 |
──── |
いかがでしたか? 実際おつかいいただいて。 |
みゆきさん |
家に届いて、箱を開けて、
とりあえず並べて記念写真を撮って(笑)。
それで、もうすぐにつけてみたんです。 |
よしとさん |
そう、すぐ装着しまして。 |
みゆきさん |
冬のハラマキということだったんで、
もうちょっと厚手で毛糸っぽい感じなのかな?
と思ってたんですが、わりと薄手で。
おなかのしめつけ具合もちょうどよくて
素材もやわらかいし、
つけるとホッとする感じでした。
|
──── |
みゆきさんは内蔵の冷えが
ちょっと気になると書いてありましたが。 |
みゆきさん |
ええ、その点でも安心感があったんですが、
でも、おなかの冷えは、彼のほうが‥‥。 |
よしとさん |
あの、ぼく、すごい冷え性なんです。
おなかが冷え性。
夏でもここ(おなか)になにかかけて寝ないと
いってしまうんですよ。
 |
──── |
いってしまう、といいますと‥‥。 |
よしとさん |
つまりその、下ってしまうんです。 |
みゆきさん |
彼の男友だちにも多いんだそうです。 |
──── |
へぇ~、そうなんですか。
|
みゆきさん |
すごいんですよ。
いっしょにいると、びっくりするんです。
たとえば、夏だったら、デパート、
電車の冷房、スーパーの生鮮食品売り場‥‥。 |
よしとさん |
だめですね、聞いてるだけでマズい(笑)。 |
みゆきさん |
「あ、俺だめだ」って言って
すぐトイレに行っちゃう。 |
──── |
そんなにビビッドに反応するんですか。 |
よしとさん |
ええ。周囲の男性に聞くとやっぱり、
「ぼくもそう」って。 |
──── |
みなさんそうなんですか? |
よしとさん |
半分くらいかな。
でもほんとはもっと多いとぼくは思ってます。
だってやっぱり、おなかがゆるいって、
人に言うには抵抗あるじゃないですか。 |
──── |
これまでに「ハラマキをしてみようかな」
と思ったりしたことは? |
よしとさん |
なかったですねえ。
せいぜいおなかを冷やさないように、
シャツをズボンに「イン」にしてたくらいで。
でも、「イン」してても、ちょっとでもこう、
隙間があるとそこから冷気が入って、
「あ、俺だめだ」(笑)。 |
みゆきさん |
面白いぐらいですよ。
なんか「センサー」になってるっていうか。 |
──── |
冷房というのは「女性が苦手で男性が好き」
というイメージがありましたが‥‥。 |
よしとさん |
いやいや、ぼくも冷房には強いんですよ。
ガンガンかけたいんです。
おなかさえガードしていれば。 |
──── |
なるほど。
で? 実際ハラマキはどうだったでしょう? |
よしとさん |
‥‥それがもう、(彼女に向かって)ね? |
みゆきさん |
うん、きょうもつけてるよね。 |
よしとさん |
こんな感じなんですけど‥‥。
 |
──── |
あ、わりと、上のほうに。 |
よしとさん |
いろいろ試行錯誤した結果、
下着のシャツをズボンにインして、
その上につけるのがいちばんよかったんです。
ベルトのぎりぎり上、おへその下あたりから
胸の下、みぞおちあたりまでを包む感じで。 |
みゆきさん |
最初は素肌につけたりしてたよね。 |
よしとさん |
そう。でも、しっくりこなくて。
それで今度はハラマキの下を
ズボンの中に入れるようにしてみたんです。
そしたらパンツがきつくなったり、
ちょっとシルエットが出ちゃったんですね。
それが気になって、
1回ハラマキをはずした日があったんですよ。
そしたらまた、痛い目にあって‥‥。 |
みゆきさん |
「あ、俺だめだ」(笑)。 |
よしとさん |
シルエットが気になるほうなんです、ぼく。
今日もこのかっこうで来たんですけど。
|
──── |
薄着ですよね、ずいぶん寒いのに。 |
よしとさん |
基本的に薄着派なんですよ。 |
みゆきさん |
お腹以外は、すごく代謝がいいんだよね。 |
よしとさん |
うん。あと、ジャンパーとかコートを着ても、
前をしめるのがぼくはちょっと嫌で。
なんというか‥‥なびかせたい! |
みゆきさん |
おなかが弱いくせに(笑)。 |
よしとさん |
冬はなかなか、なびかせられなかったんだけど
このハラマキをつけてからは、もう、
自信を持って前をあけて歩いてます(笑)。
 |