豪速球の
リアル・ハンドウォーマー、
「そで口ポケット」。

「モノが落ちない、パーカのポケットがほしい!」
パーカ・ロンT開発チームのメンバー共通の願いから、
この機能はうまれました。

さまざまな試行錯誤のすえ、
最終的に採用されたアイデアは、
実に率直至極、直球ストレート、
しかもかなりの豪速球な方法なのでした。

そで口のリブがとびだした状態 リブを中におしこんだ状態

なんと、前身ごろに、
リブ編みされたジャンパーのそで口を、
そのまんまくっつけちゃいました!

そで口が縫い付けられたポッケだから、
「そでぐちポケット」と呼びます。

「そでぐちポケット」がついた部分の生地は、
二重になっていて、ポケットの口から手をつっこむと、
そこにはひろ~いスペースが。
ケータイも、iPodも、らくらく入っちゃいます。
リブ編みのそで口のおかげで、モノも落ちません。

iPodをイン! ケータイもイン!

「そでぐちポケット」に手をつっこむと、
そで口がやさしく、手首をホールドしてくれて、
これがまた、気持ちいいんですよ。
それに、とってもあったかいんです。
まさに「リアル・ハンドウォーマー」!

「そでぐちポケット」は、基本は、
リブの部分を中につっこんでおくんですが、
ポケットから手を出すときなど、
リブ部分が外に出てきてしまったときには、
とびだしたリブの部分を、
ポケットのなかにしまってください。

もう一度言います。

とびだしたリブの部分を、
ポケットのなかにしまってください。

以上です。
とくに言い訳などはいたしません。
あえて、そうしています。

でも、たとえリブが外に出てきても、
この「そでぐちポケット」に、
モノを入れたり出したりするのって、
なんだかとにかく、楽しいんです。
豪速球のアイデア、ぜひ真正面で受け止めてください!


戻る