にわかファン大歓迎! 観たぞ、大阪世界陸上! メールで共有する愉快な9日間



ハンマーくん


ハンマー運搬車とはあれですか。
フィールドを黙々とひた走る小動物のような。
あのちっこいガンタンク。あれですか。
気になってトラックに目が行きません。
(うめっこ)
うん、いましたね。
チョロチョロしてましたね。
愛称は、「ハンマーくん」。
いま決めました。

ハンマーくん、
画面の端っこにちらっと映るたびにときめきます。
選手の投げたものが地面に着いて、
係員(審判?)の人たちがわーっと駆け寄っていくとき、
すでにハンマーくんも出動している姿を見て、
ときめきマックス。
なんて仕事のできる子なんだ。
ハンマーくんはラジコンみたいに動いてるのかしら?
それとも、自分で考えて動いてるの?
「おっ、そろそろだな」なんて‥‥。
(ラウ)
ぜひ「自分で考えて動いてる」という設定に!
「ケッコウ、トンダナ~」とかつぶやきながら、
落下地点に向かうわけですよ。超かわいい。

私は見てないんだけど、
なんか女子ハンマー投げ予選で、
サークル近くにあるカメラにハンマーが直撃、
カメラ壊れたらしい。
こうなってくるとハンマーくんも心配。
ハンマーくん、気をつけて!
(はゆ)
「カメラクン、アブナーイ!」
ハンマーの直撃から
カメラくんを守ろうとして、
自分を犠牲にするハンマーくん。
‥‥うわあ、ダメだ、書いてて泣けてきた!

そういやあの「ハンマーくん」。
「エンバンくん」や「ヤリくん」もあるそうですね。
「ヤリくん」を関西ローカル放送で見ましたが、
ちっちゃい体に長い角を2本たてて
とことこ動く姿がすごく可愛かったです。
「ヤリくん」はこれからお仕事ですね~。
(ヨシ)
「エンバンくん」に「ヤリくん」!
超かわいいじゃん!
ハンマーくん、仲間が増えたよ!
ちなみに「ホウガンくん」はないみたいんですね。
なんか、競技場の隅に、みぞというかレールというか、
砲丸を転がす「とい」みたいなものがあって、
そこをゴロゴロ転がして移動させていたので。

ワタシの中では「やりくん」ではなく、
「ヤ~リ~」です。
「わ~、見て見て。しゅ~ってくるよ、ヤ~リ~。
 なんで槍が落ちるとこ判るのかなあ??」
などと、先日一人で女子七種を見つつ思ったわけです。
(なま)
あ、なるほど。じゃあそうしましょう。
「ヤリくん」じゃなくて「ヤーリー」。
アメリカ生まれの天才肌で、
「ハンマーくん」のライバル。
最初は意地悪とかするんだけど、
最後は仲よくなるという設定にしましょう。

昨日のテキスト中継
「08/30 19:45」の写真、
男子800Mの予選に出てたグレーの人、
下半身が直視できないくらいにすごいです。
武井さんが後ろで
「股間にハンマーくんがいます!」
と言ってます。
なんてことを書いているのでしょうか。
乙女なのに。
(モギコ@ほぼ日)
誰かと思ったら、うちのモギコです。
ついに身内からも初投稿。
しかもこんなネタですか。
バカなこと言ってないで、
さっさとこのページをつくりなさい!

空中カメラの名前、しばし
「タカイナー」で納得してしまいました。
「スパイダー」みたいに発音すると、
それっぽくないですか?
(ドリーム・テキスト・クリエイター)
あ、それ、採用。
タカイナーくんは、
ハンマーくんの友だちなんです。
あんなところにぶら下がってるけど、
高所恐怖症なんですよ。
「ワ~、キョウモ、タカイナー‥‥」