃ

ありがとうございます。結構なお題。
兵庫県は西宮市に清く流るる夙川沿いのさくら。
こりゃあもう、咲き誇るさくらと川面に映るさくらとで、
1粒で2度おいしいです。
川沿いは公園になってて、おべんとひろげてる人とか、
そぞろ歩く人とかさまざま。
毎年定点観測してますが、遥か六甲山を望みながら
川に遊ぶ渡り鳥と共に見るさくらは、
自然のゆたかさたっぷりです。


●弟子

高輪台駅を出たら左手へ。
コンビ二の裏手に小さな公園があります。
昼間は「お母さんとちびっこ天国」ですが、
夜は、よろしいです。なかなかです。

近くにお肉屋さんがありますので、
揚げたてコロッケなどを頂きながら、どうぞ。


●ライナス

宰相山公園(大阪市天王寺区玉造本町)がオススメ。

公園の桜もいいんですが、
奥にある墓地を抜けたところの空き地の桜が見事です。
去年は昼休みに職場を抜けて、
その桜の下で同僚と花見ランチを楽しみました。

「桜の下には死体が埋まっている」って言葉があるって、
昔聞いたことがあったな…ってここ墓地じゃん!!
と、心の中でひとりツッコミをかましながら、
おにぎりをほおばっておりました…。


●YC

東急目黒線の西小山駅で下車。
サミットスーパー正面右の道は
コッソリ・ギゥッと綺麗です。
その道は右に行っても左にいっても
サクラ並木が点在しているようですが
スーパーの袋を下げて今晩のメニューを考えて歩く私に
優しい景色です。


●こんにょ

信濃町の駅前、慶応義塾大学病院の桜。
同じ敷地内にお花屋さんもあるので、
そこが管理しているであろう花壇にもお花が咲くから、
春は花だらけです。
八重桜もあるので、割と長いこと桜が楽しめます。
去年、この桜の頃に手術したので、
いでででで・・・とか言いながら
窓越しに花見してたわたし。
あれから1年たつのねー。


●skinny-t

成田警察署から成田駅にかけて。
4年前の冬、わけあって成田に引っ越してきた。
起きている間中辛い気持ちでずーっといたのだけれど、
毎日車でそこを通り、
桜の木が少しずつピンク色になってきて、桜が咲いた。
毎日胸がいっぱいになりながらそこを通った。
成田警察署からモールに向かっていく道も両脇、
とてもすてき。


●どんぐり ころころ

最高にして、最大のさくら。
それは、三島にある、国立遺伝学研究所のさくら。
毎年、1日、八重さくらの開花時期に合わせて
一般開放されます。
昨年は、4月の第4週でした。
毎年かわります。
日本中のさくらすべてがあって、
すべてに、名札があり、
このさくらは、**と**の交配とか。
さくらのすべてが、わかります。
学術的なことは、さておき、さくら鑑賞だけども、
すばらしいところです。
開放日は、無料。三島から、
車で、5分か10分くらい。
バスか、タクシーでどうぞ。
最高のスポットです。
私は静岡から車で鑑賞にいきます。
1日中、楽しめます。
広い園内を散策してみては・・・。
三島、わかりますよね。
静岡県の東海道新幹線の三島です。


●mist

大泉学園の北口から朝霞に向かうまでの数キロのバス通り。
ず〜〜っと桜のトンネルです、
両側から空が見えないくらい枝が張りだして、
う〜ん、この時期バスに乗るなんて勿体ない!
この時期だけはどんな用でも歩いて行きます。
距離も長いので散歩だって遠出しちゃいますね。


●トゥンボ

僕の大好きな桜は、
石川県宇ノ気町から内灘町までの農面道路
(すっごくマイナーで・ローカルですが・・・)
にある桜2本のアーチです。
車でそのアーチをくぐるのが毎年の楽しみです。
マイケル・ナイマンの
「アノヒト ノ ワルツ」を聞きながら
一瞬ですがそのアーチをくぐる瞬間・・・
これは桜の下で宴会する以上に最高ですね。
桜は一瞬で散ってしまいます。
だから、観るのも一期一会のつもりで観ないとね。


●卒業します。

うちの近くの公園です。
田園都市線のあざみ野駅・たまプラーザ駅、
そして小田急線の新百合ヶ丘駅の中間地点ぐらいに
虹ヶ丘という住所の所があります。
そのところに日立研究所があるのですが、
そちらの桜は素晴らしい!!
普段は開放されていないんだけど、
数日間ぐらいは皆に開放されます!その時がねらい目。
あと、そこら辺の周辺の並木&公園も素晴らい!!
是非行ってください!



●じー

僕の地元、長野県飯田市の桜並木には
緑の花を咲かす桜があります(名前、忘れちまった・・・)。
この桜、他の桜が花を散って葉桜になる頃に
一本だけそっと咲いてます。
しかも周りの葉桜に囲まれ、
一見しただけではよくわからないという
何とも奥ゆかしい桜です。
でも、緑の花は一見の価値がありますよ。


●はな

弘前城公園の桜を桜祭りの期間中でない爽やかな日に
自転車で観てまわることにまさるお花見はないでしょう。
桜祭り期間中は自転車では入れないし、
人をみにいくようなものですし、
歩いて全部を観ようとすれば3時間はかかるほど広い。
もう10年以上も前になるが、
2歳の長女を自転車の前に乗せていったことがある。
見渡す限り霞むような桜の木々が
どこまでもどこまでも続き、
今でもその美しさは心に焼き付いています。
天上にいるようなすばらしさでした。
桜の最高にぜいたくな観方だと思います。

2001-04-01-SUN


●ミキコ

私のお勧めは、西武新宿の新井薬師駅から
JR中野方面へ伸びる中野通り沿い。
桜に備えてもう提灯もぶらさがってますよ。
西武線の車窓からも中野通りを渡る一瞬見えます。
朝は会社に行くのを止めたくなって
夜は縁日で安いお菓子を食べたくなります。



●chutney

私のおすすめは、JR四ツ谷〜飯田橋の外堀の桜です。
昔、四ツ谷に勤めていたので、
桜が満開の時期のお昼は
お寿司に缶ビール(1本だけよ)でした。
おつかいで飯田橋によく行きましたが
電車に乗っていてずーっと桜!は壮観でした。
はぁ〜うっとり。


●ふみえ

先日の投稿にも載っていた
目白駅徒歩一分G大学出身者です。
大学の八重桜もかなり美しかったのですが、
私のお勧めは丸の内線茗荷谷駅徒歩数分の播磨坂の桜並木。
数年前散歩していて偶然見つけました。
犬の散歩をされている方も多く、
なだらかな坂道をゆっくり歩くだけで
いい気もちになって来る場所です。
ここは暖かいお昼頃がいいと思います。


●れっどファル

埼玉県にある国立の武蔵丘陵森林公園の桜。
今はお花見会とかあるかもしれませんが、
基本的にはあまり酔っぱらいとか
いなかったように思います。
ゆっくり桜を見たい方、お酒が飲めない方、
子連れで安全にお花見したい方、
(上野とかだと子連れじゃ怖い時もありますので)には
最適だと思います。
とにかく桜の数が半端じゃないです。
駐車場等結構混みますが、敷地が広いので
公園の中ではのびのび出来ます。


●たけ

なんと言っても美しいのは
東京都立神代植物公園の桜ですが、
そこに至るバス通りの桜並木も見所です。
両側をうっそうとした森に囲まれたその並木は、
花見のシーズンには日の当たる片方だけが
満開になっていて、
日陰の方はちらほらとつぼみがあるだけ。
開花に1ヶ月くらい時差があるかもしれません。
今年こそ日陰桜の満開を見てみたいもんです。


●poro

JR中央線は国立駅南口を出ると、
元は戦闘機の滑走路だったと言われる
大学通りが通っています。
その通りの両側に、
桜並木が一橋大学のキャンパスまで続いています。
都心からは少し離れますが、
ここほど春を感じさせる雰囲気をもった町並みも
そうはないと思いますよ!
一度、国立でプラプラしてみませんか??


●のん

広島なので躊躇しましたが、観光で来られるときにぜひ。
宮島に行くときはJRに乗って、
「廿日市駅」の桜をご覧ください。
地元では有名ですが、きれいです。
あと、平和公園の桜も有名ですがいいですよー。
ただ、平和公園に夜中に行くのはいかがなものかと。
(多いんですけどね)
原爆ドームのライトアップって、こわいんですよ。


●じるまーる

おいらにとっての名所は、
静岡県立大学の隣の芝生園地っす。
(遊具のたぐいは何もナイ、芝生だけの公園です。)
すり鉢状の公園を、桜がふちどる感じ…で
イメージ沸くかなぁ?

晴れた休日は、親子連れが遊んでる光景を見つつ、
「のほほ〜ん」とした空気のもとでお花見。
近くには県立美術館もあるので、
「美術館の後に桜!」
…というコースも良いかも。
のんびり過ごしたいときには、かなりオススメです。
あと、園地ぞいの道路も、
ちょっとした桜並木になってますヨ。

ほのぼのと花をめでるときには、あくまで日中。
夕方以降だと、酒盛りの遭遇率が上がります。
(学生の頃、実際に酒盛りしたしなぁ…。)

最寄駅は、静岡鉄道・県立美術館前駅or草薙駅、
JR草薙駅。
そこから坂を10分ほど登っていったトコロです。


●ぽん

広島の、城南通りを広島駅方向に向かう道路に一個所、
大好きなロケーションがあります。
右手奥に幟町小学校、左手に女学院中・高校の桜並木。
毎朝あたまを左右にぶんぶん振って、
楽しんでました。今年も楽しみだ♪


●ねんど

ほんのちょっとした楽しみなんですけど、
首都高の6号線、浅草あたり。
都心から、郊外へ向かう方を走っていると、
「俯瞰で見るさくら」が見られます。
このあたりは、渋滞していることも多く、
結構楽しめます・・・・が。
助手席側(右ハンドルの場合)からしか
見えないとおもいますし、
左ハンドルだからといって、運転中には、
やめた方がいいかも知れませんね(笑)


●龍之助

桜と聞いて浮かんだのが
高校時代の通学途中に電車の窓から眺めていた景色です。
都内京王井の頭線沿線の下北沢から渋谷方向に乗って、
進行方向向かって左の窓に見えるのですが
並んでいた住宅が途切れたかと思うと
目の前に広がる桜がとても綺麗です。
他にも梅や紫陽花が見れる所があるので
この沿線はとても好きでした。


●る

新宿御苑がいいです。
入園料が数百円必要ですが、そのため客層がお上品。
泥酔している酔っぱらいもいないので、
美しい桜を堪能できます。
新宿なので集合するのも便利。


●matilda_m/k

すごい、マイナーです。京都桂川それも。
嵐山などではなくR171久世橋
ちょい上の吉祥院グランド横堤防。
川風で、はらはら花びらは、もう春〜〜。
それと、マイナーついでに、
ワコール本社のもえぎ色のはなびらの桜一本。
ええでぇ〜って、感じ!
両方ともJR西大路駅が最寄りです。

2001-03-31-SAT

●kun-kun

京都府の中部に大野ダムという桜の名所があります。
山の中なのでとても空いています。
私は京都市内に住んでいながら
わざわざでかけるほど素晴らしい所です。
日曜日に桜祭りとして出店とかあるんですけど
音響マイクで 今こういう催し物をしてますとか
紹介してていきなり
「もちつきの実況中継をします!」と叫んだ後
「ぺったん よいしょ!!」と口で
もちつき中継をした人がいたのには
びっくりしましたが、きれいですよ、桜。



●まい

新宿区と中野区の境にある神田川沿いの桜は
とってもきれい!!
JR東中野駅から行くといいのかな??
あそこの夜桜は最高っす!!
川沿いの道も整備されていて歩きやすいです。
でも川はあんまり見て楽しめるもんじゃないけど・・・。


●あっこ
有名すぎて恥ずかしいのですが、
私の実家のある国立の「学園通り」の桜は
やっぱり外せません・・。
百恵さんのおうちの前の「桜通り」も見事なんですよ〜。
あとは府中の「多磨霊園」も素晴らしいんですよ。
しだれ桜がきれいなところがあって
それはそれは見事です。
今の時期「木蓮」のつぼみもきれいですよね。
つい目をとめてしまいます。
春はやっぱりいいですねえ・・。


●tico

去年の7月からフリーランスとして活動を始めた俺。
毎日の会社勤めから解放された代わりに、
大好きな桜の木とも疎遠になってしまった。
京成線の千住大橋から町屋に行く途中に、やつはいる。
川を越える手前にある、
線路沿いの古い木造平屋建ての広い庭の隅っこに、
上野の森でも見られないような、
それは見事な桜の大木がいるのだ。
花の季節は誰もが車窓からやつを眺める。
・・・が新緑を迎える頃には
誰も見なくなってしまうんだよね。
あいつは気付いていたかなぁ、
毛虫を気にしながら毎日見つめていた俺の存在に。
今年も満開のあいつを見られるといいな。


●FUMI

なんといっても、すぐ近所にある神社の参道です。
500段近くある石段の両脇が桜で埋め尽くされ、
トンネルになります。
晴れた日に、鳥の声を聞きながらゆっくり歩く。
花酔いって、京都でなくてもできるのです。
あんなにきれいなのに、
観光客がいないのが不思議なくらい。
熱海市の、伊豆山です。


●やまうっちゃん

八王子なんです。
京王線の高雄山口からすぐのところに
農林省の実験林があります。
桜の種の保存のためのもので数は少ないのですが
種類が多く開花の時期がいろいろなので長く楽しめます。
傾斜地になっていてピクニックの感じでいくと楽しいかも。
事前のはがきによる申込が必要ですが、
当日直接行ってもその場で書けばOKです、多分。


●ひょん

「わざわざ遠くに行かなくても、
 近くに最高のところがあるじゃん!」
と去年、彼氏を伴い所沢の狭山公園に花見に行った。
子供の頃は良く来た場所。
実家を出て一人で暮らしている私は、
桜の美しさと懐かしさと、
そして「休日出勤」と
奥さんに嘘をついて出て来てくれた恋人と共に、
この桜を眺められた今日を想い、ちょっと切なく、
でも何だか穏やかな気持ちになった。
あの公園の桜は、今でも見事のひとことだ。


●さっちゃん

なんといっても浦和市高砂にあるS県庁の桜です!
特に、浦和駅からバスに乗り、
東門から県庁前バス停へ至る道筋の様子がすばらしい!
庁舎全体に、桜色のベールをかけたようです。
また、浦和駅から歩いていくと、
桜の園へ入っていくかのような
錯覚をおこすこともあるくらい。
場所柄、ビールを飲みながらのお花見は困難ですが、
休日、桜を愛でながらお散歩すると、
すてきな気分になれるかもしれません。


●ノブチン

とっても有名だけど、
はずしておけない場所なので。
武蔵野市役所前の中央通りの桜並木。
JR吉祥寺からか三鷹からバスで行けます。
そばにマクドナルドやらファミレスがいくつかあるので、
弁当無しでも気楽に行けます。

そばには公園もあるし、市営の温水プールもあるので、
気が向いた人は水着持参でGO!
中央通りを北にあがって、
武蔵野市から練馬区に入ったとたん、
桜並木がぷっつりきれて、
金持ちな武蔵野市と貧乏な練馬区の違いが
ひしひしと感じさせられて、いとおかし。


●きさらぎ

大阪の地下鉄(御堂筋線)は、
地下鉄なのに途中で地上にでます。

中津駅から西中島南方駅にむかう途中、
淀川を越えてすぐ、
進行方向左側に数本の桜の木があります。
一瞬しか見えないけど。
「さぁ、今日もがんばるぞ!」って気分になります。


●SUN

茨城県某市を流れる、
その名も「桜川」の土手の桜並木は必見です。
うららかな春の日に、自転車に乗って土手を進むと、
左右からかぶさるように咲く
「桜のトンネル」をくぐる事が出来ます。
さわやかな風、ほのかな桜の甘い香り…
それはそれはもう「赤毛のアン」気分。
うっとり、絶品です。


●あと

阪急千里線千里山駅から北千里まで。
田舎から大阪に来て間もなかった頃、
こんな素敵な景色も都会にあるんだ、と思いました。
電車に乗っていると、
両側をさーーっと桜並木が流れていきます。
夜も電車や街灯でライトアップされているみたいです。

2001-03-29-THU

●SPIKE

私の桜の隠れた名所といえば、
新潟県長岡市の「西裏公園」、
通称「ワニ公園」だ。
砂場にワニの石造があるからそう呼ばれている。
周りが川で囲まれている為、ちょっと浮島のよう。
こぢんまりしたその公園は、
全体が桜の木で囲まれているので、
満開の時期は別世界です。
毎年4月中旬は、ワインをもってピクニックしてます。
一緒にいかが?



●丁稚

JR中央本線定光寺〜高蔵寺間
(岐阜県と愛知県の県境付近)
高蔵寺駅に近くなりスピードが落ちてくると
両脇から満開の桜が覆い被さってくる。
速度の緩め方はさながら「どうぞ花見をして下さい」。
赤信号で止まった時はなおさら格別。
桜を抜ける通勤ラッシュという現実が
どっと乗り込んでくるのですが。
(高蔵寺は名古屋の一大ベッドタウン)
ローカルでピンポイント。
多治見からの利用者じゃないと分からないかなぁ?


●さくら

好きな花はときかれたら、桜と答えたい私。
だまってられないっす。
といっても、名所といわれる場所には
あんまり行ったことない。
で、御紹介したいのは、名古屋にある
「南山大学」の正門を入ってから続く桜並木です。
大学だけに一般の人はわざわざ花見に来ませんし、
いいんだなあ。青春の桜。
部活が終わった夜8時、部室近くの裏口からは帰らずに、
正門までちょっと回り道。
桜並木の下を通って帰るんだなあ。
もう、私だけの夜桜。
ただし、夜の大学は閑散として危ないので、
複数人数でのそぞろ歩きをお薦めします。
地下鉄鶴舞線杁中駅から徒歩20分、わが母校です。


●みみ

私が大好きな桜のスポットは
愛知県岡崎市の乙川沿いにある桜並木です。
乙川の両岸見渡す限り桜ばかりで、
多分何キロか続いています。
屋台が出たり、宴会してる人がたくさんいるので、
騒々しいですが、
ゆっくりと桜を眺めながら歩くのは
なかなか気持ちが良いです。
岡崎の桜は本当にきれいなので、
ぜひ、全国の人に見に行ってほしいです。
場所は、名鉄東岡崎駅から、
北に5分ほど歩くとすぐです。


●葉っぱ

中野通りの桜はそれなりに知られていますが、
私の桜の名所はその中野通りの歩道橋の上です。
近所なので、夜中や明け方に、
ひとりでタッタッタッと駈けて、
サイダー片手に見に行きます。
歩道橋の上から、街灯に照らされた桜を間近に、
そして遠くに見るはなかなか良いものです。
たまに居合わせたカップルと
気まずい雰囲気になっちゃったりもするので要注意。


●うー

南阿佐ヶ谷の、杉並郵便局の真裏の路地。
大きなお家があって、
そのお家の前の150mくらいが桜並木。
大木が10本以上あります。
昼間もきれいですが、
夜はそのお家がライトアップしてらして、
とても美しゅうございます。
いつもは通らない道なのですが、
春になるとルートを変えて、
この道を通って駅までいくことにしています。


●Kunchann

新潟市の内野小学校のグランドの桜は、見事です。
ありきたりのようですが、隣には内野駅。
そして、校舎が高台にあるので、
ちょうどグランドをその高台から見下ろすと、
桜の海の状態です。
小学校なのに、休日開けは酒くさいのが、
なんだか地元に愛されてる感じです。


●saToko

3月なのに雪が降ったとき、
学校のグラウンドに少し咲いている桜と
絨毯のような雪がめちゃめちゃ綺麗でした。
静岡県伊東市の「桜の里」は、
今頃桜が満開だから行ってみてはいかが?


●Cane

ずばり鼠穴ビルより徒歩1分の狸穴公園。
桜の木は2本くらいしかないけれど、
この辺の住民は花見の習慣がないのか、場所とりは楽です。
静かに、俳句でも詠みながら、酒盛りができます。
小さな公園なので、これを見て押し掛けられては困ります。


●もぐ

熊本県の白水村にある一本の大桜。
その桜の名前は「一心行の大桜」畑の真中に
400年間咲き続けた桜。
4回列車を乗り換えて去年行って来ました。
夜のライトアップは幻想の世界。
その美しさは言葉を無くしました。
たった1本ですが、その存在感は千本の桜に負けない。
枝を広げた全体の直径は約30m 美しい!


●lipdrop

新潟県上越市にある高田公園はものすごく桜がキレイです。
特に夜、ライトアップされた夜桜とお城が
池に映っているところはいとうつくし。
その桜散る池のまわりでお酒をぐいぐいと・・・
あぁ、春が待ち遠しい!!

2001-03-27-TUE

●kotatu

名古屋の鶴舞公園の桜は、
春の薄曇りの中で狂ったように満開になります。
あの桜の下を何回往復したことか。
公園の北側に聳え立つ名大病院に
25年勤務して先ごろ退職しました。
桜と田楽と綿菓子と・・・
思い出は、はらはらと散るばかり。



●みい

東京・武蔵野市、武蔵野市役所前の桜並木。
ここは実家の近くなんですが、
季節になると途中でバスを降りて
見物しながら帰りました。
特にマクドナルドの前の桜が美しい。
中央線吉祥寺駅・三鷹駅から
武蔵野市役所行きに乗ると良いです。
自宅近辺では、
・横浜市港北区大倉山公園。
 梅園が有名ですが、かなりの数の桜もあり、
 散歩にお勧め。
 ただし公園まで猛烈な急坂なので体力が必要。
 私は自転車で行って途中で捨てたくなりました。
 東急東横線大倉山駅下車、山頂上。
・横浜市鶴見区三つ池公園。
 沢山の種類の桜が植えてあるので
 長い間色々な桜が楽しめる。
 しだれ桜は、必見。
 緑っぽい桜もきれいですよ。
 JR鶴見駅・新横浜駅からバスがあると思います。
 駐車場もありますが、
 少ないのでかなり待ちます。


●yama

大阪城の桜!西の丸庭園♪
やっぱこれにきまりでしょ!
関西の人は一度は行ったことある人多いと思うけど。
春のそよ風で花びらが
すーっと浮かんで行く様は、
大阪人でよかった!って思うね。


●まゆこ

お薦めは私んちの最寄駅、武蔵関、北口のお寺の中の桜。
線路沿いにも素敵に桜並木があって、
天気の良い日中にはおじいさんカメラマン続出ですが、
お寺の中の桜は夜べり〜ぐ〜!です。
境内に入らなくても、道端から見えます。
下からライトアップされてます。
仕事で辛かった帰り道にあの桜を見ると、
ちょっと癒されるんです。
派手じゃないけど、地に足が着いてる感じが好きです。


●さくらさくら

あれは何年前だったか?
京都と奈良の間くらいのところで仕事の打ち合わせがあり、
その帰りの夜の8時くらいに
車で大阪に向かって走っておりました。
場所は柳生の里。
山に囲まれたくらいドライブウェイが、
急にパッと明るくなりました。
満開の桜でした。
ライトアップされているでも無いのに、
でもとてもそこだけ明るくて
「なんて美しいんだろう」と、とても感動しました。
桜の森の満開の下という坂口安吾の小説が
すぐに浮かびました。
気がへんになるくらい美しいって
この事なんだと思いました。


●ぐるみー

小学校には桜でしょう。
あたしの通っていた新潟の関谷小学校の裏に
桜並木付きのグランドがあった・・・(今はわかんない)
昔は水道の施設で下に水のタンクがあった?
街中の小学校だったんで
グランドが狭かったのが一気に解消されて
うれしかったです。
小学校4年の春に足の骨を折り、
つま先から太股までギブスをされ、
おてんばなあたしは外に行けず、
トイレの窓から(何しろ元は違う施設。
教室の窓は前のグランドの方を向いていた)桜を
ぼーっと見ていたのが忘れられません。


●ひろろ

岩手県胆沢町の桜のトンネルがすきです。
道路の両脇に桜並木があって
数百メートル桜のトンネルになっています。
観光地ではないので他に何もないけれど、
夜になるとライトアップされます。
地元の人達が見に来ていますが
激混みにはなりません。
そんなさりげなさもすき。
散り際の夜桜が最高です。
こちらでは散り際といったら
ゴールデンウィーク中です。


●田口 亮

僕の中で、ちょっとした桜の名所にしているのは、
川崎駅近くにある、某電子機器メーカーの前の道です。
春になると、桜の花が咲き乱れていて、とても綺麗です。
一番見やすいのは、2時か3時くらいです。
それくらいの時間は、
そこを通る人がほとんどいないので、
一人でのんびりと見られます。
ただ、そこはあくまで「道」なので、
座って宴会などはできません。
というより、むしろ歩きながら見る方が
その桜達を一番綺麗に見る事ができると思います。
バスを使うのもいいけど、
たまには歩くのもこういう発見があって楽しいです。


●すーやん

早稲田近辺で桜の名所といえば神田川!
都電荒川線の面影橋あたりから
早稲田、江戸川橋まで
川の両岸は桜の木でいっぱいです。
特にどの橋からも見える
(都電からもみえます。面影橋ー学習院下)
川の上に長く伸びた枝から
川に散って行く桜はきれいです。
夜もまたきれい。
ほとんどが歩道で江戸川公園までいかなければ
宴会というわけにはいきませんが、
静かでいいです!
ビルの谷間の桜たち!
神田川には鯉もいるし、アユも帰ってくるし。
ぜひ一度お試しあれ。


●うたうように

雨のけぶる井の頭公園。
それは寝過ごした休日の、午後2時46分くらい。
公園入り口のドナテロウズでお茶を飲んでから
傘をさして、中央の橋の上から桜をながめるのです。

雨によって濃くなった、春のにおいがせつなくて
わたしはだいすきです。

すごく好きな人と一緒にいって、
「幸せなのに、雨の桜がせつない!」
というのを楽しむのがいいですねー。

2001-03-21-WED

●sumiko009

福島県の、三春というところに滝桜という
有名な枝垂れ桜があるんですが、
その近所のちょっと引っ込んだところにある
地蔵桜というのがまたいい味のある
大きな枝垂れ桜なんですよー。
その名のとおり、大木の下にかわいいお地蔵さまがあって、
そのとなりにちっこい地元の集会所みたいなとこが
あるんです。
滝桜は観光バスまで来ちゃって出店もわんさかで
えらい騒ぎなんですが、
こっちの桜の方はすんごくのんびりと、
懐かしい気持ちにさせてくれる桜です。



●シモダ

わたし南麻布の光林寺のちかくに住んでおりますが、
まさにこの光林寺の墓地のなかの桜がスゴイんです。
道路際の境内からは見えなくて見過ごしそうなんですが、
(だからあんまり人気がないのでけっこう穴場)
中に入ると小山の斜面にそって広がる墓地の中に
木の肌のけっこう黒い桜の大木が
何本も絶妙に配置されていて、
その桜の花びらの散る美しさと言ったら、
もー、あなた。この世じゃないみたいっすよ。
その下で宴会な花見しようなんて気には
さらさらならないような。
ここでお花みて、その後三合庵で一杯なんて
イキかもしんないですね、darling。


●があこ

西武新宿線・武蔵関〜東伏見の間(だったと思う・・)
もしかしたら 東伏見〜西武柳沢 間だったかも・・・。
数年前まで高田馬場〜花小金井を通勤していました。
春先には、座れる車内だけど、
わざわざ立って窓にへばりついて桜を堪能してました。
武蔵関公園とかで花見したかったなぁ。
でも 小金井公園では 花見しましたよ。


●chutney

私のさくらの名所は、近所の埼玉県川口市立芝中学校です。
芝中の桜はそれはもうみごとで(量がすごい!)
市役所のHPでも川口の春の名所として
ほんのちょっと紹介されています。
(http://www.city.kawaguchi.saitama.jp)
この中学校、ちょっと高台にありまして
私の通った中学校(隣の中学)から見ると
桜のかたまり(上手い表現が見つからないぃぃ)から
校舎がちょっと頭を出している様子が見えます。
私の中学は桜がなかったので
毎年うらやましくてしょうがなかったです。

校庭内の桜もすごいですが、
中学校のすぐ脇の道も桜並木なのです。
こちらの桜の木はいささか細くて、
かわいらしい感じですが並木なので壮観です。


●ゆか

神居古潭。札幌からだと、国道12号線の旭川に入って
すぐのところになります。(ちょっと違うかな?)
凄く景色がいいところだけど、
純粋に花見をしようと思うと難しいかな。
車窓から見るにはいいけど。
北海道人はやっぱり桜の木の下でジンギスカン。
ジンギスカンでもしないと、
寒くて花見どころじゃないって。


●ハニーちゃん

板橋の石神井川のほとりの桜並木がすごい綺麗。
うっとりするぐらい。
実際に歩いてみたのですが圧巻です。
延々と続いてます。
でも何より埼京線の中から見るのが一番好きです。
一瞬見える桜の綺麗なピンクが目の前に広がると、
混んだ車内で仕事に向かうブルーな気持ちが
一瞬ふわ〜っと抜けていきます。
涙が出そうになる事も...。


●アネモネ

私は、地元の人はみんな知ってると思いますが、
横浜の根岸森林公園が好きです。
大体の人は、根岸だったら三渓園に行く人が多いのだけど、
私は森林公園をお薦めします。
特に平日は、人があんまりいなくて、
土日祭日とは顔がまったく違って、
タダだだっ広く、円形に桜が広がっており、
真中に立つと地球のサークルの中心にいるように
空が丸く見えて、なんだか天からパワーをもらえるのです。

だから、いつもへこんだときも、楽しいときも
真中に立つことにしてます(笑)
その都度の思い出の染み付いた桜の花びらを
いっつも押し花にしちゃったりなんかして。


●うどんこ、せーこ

日本大学文理学部のある桜並木。ここが、よいです。
桜の季節には、オヤジから若者、馬鹿者まで集う。
桜は、並木。
そして、桜と人間。おもしろいな。のどか〜。
昼より、夜がいいかな。
桜といえば、花見。
9時過ぎると貸切状態になるし。堪能。
ちょっと孤独に、静かに、ニヒルに
桜を楽めるような気がする。
昼間、チャリで、通り過ぎるだけでも、爽やかだけども。


●ゆけしゃん

ここ数年行っているのが世田谷区の砧公園です。
平日の夜に第三京浜でブイ−ンと行くんです。
缶ビール1個飲みながら奥さんと散歩するんです。
春の香りを楽しむんです。
あと平日の午前中に春の日差しと、
花と空とのコントラストを楽しむんです。
花見客の楽しそうな姿と。
奥さんと二人でお弁当をたべるんです。のんびり。
砧公園は結婚する前に、
足を骨折して身動きできない僕を、
会社の先輩が気晴らしにと
連れて行ってくれたところでした。
会社の軽トラで。おんぶしてくれて。


●ひろすけ

なんといっても「石割桜」ですよ。
この桜、文字通り、でかい石(岩?)を割って、
というか突き破って
盛岡市の裁判所前にたたずんでいます。

木が石を割るという、現実の前に
やるきになればできるじゃん、
などと小学校の時に軽口叩いていた少年は、
就職活動の今を持ってして、
日々の積み重ねはやがて大きな花になるということを
故郷を想いながら、感じるのであった。

2001-03-19-MON

●豆狸

城崎温泉に行くついでによってね。
その1:神武山公園。JR豊岡駅で、
   「神武山は?」と聴くと
   怪訝な顔をされるくらい
   普段は地元ッ子のただの遊び場。
   でもサクラの時期はきれい。
   (高校生キスカップルに注意!)
その2:(八重桜なのでこっちは時期が遅い)
    兵庫県立豊岡実業高等学校の道に咲く。
    きれいだよ!



●えっつん

東京を離れてもう8年も経つので、今はどうかな?
私が桜を愛でていたのは、通勤の際、総武線の車窓から。
新宿から千葉方面に乗り、四ッ谷までの間は
向かって右側を、神田川が見えるあたりでは外堀通り側を。
満タンの人いきれの中、桜に魅入っている間は、
独りトリップ状態でした。
ゆっくり花見に行くヒマすら無かった忙しい私の、
唯一のスポットでした。


●アト

私の住んでいる町、埼玉県幸手市に
権現堂という所があります。
桜が咲く季節になると、
最近は大勢の人達が訪れるようになってしまったのは、
地元の人からしては残念ですが、
土手には桜並木、その下には菜の花が咲き、
とても綺麗ですよ!
幸手市のHPにも載っていますので、
一度アクセスしてみて下さい。
菜の花の真ん中、桜を背景に写真をとると
いっそう引き立って気に入った写真が撮れると思います。
ぜひ見に来てみて下さいね!特別に許可します!!!
(あなたの勝手です)
田舎町のいっかくですが、
桜と菜の花、見に来た方々は
満足そうな顔して帰っていきますよ!


●かんかん

桜のシーズンは花粉のピーク。
鼻がズルズル目はシバシバで最悪!
でもその中いつもいく都田ダムの入り口の坂を上っていくと
少しづつみえてくる1本の桜これが結構イイ。
毎週少しづつ開花して葉桜にかわってくそのころに
花粉症もおさまってる。


●ちまご

田園都市線宮崎台駅を降りて坂を登っていくと
そこは桜並木です。
20年前は閑散とした新興住宅地だったのに、
ちょぼちょぼだった桜も
すごく大きな枝を広げるようになりました。
学校時代の友人たちはみんな越してしまい、
親たちは隠居し、そして私と同じくらいの若夫婦が
越してくる街になっていました。
新興住宅地にももう20年、歴史ありだな、しみじみ。


●yo-suke

私の住んでる成城学園前駅の北口
(マック、成城石井のあるほう)に出て、
まっすぐ行くと桜並木になる。
閑静な住宅街で、気付くと
「この桜の木って実は庭からハエテルノ???」と、
生活の違いにもびっくり。
春には桜祭りみたいのもやるけど、
商店街の人が出店してるだけでしょぼい。
けど綺麗だしいいですよー。
もち宴会客とかいないし。
(狭い道なんであたりまえですが)


●まりとん

足立区大谷田3丁目と1丁目の間にある葛西用水沿い
(環七の大谷田陸橋そば)。
普通の道路沿いにある桜並木ですが、
夜になるとなかなか綺麗です。
特にくらしハウスというコンビニの前は
小さな広場になっていて、桜もライトアップされています。
大感動というより、日常生活にかいま見える、
小さな幸せって感じですかね。
ちなみに、くらしハウスにはお酒も売っています〜。
即席花見をどうぞ。


●おにやん

僕の桜の名所は実家の近所にあるでっかい桜の木ですね。
毎年あっこのしたで花見したいなぁと思いつつ
公道のど真ん中にござひくわけにはいかんわなと
あきらめています。
ちなみに実家の町名は大阪府寝屋川市桜木町・・・
川沿いに桜並木のある町です。


●あおのり

京都で四年間、学生生活を過ごしました。
府立植物園と、その近くの賀茂川のしだれ桜は
見事でした。
「植物園にカップルで行くと将来別れる」
なーんてジンクスがあると聞いたけど
だいじょうぶ、私ちゃーんと植物園でデートした人と
結婚したよん。

2001-03-17-SAT

●きいろちゃん

ほんの何秒かの鑑賞時間ですが、
京浜東北線の大井町駅を大森方面に行く左側に、
桜並木の下に菜の花が一面に咲いていて、
薄桃色と黄色がとってもキレイです。
今は通勤ルートではないので見られないけど、
通勤していた頃はどんなに熟睡していても
はっ!と起きて鑑賞したものでした。



●いずみ

山手線の確か、駒込〜大塚間のどこかだと思います。
線路沿いに桜がずらーっと植わっていて、
春先に電車が走ると花びらが
ぶわーっと舞い上がって電車を覆い尽くすんです。
名所、というわけではありませんが、
なかなか素敵なので投稿してみました。


●cae

なんと言っても新宿西口!
安田火災ビルから青梅街道を挟んだ
向かい側にある神社の桜は最高。
多分かなりの樹齢。
あと、新宿税務署(西新宿のね)のそばにある
民家の桜もなかなか。
どちらも夜に観るのがオススメです。
車のライト、民家の部屋の電気が
夜桜を観るのにちょうどいい照明なんです。
デートにどうぞ。


●みかかん

家からほど近い、新青梅街道どこかにかかっている歩道橋。
ここから観る、となりの学校の桜の木は格別。
桜の枝が、まるでキリンの首のように、
歩道橋を覗き込んでいるようで、
春の夜は、ちょっとギョッとします。


●ユースケ

慶応義塾大学日吉校舎(東横線日吉駅下車)の桜は
いいです。
古く大きい枝ぶりの桜は綺麗だし、
夜はライトアップ(ただの街灯?)されてます。
B.G.M.は音楽練習室から聞こえてくるバンドやブラバン。
学生さんの賑やかさ、元気さを見て
自分の学生時代を思い出しつつ、
ビールやケンタッキーで桜を見る。
これがおつなんですよ。


●ちゃい

ちわ。桜といえば我が大学を外して語れないでしょう。
山手線目白駅徒歩1分のG大学です。
学生に混じって学食から眺めてもヨシ、
芝生で寝るのもヨシ。
休日には家族連れもちらほら見かけます。
ただし、夜桜にはご注意。暗くて桜が見えません。
お後がよろしいようで。


●ささ

お花見の場所ですが、
大田区下丸子にあるキヤノン本社横の
多摩川沿いなんてのはいかがでしょう。
取引先の企業をドキドキしながら見つつ、
愛でる桜もなかなかのものです
(かなり個人ごと)。

アクセスは、東急多摩川線下丸子駅で下車し、
そのままキヤノン本社に向かって、約10分ほど歩きます。
看板などが出ているので、すぐわかると思います。
ちなみにこのキヤノン本社(の玄関)、
「踊る大捜査線 the Movie」に出てくる警察署として
使われたそうです。
キヤノン本社が見えたら、裏門の方へ回ります。
裏門の方へ行くとそのまま多摩川へ出ることができます。
多摩川へ出たら、もうそこは桜がわんさかです。

ここの良さは、目の前が川というのもそうですが、
花粉症の方にはかなりキツイぐらい、
桜の花をものすごく近くで見ることができます。
座っていても、手を伸ばせば桜の花に手が届きます。


●kama

その近辺に住んでいる人にとっては穴場どころか、
有名な桜の名所ですが、
三鷹市の国際基督教大学の桜並木はすばらしいです。
普段は、関係者以外立ち入り禁止の学内に、
桜のシーズンは、一般人も自由に出入りできるので、
桜のトンネルの下で、花びらの舞を
堪能することができます。
他の多くの名所と違い、お酒を飲んで騒いだり、
カラオケで盛り上がったりする輩はおりません
(ギターをひいて、歌っている人は時々見受けますが)
ので、静かに散歩を楽しみながらの、桜見物が可能です。


●ヤギダイ

別に桜の名所ってわけじゃないですけど、
近所にある「二番丁公園」が
お気に入りの桜スポットですね。
北側に高松市立二番丁小学校、
東に香川県立高松工芸高校に囲まれたその公園は、
SLなんぞが展示してある
「ご近所奥様とじーさんばーさんの憩いの場」という、
ごくごくありふれた公園です。
でも桜の季節のポカポカ陽気の昼下がりなんぞに
行きますってえと、まさに「ほのぼのパラダイス」。
砂場では幼児が遊び、満開の桜の下では
OLさんたちがキャピキャピとお弁当をつっつきあい、
ベンチでじーさんがウツラウツラ。
そんでもって小学校からはオルガンとリコーダーの
眠くなるようなメロディーが聞こえ、
高校からは野球部の
「オラオラオラー!カキーン!」なんて音が。
さらにSLに巣くう野良猫の子供が
ニャーとすり寄ってきてきた日にゃ、
もー「仕事なんてどうだっていいやぁぁぁ!」
ってな気分になれること請け合いです。


●まりりん

私のイチオシ、それは青山墓地です。
うっそうとした(?)サクラ並木がとにかくきれい。
ろうそくをお墓の前の石にたてて
明かりを取ってるグループもあり、
それはちょっと怖い気もしますが。

2001-03-15-THU
BACK
戻る