まるでハガキのように。
お題付き短文投稿ページ<1.20>

●setsu

地元の人はみんな知っているのだけど、
やっぱりきれいな福井市足羽川(あすわがわ)堤防の
桜並木。
橋10本くらい約7キロの並木の下を
満開のお休みの日の午後に歩くと、
桜の美しさはもちろんのこと、
家族連れもカップルも一人の人も
そこにいる人みーんなが穏やかで幸せな顔をしています。
それがすごくいいのです。

----------------------------------------

●雨子

場所は福井県鯖江市西山公園。
小さい山一面にたくさんの桜が咲き人出も多くて、
何度も花見に訪れた場所です。
昨年桜の満開の頃、
この公園の近くのレストランで友人と食事の約束があり
車で通りかかりました。
雨がしとしと降っている寂し気な夜でした。
なんだか白くて大きくてぼわーと
まぶしいものが近付いてくるなーと思ったら
その公園の桜だったのです。
雨の中の桜がこんなに美しいとは!
そこだけ妖しく別世界のようでした。
晴れた日の、一面に咲き誇った桜も壮観ですが、
この日見たのはきっとずっと心に残っていると思います。

----------------------------------------
●四十雀

今住んでいる岩手県盛岡市の裁判所前には、
樹齢何百年かの石割桜というのがあります。
その名の通り、岩の間から生えています。
また、雫石の駅前の雫石川に沿って、
桜並木が続いています。
去年子供の日にお花見に行ったら、
満開だったのに殆ど人出もなく、
どんちゃん騒ぎもなくてゆっくりと見物できました。
岩手の桜の開花は、
例年4月下旬から5月のはじめにかけてです。

----------------------------------------
●pinga

私の住んでいる柴田町には
「一目千本桜」で有名な桜並木があります。
仙台から東北本線上りで約30分。
船岡駅で下車。駅から歩いて3分です。
白石川の土手沿い2〜3キロにわたって
延々桜並木が続きます。
天気がよい日には、遠くに雪をかぶった蔵王も見えて、
何ともいえません。
早起きしてお弁当を作って、
桜並木の下で食べるのいいですよ。
桜の木下から花が一面に咲いた桜を見るのも、
贅沢な一時だと思います。
私は毎日の通り道なので、
毎朝自転車で桜並木を通っています。

-----------------------------------
●はな@もげ

うちの近く。
と、言っても実家の仙台なんです。
宮城県に住んでる人なら、
かろうじて分かるかもしれない“亀岡”というトコ。
毎日通学で通っては
「はぁ〜きれいだなぁ〜ココで花見したいなぁ〜。
 でも座るとこないなぁ〜」と、
道路沿いで歩道しか眺める場所がないそこのサクラを、
惜しく思っていました。
ま、酒も肴もなくたって、
歩きながら見る「花見」もいいモンです。
しかし仙台、しかも亀岡じゃあねぇー、
誰も見に行かないってなー。
近くの人が奇跡的にいたら見に行ってくださいね。

----------------------------------------
●a-ne

宮城県の大河原というあたりに、
川沿いに延々と続く桜並木があります。
見頃にはそばを通る列車さえ速度を緩めるのだそうです。
残念ながら列車から見たことはありません。
が、学生時代には当時の彼と夜桜を見に行ったっけ。
白く浮き上がった花が
だんだんカリフラワーみたいに見えてきます。

----------------------------------------
●みみ

長野県の高遠城址公園の桜。
3千本(だっけ?)のコヒガンザクラで有名なところです。
数年前、仕事帰りに高速飛ばして夜桜見に行きました。
本当にあたり一面、ピンク、ピンクの桜。
ソメイヨシノにはない、やらしさがあってムード満点です。

----------------------------------------
●Namiko

金沢市の伏見川沿いの桜並木が好きです。
金沢といえば、兼六園近辺・犀川沿い・卯辰山などが
花見宴会の名所なのですが、
伏見川沿いは遊歩道になっていて、
満開のときも、ご近所の人がブラブラ散歩している程度で、
のーんびりと桜が満喫できるんです。
枝が川の水面に向かって伸びていて、
いい枝っぷりなんです。
チラチラ桜吹雪の中を、
歩けるようになったばかりの息子が
怪獣みたいに手を前に出しながら、
ヨチヨチ歩いてる光景は、なかなかいいもんでした。

----------------------------------------

●ヒカル

桜=入学式という方程式、私にはなかったんです。
青森出身の私には、桜=ゴールデンウィーク。
上京して大学の入学式。武道館で満開の桜に大感激!!
入学式に桜っていいもんですね。
でも、やっぱり私には青森県金木町芦野公園の桜が一番!
家族や友達と観た桜、
福岡出身の夫を初めて連れて帰った時に観た桜。
芦野公園の桜には暖っかい思い出がいっぱいです。
連休に太宰治の出身地金木町で
花見なんていかがでしょう?

---------------------------------
●鴨居みかさ

北海道江別市にある、
千古園というところの桜がキレイです。
ただし、北海道というので5月の連休辺りが見頃ですが。
この千古園ですが、
札幌市から旭川方向に国道12号線で進み、
「野幌郵便局」というところを右に曲がって、
道道江別恵庭線にぶつかったところを
右に行ったところにあります。
桜を見た帰りにセラミックアートセンターによって
陶芸を楽しむことが出来ます。

---------------------------------
●にゃんこ

屯田西公園。札幌の北区です。
近所の人しか知らないような僻地の公園ですが、
けっこう広い公園です。
桜は名所なんて言われるところみたいに
山ほどあるわけじゃありませんが、
それなりに。
実家のすぐそばなので、
車椅子の母をのっけていけるのがありがたいです。
札幌の桜はあと1ヶ月後かな。

---------------------------------
●tachiuwo

福島県会津若松の鶴ヶ城。
桜はもちろん綺麗ですが、
賑やかな花見宴会が始まる平日の夕刻には、
満開の桜の花の下で、数人から十数人の輪になって、
静かに花見をしている女子高生たちがたくさんいます。
そばを通ると小声の合唱が多重に聞こえたりして、
妙に幻想的です。

---------------------------------
●のえる

昨年福島県会津若松市へ行ったときに見た
「石部桜」が感動的でした。
タクシーの運転手さんに絶対見てとお勧めされました。
飯盛山の近くですが、畑の真中にあって、
桜に近づくために、あぜ道をとことこと、
10分ほど歩かなければなりません。
しかし山を背景に谷内六郎の世界。
桜を目指して歩くというのもいいのだな。
だんだん近づくにつれて、
その大きさに、びっくりします。
お近くへ行ったときには、ぜひ。

---------------------------------
●キム

松本市に住んでます。
弘法山という古墳があるんですが、
山全体に桜の木がうえられているので、
桜が咲き出すと山が桃色の山になるんですね。
桃色がこんもりとしていて、
さくら餅みたいと思うのは私だけ?
花見の季節になると嬉しくなっちゃいます。

---------------------------------
●鶴亀

北海道小樽市の手宮公園。
まだ雪の中の小樽ですが、
4月末から5月の連休くらいにはなんとか咲くでしょう。
ココの何がイイかと言いますと、
山の中腹にあるおかげで、
小樽港が眼前に広がる大パノラマなんですよ。
晴れた日には桜の薄ピンクと、
空の青と、海の青がそりゃあイイ塩梅です。
桜と海をみながらくイッと一杯するもよし、
大勢でジンギスカンするもよし、
カップルでお弁当を広げるのもまたよし。
あぁ幸せ。

---------------------------------
●kanya

富山からですが、
桜といえば春先の神通川の土手沿いは
ホントにきれい!
土手沿いの道路に沿って桜並木があるのですが
天気のすごくいい日には
左側には残雪の残る立山連邦の雄大な姿と
右手には満開の桜・・・
その景色を見ながら車で走るのは
とても気持ちがいいものです。
またコントラストに出会えた日には
とてもラッキーに思えます。

2001-04-08-SUN

●ふみお

祖母の住む「東坂戸団地」の桜並木!
団地内に流れる水路をはさんで、ずーっと続いています。
花びらが水面や斜面にふりそそぐ姿は実に見事ですが、
団地に住む人たちの宴会(というかまるでピクニック)を
のぞくのも、また楽しいです。
近くのお寺にも有名な枝垂れ桜があります。
東武東上線の若葉駅からバスで15分ぐらいです。



●どっしー

東武伊勢崎線の北越谷駅から徒歩10分ほどの
川沿いの桜がいいっす。そぞろ歩きで小一時間。
桜がカーブを描いてならんでいるのがとってもいいっす。
近くの家の人は、こたつごと移動してきています。
家はちょっと離れているのですが、
できたてのパスタをもって花見してます。


●HMI

隣のビルの庭先にある大きな桜の木です。
隣のビルは六本木グリーン会館というホテルでした。
庭では結婚式などにも使われていたのですが、
今は営業をやめていて、
どこかの会社がオフィスとして使っています。
花見をやらせてくれ〜ぇ。庭貸してくれぇ〜。
どうせ使っていないじゃないか〜。


●チョコ

綾瀬川沿いの我が家のベランダ(賃貸だけどさ)。
目の前が桜並木!川は汚いけどネ。
ただ育児中のウチのベランダには大量の洗濯物。
その合間から、ノゾキのように見るので
なんともシブい花見の名所です。


●みかん

学校が 千鳥ヶ淵のそばにあった。
どうしてもそこ。
私は結構めぐまれていて入学式も卒業式も満開だった。
靖国神社でソフトクリームを買って、
はかまにブーツというはいからさんスタイルで、
満開の桜の下を歩いた。
前の晩九段会館に泊まって(卒業式もそこでした)
夜桜もみたし、どうしてもアソコですねぇ。
ちっとも無名でなくて思いっきりの名所ですけども。


●yukarin

小田急線下北沢南口徒歩10分くらい。
左手にマクドナルドがあることを確認してから
ま〜っすぐひたすら歩いてください。
そうすると桜並木にぶち当たります。
夜は若者がどんちゃんやってることでしょう。
周辺住民の皆様ごめんなさい!の気持ちを忘れず、
ごみは持ち帰りませう。
てくてく歩いて世田谷代田駅から帰るのが私のコースです。
坂道が、これまたいいんだよ。
あの坂を登っても海は見えないけど。


●けいにゃ

オススメしたいのは、目黒川沿いの桜。
中目黒あたりから川沿いのサイクリングロードに入って、
桜の下を愛車(チャリ)で滑走するのが
私のちょっとした楽しみ。
いつもはバスクリンを入れたような
澱んだ川の色が気にならず、
上にばかり目がいってしまいます。


●まんぼう

叔母のところへ行くとき乗る、
JR東海道線の大磯駅ホーム沿いに植えられた桜が
好きです。
電車からみてもホームにいてもよく見えます。
散る姿も美しいです。
木造の駅舎がまたよいです。


●横山三枝子

静岡県清水市に生まれた時からずーと住んでおります。
桜の名所といえば船越堤公園の桜です。
私が一番好きなのは、満開の桜が散って行く桜ふぶきです。
遠山のきんさんではありませんが、
極楽とはもしかしてこんなところかしらと思います。
ここの桜は、家族と親しい仲間と
心から楽しめる雰囲気の場所だと思うのです。


●ハナタン

サントリー山梨ワイナリーの桜も凄いです。
桜以外にも花がたくさん咲いていて、
山の中なので景色もよく空気も美味しい。
試飲でいただくワインもうまい。
ワインの製造工程なども見学できて結構楽しめます。
でも、ドライバーの方には試飲させてくれないので
(あたりまえだけど)
お酒を飲まないお友達に連れて行ってもらいましょう。


●Mutty

中山競馬場の桜もきれいなのですが、
お勧めなのは競馬場へ行く途中の桜並木です。
道路が両側の桜のドームにおおわれて圧巻です。
ただし、土日は競馬へ行く車や通行人が多いので、
のんきに花見が出来ないのが残念ですが…
ここは子供の頃好きな場所でした。
25年ぶりにまたここで暮らすことになり、
桜の木もずいぶん太く大きくなりました。
今は子供達とこの桜並木を通ります。

2001-04-07-SAT

●あほあほおばちゃん

成田ニュータウンの外小台公園、
これがみごとでっせぇー!
20年間毎年見つづけています。
前は木々も小さくてこんなに見栄えがしなかったけど
ここ数年はほんとに立派にさいてくれます。
お花見の家族連れやグループで
今日も朝からにぎわっています。
私は、といえば、それを尻目に決算事務に追われて、
髪振り乱して仕事してます。
ウゥゥは・な・み、がしたいー!



●せがわしょう

超ローカルネタですが、
横浜を走る相模鉄道いずみ野線の
いずみ野駅前から松陽高校にかけての桜並木です。
2キロ位あるんでしょうか(もう少しあるような・・・)。
この季節は花に埋もれて信号機が見えず、
赤信号を渡ってしまう車もあります。
夜は歩道を夜桜を楽しむ人がゆっくり歩いています。
いい感じなんです。


●のらとと

わが母校・学芸大学付属世田谷小学校は
桜に囲まれています(そういえば校章も星と桜、でした)。
満開の時期はもちろんとても綺麗ですが、
よそとちょっと違うのは、時期がほんの少し遅いこと。
たいてい入学式の時に満開になります。
ワタシも満開の桜に迎えられて入学し、
桃の花と桜の蕾に背中を押されて卒業しました。
30歳を過ぎた今でも、桜と言えば小学校を思い出します。


●yu-ko

もう、30年ぐらい前に両親と姉、兄、飼い犬と一緒に
夜桜を見にいきました。
それは、JR南武線津田山駅前の霊園。
もちろん桜は綺麗だったけど、
うす明るい光のなかに浮かぶお墓も綺麗だと、
子供心におもいましたっけ。
お墓の間をかけまわる犬の姿も妙に懐かしい。
もう一度行ってみたい桜の名所です。


●さむがり

JR亀戸から京葉道路を超えたあたりから、
都営新宿線の西大島くらいの間を、
都電の線路を遊歩道にした「緑道」というのがあり、
そりゃあもう、みごとな桜のトンネルです。
私はその道の脇にある都立高校出身なのですが、
同級生の彼氏と付き合いたての頃そこを並んで帰った
甘酸っぱい気持ちを、桜が咲く度に思い出します。ふふふ。


●JUN.T

千葉県東葛地区代表として、
新京成線の八柱駅から五香駅までの桜並木はきれいです。
線路に沿った道二駅分全てが桜並木です。
朝早い出勤のぼくは、車の来ない道の真中に立って、
視界が見えなくなるまでずーと満開の桜を観る。
圧巻です。


●やっちゃん

立川の根川緑道です。
お散歩コースとしても最高なので
この時期は皆さんワンコを連れたりしてルンルンです。
カルガモの親子行列が見られる場所としても
近辺では知られています。
家のワンコも大好きで
川の鯉などもカブリツキで見ちゃうんだな。


●jurarin

桜新町の、のみ川沿いの桜。
18年前の春、一人田舎から体育大の寮に入り、
期待と不安で一杯の気持ちで見つめたあの桜。
心のなかで涙がでるぐらいきれいでした。
いつか・・・
もう少し年月重ねたら
もう一度 歩いてみたいです


●まるコマ民雄

東京女子大の塀づたいの桜。
まるで桜のアーチの下を歩くような、
それはそれは美しい、
近くの人じゃななければわかららない名所。
西荻窪下車、関東バス吉祥寺行きのバスに乗り、
女子大前で下車。
もう1ケ所はちょっと混雑してきたけど、
歌手の橋幸夫さんの昔の住宅前の善福寺公園の桜です。
この桜の下にいると、何か、心が透き通っていくようで。


●わんたろう

世田谷区大蔵にある「妙法寺」というお寺に、
とてもキレイなしだれ桜が1本あるんです。
夜もお寺を開放していて、
ライトアップされた桜が見れます。
もうね、これ1本でじゅうぶんですよ。
桜並木なんて目じゃないです。
ワタシは毎年母と見にいってるのですが、
もう、見頃なのかなぁ。
セルフサービスのお茶をすすって、
しばらく眺めてボーっとしてるだけで、
なんだかいい感じです。


●may

大塚駅の南口を出てちんちん電車の線路沿いを少し登ると
突き当たりの大通りのひとつ手前の通りが
見事な桜並木です。
そこから左に直角に緩やかな下り坂と共に
ずーっと続きます。
ほげーっと見上げながらみんな歩いています。

あと東京薬科大学の桜は山の上にあるため
都心ではもう散ってしまったあとの4月初旬、
つまりちょうど入学式のときに満開になります。
カフェテラスの前の芝生には
背の低い桜の樹が植えられていて
桜の花をすぐ側で愛でることもできます。
正門から講堂までのスロープが桜並木になっていて
入学式に向かう親子連れのかたがたを祝福します
ありがとう。

2001-04-06-FRI

●まり

お薦めは、職場の近くの埼玉県吹上町の桜です。
駅から歩いて3分の住宅街の中を流れている
元荒川の両岸に咲いています。
こんなところに?という驚きがあるところが、
けっこう気に入っています。
駅からはまるで見えないのに、
突然目の前が桜でいっぱいになるんです。
お昼休みに駅前のコンビニでお弁当を買って、
桜の下でランチするのが毎年恒例になっています。
駅から向かって左側が特にお薦めです。



●kenvsky

法政二校の川沿いは桜並木になっていて
とってもきれいなんだなー。
今は違う所に住んでるから見に行くことはできないけれど
4月になると大きいランドセルをしょった小学一年生が
記念に写真を撮ったリしてます。
風が吹くと数え切れない桜が散って
本当見に行く価値あり!!


●ふう
横浜の野毛山公園です。
枝振りの良い木ばかりで風に吹かれ
枝ごと桜が揺れる様は見事です。
散りはじめてからが少しせつなく、
その瞬間を有り難く思える場所です。


●ARAT

渋谷駅南口側の歩道橋を渡ってすぐの、某楽器屋の横。
春になると、桜の坂道ができるんです。

その桜ヶ丘町で新聞配達をしていた頃。
早朝5時とかの車も全然通っていない時間に、
その坂を配達用チャリで下るのが、ひそかな楽しみでした。
てっぺんから一気に駆け抜けると、
桜の花びらが紙吹雪がように降ってきて、
よく一人で陶酔していたっけなぁ。

ゴミゴミして好きになれなかった街の
唯一ステキな思い出。


●chara

西武池袋線、大泉学園駅から
線路沿いに池袋方面に戻っていくと
都立大泉高校があります。
そこの正門から校舎入り口までのながーい桜並木は、
特にこの季節生徒以外の人もよく歩いてます。
桜吹雪でピンクの幻想的な世界になりますよ。
高校時代、4月のちょっとした楽しみでした。
でも葉っぱにかわった後は
毛虫に要注意なんですけどね・・・


●さとこ

私の桜の名所は、私の家の近所の
「ふれあいの道」です。
そこは用水にふた(?)をして
きれいな緑道がつくってあります。
夜はライトアップされるし、
道には光ファイバーが埋め込まれていてとても幻想的です。
全長1キロ程の小さな場所ですが、近所の憩いの場です。 
場所は「愛知県尾西市小信中島」です。
近くに住んでる方、一度見に来てみては・・・?


●道楽ママ

名古屋の南区にある、
その名も「桜田中学校」
(昨年の東海豪雨では水浸しになり、
 あの“ぎんさん”のお住いの近くでもあります)から
「桜本町」を通り、名鉄「桜駅」への道沿いは、
名前の通りすばらしい桜並木です。
歩いても20分ぐらいの道のりなので、
花見がてらのぶらぶら歩きには最高です!
花が散りはじめの時期は、風情があってオススメです。


●ムーヤン

名古屋市の西区と北区の境界線、大洪水を引き起こした、
あの、洗い堰(あらいぜき)の堤防が、
満開の頃はピンクの一文字になります。
西区側の、蛇池神社の小さな森の緑もアクセントになり、
池の中央に浮かぶお社も、ますます幻想的。
端から端まで、歩くと20分位でしょうか・・?
樹齢も結構ありそうで、完璧に花トンネルの中を歩けます。
広い公園もあるので、お子から年輩の方まで楽しめます。
実家から離れてみると、
自分の部屋の窓から見渡せた桜の堤防が、
実は、とってもハッピーな景色だったのだと
痛感しとります。
懐かしい!菜の花や、ほんわりした桜の春の匂い・・・。


●ぴろり

寝屋川市桜木町の桜の件が出ていましたが、
私の家の極近所の桜並木は、
寝屋川市の桜名所にも選ばれてます。
寝屋川市三井が丘4丁目の、
国松小学校のそばの団地の中の通りは、すごく綺麗です。
団地が出来てから30年近いので、
桜の樹齢もそのくらいなのではないでしょうか。
一帯に続く桜並木を帰宅途中、
夜桜見物といった感じで眺めて帰るのもオツです。
自分の家から眺める事の出来る方々には、
家にいながらお花見できるのでうらやましいです。
地元の人間のみ知る通りかも?
でもね、夏は毛虫がすごくて、
怖くてその通りを歩くのは勇気がいります。


●yama

東名高速道路の、富士川SA。
ここは、もともと富士山がとてもきれいに見える位置に
作られたサービスエリアなのですが、
富士山を望む展望台には
たくさんの桜の木が植えられていて、
満開の桜と富士山が、すっごくきれいでした(元近所)。
今も、上下線とも、
この景色を楽しむことが出来ると思うのですが、
「花見酒だぁ」なんて、飲酒運転は絶対NGですからね〜。


●えすきち

友人たちに話すと
「ええ〜っ、そんな場所で桜見るのヤだよ〜!」
と非難ごうごうなのですが・・・。
その場所とは、ずばり東京都台東区の谷中霊園です!
私の家から歩いて15分ほど、
霊園までの途中にある三崎坂
(D坂こと団子坂の向かい側の坂)には、
おいしいお蕎麦屋さん、
古布のお店や江戸千代紙のお店もあり、
お店に立ち寄りながらの道中にすれば、
お花見が数倍楽しめます。
「乃池」というおすし屋さんのあなご鮨を買って、
お茶を水筒にいれて持っていくのもいいでしょう。
霊園とはいうものの、
墓地というよりは「公園」といった趣でして、
なかなかなごめますぞ。
市川団十郎さんのお墓や、徳川慶喜さんのお墓もあり、
お墓散策もおつなものです。
(ちゃんと霊園内の交番に、
 どこにどなたのお墓があるのかを記してある
 お墓マップが置いてあるのです!)
梶井基次郎というよりは、小津安二郎的な世界ですから、
「怖い」「気持ち悪い」なんて心配はいらないはず。
と思うんですがねえ・・・。
ちなみに、私はここのお墓でデートしたことがあります。
当時の相方も喜んでました。


●eri

横浜の保土ケ谷に英国連邦墓地という
外国人墓地がありそれはそれは凛として
そしてエキゾチックな場所で英国式庭園であるここは
一年中きれいな花に満たされております。
そして桜は別格の美しさです。
ただ、青山墓地みたいな感覚で酒盛りしちゃ行けません。
紳士、淑女になって花を愛でましょう。


●Club Director

長年の友人に借金をかぶせられようとしている
という事実に気づいた翌日、
家の近くをとぼとぼ歩いていたら、
泉岳寺の参道とそばの児童公園に
それぞれちょこりんと立っている桜が
5分咲きになっていたことに気づいた。
近所のちょこりん桜、小雨の中きれいだった。
ありがとう。

2001-04-05-THU

●ごんた

私のオススサクラSPOTは、井の頭線から見える風景。
井の頭公園は当たり前にサクラがきれいですが
その井の頭公園から渋谷方向に向かって井の頭線に乗る。
途中 高井戸と浜田山の間、向かって右手方向に
神田川沿いのきれいなサクラが見られます。
毎年、満開まであと少し…って思いながら
仕事に向かいます。 
一瞬の風景ですが 心が和みますよ。



●イカオ

私の隠れ桜スポットは、名古屋市瑞穂区にあります。
普通の(やや高級かも?)住宅街の中にある
30mばかりのゆるい坂道で、
両脇に桜が植わった並木道です。
一車線分の狭い道で、本当に桜のトンネルみたいです。
ぽわぽわ。
そして不思議なのが、トンネル状なのにすごく明るいコト。
桜トンネルの中にいる方が、
外にいるよりもズッと明るいです。
さらに、上りよりも下りで見るほうが綺麗に感じます。
これも不思議。


●cica

私のお勧めは、三重県安濃町の明合古墳です。
近隣市町村でも知らない人が多いローカルな場所ですが、
桜の木が植えられているそばに小さな丘があって、
そこに上ると眼下に桜の絨毯が広がります。
鳥の声と桜の花で春を満喫できます。


●ぶんぶ

本当は書くのためらったのですが、
ほぼ日読者の皆様には教えちゃいます!
逗子の逗子ハイランドっていう住宅街に植えてある桜並木は
ほんとに最高です!
近所にはメロン館っていうメロンパンが絶品のお店もあり、
それを食べながら見る桜は年に1度の私の春の贅沢です。
住民の方は桜のお掃除で大変だとは思うのですが。


●のこ

場所があやふやで、桜とのタイミングも有るのですが
度々新幹線に乗る訳でもないのに3度見たことがあります。
京都のサントリーの工場右横の山一面。
と、その辺りで反対側の遠く川沿いに並ぶ一列。
大阪−京都間の15分程思い切りソワソワしますが・・・。
花の下で過ごすよりも
電車から見える方が好きなのかも知れません。
神田川も好きです。


●Tengteng

京都に移って20年目。
大文字山を見上げるこの地に住みはじめて12年目。
哲学の道がすぐそばにありますが、
ご存知の通りの桜の名所、とにかく山盛りの観光客。
それでも、夜明けの だあれもいない時間帯、
“昨日”のざわめきを振り払った桜たちは
ほんとうに見事です。
夜桜のなまめかしさとは また別の色気があります。
マニアックもの、としては(といっても知れているかも)
散歩コ−スにしている、
真如堂〜宗忠神社〜竹中稲荷〜吉田山。
とくに、宗忠神社と竹中稲荷の並木は圧巻。
時間によってはひとり占め状態。
桜の花に埋もれたい方、おすすめ。


●まきぴょん

わたしの桜の名所といえば、木曽川の堤防の桜並木です。
毎日通勤のときに通るのですが、
道の両端に桜が植わっててとても綺麗です。
学生の頃は電車に乗りながらうっとりと見たものです。
すぐ近くに競馬場があって、
勝負に行くおっさんたちも
色々な思いで眺めるんだろうなあと思ったりします。


●あい

私がおすすめするのは、
我らが母校、成城学園の大グランドの桜です。    
千川沿いに並木になっていて、
いっせいに舞い散る光景は
まるで岩井俊二の映画にでてきそうなくらいステキ。
学校の敷地内ですが、
近所の人もお花見してるのでだいじょぶだと思いますよ。


●nao

西武新宿線の下落合〜高田馬場の間。
高田馬場寄りで、下落合→高田馬場の場合、進行方向右側。
左も何箇所がきれいですが、
右側は川があって、その脇に桜が配置良く植わっていて
とってもきれい。
辛い通勤を和ませてくれます。
春夏秋冬いつでも綺麗ですが、春が格別。


●四十雀

埼玉県の北本市に、天然記念物のしだれ桜があります。
そこには、その桜の木しかないのですが、
遠くから見てもほんとうに綺麗というか
幻想的な雰囲気です。


●コチャ

愛知県宝飯郡御津町の御津山の展望台に上がると
2m程下に桜の花が絨毯のように広がります。
桜を上から眺めるって、
下から仰ぎ見るより開放感があってなごみます。


●う

今から5年前、二ヶ月程兵庫県赤穂市に住んでいました。
朧げな記憶ですが、赤穂駅から海に向かって車で20分ほど行くと、
なんとか?山の中腹に桜の名所がありました。
海と桜という取り合わせは初めてでしたし、、
海の青色と桜の桃色がとても印象的でした。
今でも桜の季節になると思い出します。

2001-04-04-WED

BACK
戻る