「読みものチーム」の乗組員へのご応募を
ご検討くださり、ありがとうございます。

くわしい応募方法をご案内する前に、
「読みものチーム」の仕事と、
チームの乗組員たちが一緒にはたらきたいと考える
それぞれの「期待する人物像」をご紹介いたします。

どうぞじっくりお読みいただき、
ご応募の参考にしていただけたらさいわいです。


 

ほぼ日刊イトイ新聞の「読みものチーム」。
その名のとおり、
おもに「読みもの」を担当するチームです。
チームのメンバーは現在、

という5人で構成されています。

さて、この5人が、日々、
具体的にどういう仕事をしているのか?
これがなかなか説明のむずかしいところ。
ひとことで言えば、
「コンテンツをつくるのが仕事です」なのですが‥‥
ちょっとわかりにくいですよね。

まず、「コンテンツ」ということば。
「ほぼ日」に掲載されている記事のことを
「コンテンツ」と呼んでいます。
その対象は人、もの、会社、出来事、
商品など、興味のあることすべて。
そしてその形式は、対談、インタビュー、執筆原稿、
写真、動画、音楽など、多岐にわたっていますが
「最終的に、ウエブで発表する」ことが前提です。

そういった「コンテンツ」を、
たんに「テキストとしてアウトプットする」のではなく、
動機や素材への取り組みから
積極的にかかわって組み上げていくこと。
それが、私たちの日々の仕事です。

具体的な例を挙げてみましょう。



いま、ぜひお会いしたい、
お話をうかがってみたいというかたがたに、
対談、あるいは座談会というかたちでお越しいただき、
お話するコンテンツを
「対談コンテンツ」と呼んでいます。
多くは糸井重里がインタビュアー、
つまり「ぜひお目にかかりたいという動機のある人」
の立場で参加をします。
あるいは読みものチームの誰かが
その立場になることもあります。
これを、企画の段階(誰に来ていただこう、どんな話を
していただこう)から参加し、
いっしょにコンテンツをつくるメンバーを集め、
じっさいにお目にかかる機会をセッティング、
そこに立ち会い、録音などをおこない、
文字原稿をまとめて、デザイナーといっしょに
コンテンツのかたちにつくっていきます。
ざっくり言うと、そういうことです。




対談やインタビュー以外にも、
コンテンツはたくさんあります。
それはたとえば、
「福島の特別な夏。」「ほぼ日TVガイド」
「LIFE」「恋歌くちずさみ委員会」
「ロケット発射生中継!」などなど。
われわれが興味をもった様々なことについて
取材をし、原稿を書き、
コンテンツのかたちにします。
また、みうらじゅんさんや谷川俊太郎さんなど、
著名なかたがたといっしょに、
コンテンツをつくるということもあります。




「言いまつがい」「小ネタ劇場」など、
読者のみなさんに投稿をつのり、
あつめて編集して、ひとつのコンテンツに整えていきます。




ほぼ日に原稿や作品を寄せてくださっている
「社外の著者」のみなさんの存在。
「ほぼ日」には欠かせないことのひとつです。
そんなかたがたと組み、「担当編集者」となって、
いっしょにコンテンツをつくっていく仕事です。
「ブタフィーヌさん」「はなちゃんの夏休み。」
「おいしいお店とのつきあい方。」「マリーな部屋」
「写真で深呼吸」「ネコが出ますよ。」「犬と力士」
「おとなの小論文教室。」などがそのケースです。






ほぼ日では、「商品もコンテンツのひとつ」
と考えています。
ですから「ほぼ日ストア」であつかう商品、
たとえば「ハラマキ」「しょうがシロップ」
「扇子」「くびまき」「タオル」「タオルケット」
「土鍋・カレー皿」「ほ+」「a.」「LIFE」
「ペンギン」「ブイヨン」
「簡さんのお茶」「あみぐるみ」などなど、
自分たちがほしいものを企画・開発して、
実際にそれを提供できるところまでプロジェクトを進め、
その販売ページの記事を書くのも、
「読みものチーム」がかかわる仕事のひとつです。
かんたんに言うと
「商品開発にも、いちから関わる」ということです。




ほぼ日から出版される書籍は、
読みものチームのメンバーが編集します。
『谷川俊太郎質問箱』『小さいことばシリーズ』
『LIFEシリーズ』『さよならペンギン』
『黄昏』『はたらきたい。』などが、それ。
また、本をつくるだけでなく、
その本を販売し、たのしく広げるための企画も考え、
ほぼ日の内外で展開していきます。

またときには、「ほぼ日」のコンテンツが
ほかの出版社さんからのオファーで
書籍化されることもありますが、
そのときの仕事は、
内容によって、かかわりかたがことなります。




話して、共有して、膨らませる。
「ミーティング」は、読みものチームに限らず、
ほぼ日の全乗組員にとって重要な仕事のひとつです。
読みものチームでは、5人を中心に、
読みものにかかわっているメンバー、
合計10人ほどで、
週1回の定例ミーティングをひらきます。
ここでは現在進行中のコンテンツの報告とともに
新しいコンテンツのアイデア出しもしています。
もともとミーティングの数の多い「ほぼ日」ですが、
読みものチームも例外ではなく、定例の会議に限らず、
なにか話題をみつけたらすぐにミーティング。
立ち話でも、ミーティング、
無駄話も含めて、とにかくおしゃべりをしています。
そんなたくさんのおしゃべりから、
ふいにうまれた人気コンテンツも少なくありません。

と、かなり大まかではありますが、
以上が「読みものチーム」の仕事内容になります。
読んでおわかりのように、一般的にいう
「編集者」や「ライター」といったくくりからは
はみ出すような仕事がたくさんあります。
でも、それらぜんぶひっくるめて、
私たちの「コンテンツづくり」なのです。




こんな人に来てほしい


募集職種:コンテンツ編集担当者


募集人数
1名

仕事の内容
コンテンツの企画、取材、原稿作成、編集業務を中心に
ほぼ日刊イトイ新聞を
読者のみなさんに楽しんでいただけるものにするために
必要なこと、関わること全般を担当していただきます。

求める経験
基本的なPCスキルがあって、
社会人としての経験が1年以上あること。
パート、アルバイトも社会人経験に含みますが、
学生時代のアルバイトは含まれませんのでご了承ください。


雇用形態
正社員
勤務時間
10:00〜19:00
(実働8時間、裁量労働制)
給与
ご本人のご希望と経験・前職給与を考慮の上、
社内規定に則して内定時に決定します。
試用期間
6ヶ月
(試用期間中の待遇は正社員と同じです。)
休日休暇
土日祝、夏期休暇、年末年始休暇、
有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
待遇
社会保険完備、各種手当、
育児介護休暇制度、交通費全額支給
勤務地
東京都港区北青山
最寄駅:東京メトロ各線「表参道」駅




以下のリンクから「エントリーフォーム」にアクセスし、
指定された項目に入力すると
あなたのエントリー番号が表示され、
課題と応募書類一式が記載された「エントリーシート」を
ダウンロードするリンクが表示されます。

募集は終了しました。
ご応募ありがとうございました。

「エントリーシート」をダウンロードし、
応募に際しての提出書類一式を、
2011年8月29日(月)必着でお送りください。
提出物については、例外なく返却しませんので
必要に応じて、複製コピーしてください。



エントリーシート
(全2枚)
履歴書 1枚
課題 1枚

「ほぼ日」で具体的に自分が役立てると思うことを
短く簡潔にまとめて、お聞かせください。
(たくさんのご応募をいただいた場合にも、
 すべてにしっかり目を通したいので
 そのことを意識して書いてくださるとうれしいです。)
あなたの
経歴について
(1枚)
社会人になってから、どのような仕事をしてきたのか、
あなたの経歴を、A4サイズ縦長1枚に
収まるようにまとめてください。
記入フォーマットの指定はありませんが、
卒業後のものから直近の仕事、というふうに
経歴の古い順から読めるよう、
ご記入をお願いいたします。
推薦状(1通) あなたのことを知っている人から
あなたについての推薦文を書いてもらってください。
文字数やフォーマットに指定はありませんが
A4サイズ1枚に収まる範囲で、お願いします。
ほんとうにどなたからでもOKです。

 

上記提出書類一式を
「エントリーシート」と一緒にダウンロードした
カバーレターが表紙になるように
透明のA4サイズのクリアファイルにまとめて、
封筒に入れ、郵送してください。
封筒の右下には、上記のエントリー番号を必ずご記入ください。

 

〒107-0061
東京都港区北青山3−5−6 青朋ビル2階
株式会社東京糸井重里事務所 
「読みものチーム」採用担当宛





エントリーフォーム応募受付期間
8月8日(月)〜8月29日(月)午前11時

書類応募締切
8月29日(月)必着

書類選考(第一次選考)
8月29日(月)〜9月12日(月)

書類選考通過のお知らせ
9月13日(火)
※書類選考通過者にのみ、電話もしくはメールでご連絡いたします。
※書類選考結果のお問い合わせについては、回答いたしかねますのでご了承ください。


課題選考(第二次選考)
9月下旬(予定)
※書類選考通過者にのみ、
 書類選考結果と同時に課題をお知らせします。
 詳細は別途ご案内いたします。

面接
10月〜11月(予定)
※課題選考通過者とのみ、面接を実施いたします。
※面接は複数回実施いたします。
 「最終選考に進んでほしい」と思えるまで何度もお会いしてお話したいと思っていますので
 現段階では、実施回数についてお答えできません。
※選考状況によっては、実施時期が伸びる可能性もありますので
 あらかじめご了承ください。


最終選考
11月中(予定)
※選考状況によっては、実施時期が伸びる可能性がありますので
 あらかじめご了承ください。

入社日
2012年1月を予定
※入社時期はご相談に応じます。


お問い合わせ先
ご質問は、saiyo@1101.comまで
メールでお問い合わせください。


社外の書き手としてご協力くださる方を随時募集しています。
※こちらの募集は現在終了しています。

「ほぼ日」では、読み物や商品以外にも、さまざまなプロジェクトが進行しています。
乗組員はひとりひとりが「作り手」であり「書き手」でもあるのですが、ときに、その「書く」という仕事において手が足りないと感じる場面もあります。
そんなときのために、コンテンツやプロジェクトに応じて個別に契約し、お仕事として参加いただけるかたを随時募集しています。

現在、フリーランスでお仕事をなさっている書き手のみなさま、よろしければこれまでの経歴、お仕事内容、得意分野などをご連絡先とあわせて freelance@1101.com のメールアドレス宛にまずはメールでお知らせください。
※過去のお仕事や作品集など、データ容量の多いファイルを添付される場合には、
 WEBページで見られるようアップロードしていただき、
 そのURLをメールにお書き添えください。

応募いただいた情報は、東京糸井重里事務所で厳重に保管させていただき、お願いしたいお仕事が見つかった場合にのみ、こちらから、ご連絡させていただきます。

なお、これは定期的な就労や報酬をお約束するものではありません。
ご応募いただいた場合でも、ご期待に添えず、お声がけできない場合もございます。
この2点をあらかじめご了承いただいた上で、「自分なら、こんなふうに力になれますよ」という仲間として、ご応募いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

2011-08-08-MON