第3回 気仙沼さんま寄席 公演内容は!?

なんといっても気になるのが、当日の公演内容ですよね。
「3回目のさんま寄席は、
 いったいどんな内容なんだろう??」

第2回のときもそうだったのですが‥‥
もったいつけているわけではないのです。
やはり今回も基本的には、
「当日の会場でのおたのしみ」とさせてください。
われわれ「ほぼ日」も、
具体的な演目についてはまだ聞かされていないのです。

というわけで、わかる範囲でほんのすこしだけ、
公演の内容をご案内いたしますね。



志の輔さんの演目は‥‥

気仙沼でしか聴けない、
伝説の高座を体験させてくれた志の輔さん。
今回はどんな噺を、
あの空間で披露してくださるのでしょう‥‥。
志の輔ファンにも、
落語の初心者さんにとっても、
忘れられない時間になることでしょう。




サンドウィッチマンのネタは‥‥

今回、初参加のサンドウイッチマンにも、
たっぷりめのお時間をご用意しました。
どんなネタを舞台にのせるのか、ワクワクです!

伊達さんと富澤さんは、
2011年3月11日、まさにその時、
気仙沼でTV番組の収録をしていました。
宮城県出身のおふたりのステージに、こうご期待!



糸井重里+立川志の輔+
サンドウィッチマンの「こたつトーク」

舞台の上には、こたつがひとつ。
そこに座って、出演者たちがたのしくおしゃべり。
なにを話すか、まったく予想がつかないフリートークです。
第1回目の「気仙沼さんま寄席」のとき、
ステージにこたつを置いて話したことから、
「こたつトーク」という名前になりました。

前回までは志の輔さんと糸井のおしゃべりでしたが、
今回は、そこにサンドウィッチマンが加わります。
この4人が顔を合わせるトークは、もちろんはじめて。
どんなおしゃべりになっちゃうんでしょう?!





お囃子は、生演奏です。

落語家さんが舞台袖から登場して
座布団の上でおじぎをするまでの間、
流れている音楽を「出囃子(でばやし)」といいます。

「気仙沼さんま寄席」の出囃子は、生演奏。
長唄三味線を弾いてくださるのは
前回、前々回も弾いてくださった、松永鉄六さんです。
松永鉄六さんの三味線が生で聴けるって、
すごく贅沢なことなんですよ。





記念写真を撮りましょう!

公演終演後、みんなで記念写真を撮ります。
志の輔さん、サンドウィッチマン、糸井重里、
さんま寄席実行委員会をはじめとする気仙沼の方々、
さんま寄席を支えてくださっている人々、ほぼ日乗組員、
そして、ご来場いただいたみなさん。
全員で記念写真を撮ります!

撮影した写真は特別URLで見たり、
ダウンロードしたりすることができるようになります。
とびきりの笑顔を準備しておいてくださいね。
みーんなでいっしょに、せーの‥‥
「けせんぬまーーーーっ!」



以上、シンプルな公演内容のご案内でした。
いっしょに、胸を高鳴らせて当日を待ちましょう!

このコンテンツのトップへ
mail
home