ほぼ日ホワイトカレンダー2006
ほぼ日ホワイトボードカレンダー Say Hello!カレンダー(壁かけタイプ) Say Hello!卓上カレンダー
2005年10月9日
プロに訊く!
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」の魅力。
ほぼにちわ!
3連休の中日ですが、
どこかにお出かけされる方もいらっしゃると思います!
お出かけといえば、
「今日は、どこに何時だっけ?」なんて確認するときにも
欠かせないのがカレンダーです。
そのカレンダーが、
「書いたら消せる」というのですから、
これは、ぜひともお使いいただきたいと思っております!
販売は、10月12日午前11時までです。
販売終了後に「買っておけばよかった〜」なんて
後悔されないように、じっくりご検討くださいね。

さて本日は、
実際に数多くのカレンダーを販売しておられる
カレンダーのプロの方から見た、
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」って
いったいどんなものなのかしら?
ということを訊いてまいりました。
文具といえば‥‥ロフトさん!!
そんなわけで、
実際、どんなふうにおっしゃってくださるのか、
ロフトのカレンダー担当の方に直撃してきました。


○これは、使えるアイテムです!

今回、お話をしてくださったのは、
ロフトのカレンダー担当の長尾欣亮さん。
長尾さんは、 文具を担当されるようになって
6年になるそうです。
海外の輸入もののカレンダーから国内のカレンダーまで、
毎年、ありとあらゆるカレンダーを見つくしている、
まさに、カレンダーのプロ(!)な方です。
そんな長尾さんから見た
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」は
いったいどんなものなのでしょうか。

最初に「ほぼ日」さんで、
ホワイトボードのカレンダーを開発中だとお聞きしたとき、
どんなものになるのか、
まったく想像がつかなかったんですよ。
どうしても、ホワイトボードというと、
鉄製の硬いものや重たいイメージがありますから、
「いったいどんなカレンダーが出来上がるんだろう?」
ってすごくたのしみにしていました。
実際に現物を見せていただいとき、
想像していたものとまったく違って、
いい意味で期待を裏切られたと言いますか、
たしかにおっしゃるとおり、
ホワイトボードのカレンダーなんですけれど、
見た瞬間に
これは、使えるアイテムだな!」って思いました。
ロフトの他のスタッフも、
僕が「ホワイトボードのカレンダーなんだよ」
って説明しても、「?」マークが浮かんでいました(笑)。
でも、現物を見て、
なるほど、これは便利だね!」って
みんな湧いていましたよ。

従来の、ホワイトボードとカレンダーを
組み合わせたタイプのものは、
紙のカレンダーの下に
ホワイトボードがくっついているものですが、
それですと、ホワイトボード自体は、
ほとんど伝言板代わりとしての機能しか
果たさないんですね。
でも、「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」は、
日付がついている部分まで
ぜんぶホワイトボード仕様になっているので、
消したりしながら
ご家族で旅行の予定を決めたりできて、
とっても便利だなあと思いました。
これまでのカレンダーだと、
決まった結果だけを書き込むものになっていましたが、
この全面ホワイトボードカレンダーでしたら、
ご家族やおともだちなど、
いろんな人たちといっしょに書き合えますよね。


○すべてこの1枚で完結できる。

携帯電話のスケジュール機能の普及もあって、
ここ数年、カレンダーの市場は、
全体的に小さくなってきているんです。
でも、そんななかでも、日付のみのカレンダーは、
全体的に売上げが落ちていないんですよ。
インテリアに気を配っていらっしゃる方は、
お家の雰囲気に合う合わないで、
あまりカレンダーをかけたがらなかったりするんです。
でも、日付のみのカレンダーでしたら、
シンプルなデザインのものが多いので、
比較的、場所をえらびません。
そういう意味で、
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー2006」は、
デザインもシンプルですから、
インテリアとしても主張しすぎてなくていいと思います。

「ほぼ日ホワイトボードカレンダー2006」は、
みんなで共有して使うものだと思うので、
ぜひ、家族やオフィスのみんながよく見る場所に置いて、
連絡帳代わりにしたり、
新しいコミュニケーションの場にしてほしいですね。
たとえば、ご家族でお使いの方でしたら、
連休のところには、「旅行に行きたい!」なんて書いて、
「私は、この日はダメ」とか
「この日なら、OKだよ」とか
みんなで書き合って、
黒いマーカーだけでなく、
赤や青の、ほかの色のマーカーも使いながら、
たのしくお使いいただいてもいいですよね。
ふだんなかなか会えないご家族どうしのメール代わりとして、
伝えたいことを伝えられる場所だなあと思います。
いままで、そういう連絡事項を伝えるときには、
付箋を使ったりしながら、
それぞれのご家庭で
いろいろ工夫されていたと思うのですが、
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー2006」でしたら、
すべてこの1枚で完結できるので、たすかりますね。


○「Say Hello! あのこによろしく。」は泣きました。

もともとロフトの先輩が、
「Say Hello! あのこによろしく。」を持ってきまして、
「これ、読んでみろ。俺は泣いた。」と言うんです。
それで、読んでみましたら、
やっぱり僕も泣きました、じわっと。
ふだんは、あまりドラマや映画は見ないほうなんですけど、
ひさびさに、ぐっときました。
ちょうどタイミングを逃してしまったのですが、
いままでの感謝も込めて、
母の日に、母親に送ればよかったなあなんて思いました。
ひとり暮らしをはじめて16年くらい経つので、
年に1回くらいしか会っていないんです。
母親が元気だということもあって、
ふだんは、そんなに気にかけていないのですが、
こういう本を見ると、
「そういえば‥‥」って思い出しますよね。

カレンダー担当としては、
「Say Hello! あのこによろしく。」を読んだときから、
「この本がカレンダーになったらいいなあ」
という気持ちはありました。
写真の色使いも自然な感じですし、
なにより、写真の1枚1枚に、
にじみ出るようなかわいさがあって、
毎日、しあわせな気分になりますよね。
あと、「Say Hello!」の写真は、
「かわいく撮ろう」って決めて撮ったような
お化粧をしたような写真ではなくて、
自然な感じで、部屋にもなじみやすいと思いますよ。

壁かけタイプと卓上タイプで写真が違うというのが、
また、いいですね。
たまたま、朝、壁かけの方の写真を見るのを忘れても、
オフィスにきて、卓上の写真を見ることもできますし。
「Say Hello!」バージョンもホワイトボード仕様なので、
毎日見てたのしい上に、
機能としても充実しているのは素晴らしいなあ思います。


「毎日、この写真に囲まれるのは、しあわせですね!」
と長尾さん。


○早くも来年が楽しみです!

来年のいまごろ、みなさんが
いったいどんな使い方をされたのか
お聞かせいただきたいですね。
おそらく、ユーザーのみなさんから
「こういうふうに使ってみたよ」なんて
アイデアをたくさんいただけるのではないかなあと
思います。
ロフトの店頭には、
毎日本当に多くのお客様がいらっしゃいます。
直接言われなくても、お客様同士で
「これ、こうなっていたらいいのにね」とか
「赤があればいいのにね」とか
いろいろおっしゃってくださる言葉を聞いているだけで、
勉強になりますし、改善されていきます。
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」も、
いろんな人がいろんな意見を言ってくださって、
それによって、
また少しずつ変化していくのかもしれませんね。
それがまた楽しみです。


長尾さん、どうも、ありがとうございました!!
お話を聞いている間も、長尾さんは、
「世の中で書き込むタイプのカレンダーは、
 いっぱいありますが、
 こんなカレンダーは、ほんとうにないですね。」
と何回もおっしゃっていましたよ。
「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」は、
11月下旬頃から、全国ロフトで店頭販売をする予定です!
また、そちらのくわしい発売日も決まり次第、
お知らせいたします。


渋谷ロフトの手帳売り場の沼田さん。
「11月下旬には、カレンダーも
 見にきてくださいね〜!!」
もどる
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.