KAME 佐内正史無料写真展

佐内正史写真展・タンタンと
渋谷パルコギャラリーで開催中



(c)Masafumi Sanai


佐内さんの写真展がはじまりましたよ。
場所は渋谷パルコ・パート1の8階にある
パルコギャラリーです。
会場は学校の教室2つ分くらいの広さでした。

期間は、7月15日(木)から8月29日(日)。
8月19日は休館日だそうです。
1カ月以上やるんですね。しかも夏休みに重なってるから、
みんなも行きやすいんじゃないでしょうか。
ちなみに、時間は10:00から20:30まで、
入場は20:00までです。
入場料は、一般500円、学生400円、中学生以下は無料。

で、ほぼ日編集部は
15日のオープニングパーティーに行ってきました。
けっこう混雑してて、佐内さんも忙しそうにしていたので、
ちょっとしか話ができなかったけど、
写真を撮らせてもらいました。


「これいいでしょ、ライカのだよ、撮って」



ビーチサンダルがブームらしい……



「すっげーいいよ、今回の」


佐内さん、ごきげん、元気そう。
あと、会場には、佐内さんが愛用していたカバンが
バラバラに解体されて額に張り付けてありました。
あのカバン、バラしちゃったんですか?
「ああ、もう、バラバラ」
今は、300円で買ったふにゃふにゃの手提げ袋を
愛用しているそうです。

いっしょに行っていた、ほぼ日アートディレクターの
アッキィさんが「きれいだよね」とひとこと言ったように、
写真、いいです。
というわけで、佐内さんの写真展のお知らせでした。

次回は、写真集「タンタンと」の紹介を予定しています。

1999-07-17-SAT

「自分じゃない人」

この世界には、自分とちがう人がたくさんいる。
はっきりいってみんなだ。
まああたりまえだけど。
だってみんな他人だし。
この写真をとってた時、だいたい音楽をきいていた。
なんで僕は写真をとるのだろう。
それは、やっぱ前に一歩すすみたいからだと思う。
サンキュー。
佐内正史

「自分じゃない人」あとがきより


いや~、おまたせしました。
佐内正史さんの作品集が、ついに出ました。
6月20日の出版予定がちょっとおくれましたが、
6月25日からは書店に並んでいるはずです。

「自分じゃない人」は、1年以上前に、約3カ月かけて、
クルマであちこち走りながら、
街を撮った作品をまとめたものだそうです。
「けっこうあきっぽいんだけど、
このときは持続できた」
と佐内さんは言っていました。
街、人、空、夜が、ポラロイド写真で
ぼんやりとうかびあがっています。
どっかで見たことある感じもするし、
なつかしい感じもします。
逆に、街がこんなふうに見えるのか……、とも思います。
「この人(佐内さん)の目は、
いったい何を見ているのだろう???」。
そこのところがすごーく知りたくなるんですよ。
まずは、下の23作品をじっくりみてくださいね。
では、いってらっしゃいませ~。

表紙
『自分じゃない人』佐内正史
発行所:メタローグ
定 価:3200円+税
ISBN4-8398-2019-8

佐内正史 (さない・まさふみ)
1968年  静岡県生まれ。24歳で写真を始める。
1995年  第12回キャノン写真新世紀で優秀賞受賞。
     写真集『生きている』(青幻舎)、
     個展を広尾ヴェリタにて開催。
1998年  写真集『わからない』(光琳社出版)
1999年  6月、写真集『自分じゃない人』(メタローグ)
     7月、写真集『タンタンと』
      渋谷パルコギャラリーで開催される展覧会と
      同時に出版予定。


「自分じゃない人」のなかから選んだ23作品です。
小さな画像をクリックすると、大きな画像が見られます。
左上の写真からスタートして右はしの写真へ、
そして1つ下の段の左はしの写真から右へ……
という順番にいちおう並べてあります。
でも、どの写真をクリックするかはお好みですよ。


   

いかがでしたか。
次回の更新は、7月に渋谷のパルコギャラリーで開催される
展覧会の情報をみなさんにお知らせする予定です。
よろしくぅ!

 

1999-06-25-FRI

TURTLE
戻る