MUSIC
虚実1:99
総武線猿紀行

総武線猿紀行第219回

「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」
 〜佐伯先生と新春・武士の勉強〜その6〜
 アメリカではサケは堕落の象徴かもしれないけど、
 日本ではそんなことないンダヨ!

糸井さんが先日、
「1月はあくまで正月。
 正月いっぱいはけっこうのんびりしたもんダ」
といった内容のことを書かれました。
その言葉に、ジーンと来ましたね。
時代は西友24時間営業。
過酷な営業努力に泣けてきます。
その一方で、24時間営業を検討するコンビニも
出てきたようではありますが‥‥。

ところで、暗闇。
都市部では、年々、夜が夜らしくなくなってる日本ですが、
30年前の夜が、もっとなんとも深く、
トロっとしていたことを、僕は思い出します。
さらに100年前、あるいは、江戸時代、戦国時代の闇とは、
いったいどれほど深いものだったのでしょう?

まだまだ正月。ギリギリ正月。
昔の武士は、正月の闇に何を期したんでしょうか?
レンタルDVDに焼酎、キュウリにミソでもつけて、
佐伯先生による、頭脳を整えるお得なウンチク、
新春、新しいジャパネスクなひとときを貴方に‥‥。

先生、こんにちわ。

「こんにちわ」

村はずれの小さな水源で、
裸で行水しているたか(小雪)を、
通りがかった反乱軍の捕虜
オルグレン(トム・クルーズ)が見ます。
「失礼」といいながらも、
小雪をしげしげと見るオルグレン。
この映画唯一のエロティックなシーンです。

「本当にすごく失礼だよ」

そうですね(笑)。
さてその後、明治政府の「忍者軍団」を使った
村祭りへの闇討ちのあと、新橋か横浜らしきところに、
オルグレンが釈放されて戻ってきます。
そこでは、武士のチョンマゲを警察官らしき人が
無理やり断髪したりしているシーンが印象的です。
こうしたことは、まあ、
明治の風物詩になったのかもしれません。
しかし、一方で、坂本竜馬をはじめとして、
いわれなくても断髪していた武士も多いのでは?
実際のところ、チョンマゲはどの程度、
武士の魂だったんでしょうか?

「チョンマゲは武士以外もみんなしてましたから、
 別に武士の魂ではないです。
 それに、散髪は一応自由意志なんですよね。
 いつまでもマゲを結っている人もいたはずです。
 しかし、それほど厳しい強制をしなくても、
 多くの日本人がザンギリ頭にしたのではないでしょうか。
 帯刀をやめさせる問題ほどの抵抗は
 なかったと思います」


そうですか?
刀を持つことをやめさせることのほうが
抵抗があったわけですね。
アメリカも銃規制に対する反対は根強いですからね〜。
そして、この後、
反乱軍の勝元、捕虜のオルグレンは
江戸城にて天皇陛下に接見をします。
これはちょっとヘンですね。

「いやはや、全く勝元さんの立場がわからない。
 政府側に呼び出されている。
 天皇が身の安全を保証した
 ということになるわけですよね。
 勝元は政府軍の偉い人をすでに殺している。
 そんな反乱軍の親玉を許すのはおかしい。
 一度、反乱を起こしたものが
 身の安全を保証されるわけがないですね〜」



それで、天皇は勝元にノンビリと
「ソナタは私にも弓を引くのか?」
とか質問もしている。

「前にも言ったけど、
 天皇と直接話しちゃいけないんだって」


この勝元と天皇が
ノンビリ立ち話しているシーンは印象的ですね。

「天皇に限らず、貴人が用もないのに
 歩きながら話すことはないですね。
 とってもお行儀が悪いです。
 まして、反乱軍の親玉と歩きながら話しませんよ。
 天皇は御簾の奥に座って、
 言葉を一々誰かに取り次いでもらいながら
 話さなきゃいけません。
 こんなことしてたら危険なのはもちろんですが、
 清くあるべき天皇がケガレてしまいますね」


そういえば、タランティーノ監督の「キルビルvol.1」には
忍者姿の主人公女性が、飛行機にカタナを持って乗る、
ありえないシーンがあります。
今は、ボンナイフも持って乗れませんからね。
一種のサービスのように思えました。
この映画でも勝元が、
天皇の前でカタナを持っていますが‥‥?
一応、武士の魂ではありますけど‥‥。

「護衛の兵以外は、天皇の前でカタナを持ってはいけない。
 危ないから。
 そうとうヘンなシーンなんですよ。これも。
 それから、勝元に対して、
 天皇がカタナをたてまつろうとするけど、
 そんなわけがない。
 要するに、
 天皇が武士の親分みたいに描かれているわけですが、
 それは全くもっておかしいです。
 本来、天皇は、武家に対立する公家の親分なのです」


そうですよね。確かにそこは日本歴史の根本ですね。

「アーサー王を思わせる。
 王様自ら、カタナを持って切り込む
 というイメージでしょうか?」


さて、大村益次郎と名前だけしか似ていない、
元老院議員、大村ですが。
大村がオルグレンにサケを勧める。
捕虜としてはサケを要求したオルグレンは、
ここでは、サケを拒否します。
大村はサケを呑みますが、
オルグレンは、村で更生したというイメージで語られます。

「オルグレンは武士道で更生したということなんでしょう。
 サケはアメリカ人にとって腐敗堕落の象徴なんですね。
 アメリカは清教徒(ピューリタン)の国だから。
 そういう感覚がこのシーンにはあるんですね。
 しかし、実際は日本の武士は
 サケを戦の前に好んで飲むのです。
 勢いつけて、さあいくぞ、てなもんです。
 日本ではサケは御神酒(おみき)で、
 命の源みたいな扱いですしね。
 近代文明の腐敗の象徴として
 酒がとらえられているところに、
 西洋文化というか、
 アメリカ的なイメージが入っています」




第六回のまとめ

昔の天皇は歩きながら話さない。
武士と天皇家は、対立した存在である。
アメリカでは、サケは堕落の象徴。日本では命の源。

残念、ギリ!


それでは佐伯先生の著書
「戦場の精神史」を読んでみましょう。
160ページ

『太平記』が竹沢や江戸
(註:だまし討ちを成功させた登場人物)
のことを悪く書いているのは、
人々を戒める深慮があってのことである。
皆がこうした陰謀を好むようになっては、
敵も味方も安心できず、
まことに危ういことになるからである。
良将は、一生に三度の大事に限って、
このような謀略を用いる。
将がいつもは虚言をせず、
必ず約束を守るようにしているのは、
いざという時にこうした謀略を成功させるためなのである。
(『太平記』について、戦国時代末期に書かれた解説)


<サエキの解説>
みんながだまし討ちや陰謀を
年がら年中するようになっては、
危なくて世間は安全もへったくれもない。
だから、道徳としてはそれを戒めておかなければならない。
それに、年がら年中ウソついてると、警戒されてしまう。
だから、ふだんは正直にしておいて、
大切なとき=一生に三回ぐらいは、
伝家の宝刀を抜いて、だまし討ちをする! のですと。
いざというときの謀略を成功させるために、
普段は正直な生活をする。
なんとまあ、油断もすきもない時代だったのですね‥‥
戦国時代という時代は。


佐伯真一先生
1953年生まれ
専門は中世文学
同志社大学文学部卒
東京大学大学院文学研究科博士課程終了。
著書に「平家物語遡源」(若草書房)他




佐伯先生の「戦場の精神史」をサイン入りで販売します!
(これは珍しいぞ)

ギター侍ならぬ、ギター界のサムライ
=窪田晴男の在籍する我がパール兄弟の
丸秘音源CDRも特別に付けちゃいます!
定価税込1176円のところ、
エエイ! 送料ともで1200円!(出血)

お申し込みは
Pearlnet pearlnet@nifty.com まで。

アマゾンなどでも売ってます。


第7回テクノエレガンス
新春第一回のテクノエレガンス!

今回は、若さムンムン(死語)
躍進するウサギチャンレコーズから
話題のYMCK! ポータブルなサウンドを堪能あれ!
キューティ・パイはテクノ歌謡ファンには見逃せない
マニアックな少女2人組。
「テクノ情報局」で持ち込み音源かけます! よろしく

1月28日(金) 19:00 OPEN / 23:00 CLOSE
\2,800(1D/当日) / \2,500(1D/ADV)
at. 青い部屋
【GUEST LIVE】
YMCK http://www.ymck.net
CutiePai http://www.cutiepai.com/
【テクノ情報局】
サエキけんぞう&平田順子(元FLOOR net編集部)
【HOST BAND】
ジーニアス http://genius.main.jp/
【DJ】
JUNKO HIRATA ,ELEKTEL
http://www.shinomiya.ne.jp/polymoog/
【VJ】
faction bleu http://www.bleu.ne.jp/

青い部屋
東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F
tel / fax03-3407-3564
青い部屋事務局
渋谷区渋谷1-20-22北沢館402(火土日祝日定休)
tel /fax03-3406-2322
info@aoiheya.com
新企画:サエキけんぞうのSLOWコアトークvol.1記念
〜大事なコア話をゆっくり話そう〜
「スパイダースありがとう! 井上尭之登場」

主婦と生活社から
「スパイダースありがとう! 」を出版したスパイダース、
そして「太陽にほえろ!」
テーマ曲で有名な井上尭之さんを招き、
新しいNAKEDロフトで第一回SLOWコアトーク。
めざせ富久町オリジナルロフト+1の雰囲気!
リラックスしてゆっくりジックリ話を聞き、
質問もガンガンしよう!
スパイダースのCDも新発売!
もちろん、本とCDのサイン即売会もあります!
ひょっとしたら生演奏???

2005.2月18日(金)
18:00 OPEN:19:00 START
at ネイキッド・ロフト(NAKED LOFT)
ゲスト:井上尭之、大森眸、中村俊夫
(司会)サエキけんぞう

料金:前売り:\1,500(飲食別)
ネイキッド・ロフトの店頭のみ当日\1,700(飲食別)

問い合わせ:
所在地:東京都新宿区百人町1-5-1百人町ビル1階
(西武新宿駅北口1分/JR新宿東口10分)
TEL 03-3205-1556 / FAX 03-5287-9177
Web Site http://www.loft-prj.co.jp/naked/
携帯 site http://www.loft-prj.co.jp/i/naked
E-mail naked@loft-prj.co.jp
開店日:04年12月17日
店舗面積:22坪
店長:奥野徹男
営業時間:午後5時〜朝3~5時
ライブ時間(基本):午後7時〜午後10時30分
(その後はオープン居酒屋になります)



「がん克服から、再出発へ…人気ギタリストの波瀾万丈
      スパイダース、ありがとう!」
                井上堯之著
■発売/1月14日
■判型/四六判 240頁
■定価/1,470円(税込み)

■内容
超人気グループサウンズ、
スパイダースのメンバーとして人気者だった彼の、
涙と笑いのその波瀾に富んだ人生を描きます。
今や、ギタリストとして
日本でも3本の指に数えられるテクニックは、
あのエリック・クラプトンも認めるほどで
今の若者たちにも絶大な人気を誇っています。
これまで語られる事のなかったその少年時代、
そして、スパイダース加入時と
メンバ−との運命的な出逢い。
人気絶頂時代の愉快なエピソード。
今だから話せるスパイダース解散秘話等が
この本の中で初めて公開されています。
解散後に会社設立、失敗、借金の山、
そして突然の「胃がん宣告」で追い詰められた日々…。
そんな失意の中で彼に救いの手を差しのべたのが、
昔の仲間達…堺正章、井上順、ムッシュかまやつ、
沢田研二、萩原健一、宇崎竜童達でした。
この人達の証言を交えながら、見事にがんを克服し、
音楽界の第一線に復帰した彼の
涙と笑いのヒューマン・ヒストリーです。
尚、巻頭16ページに、
スパイダース時代の写真を入れ込みまして、
往年のスパイダース・ファンにも
懐かしく楽しん頂けることはうけあいです。

アマゾンなどでも売ってます。
サエキのHPがブログになったよ。
トラックバックとか、コメントとか入れてくれんかいのう。
http://www.saekingdom.com/

サエキさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「サエキさんへ」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2005-01-27-THU
HOME
戻る