相沢さんおすすめの食べ方は、おむすびです。
炊き立てをぎゅっと塩むすびにして、
食べる直前に、「海大臣」を巻いて、
「ぱりぱり感」を楽しんでほしい、ということです。
もちろん「しっとりとした海苔」がお好みのかたは
にぎりたてで、巻いてもおいしくいただけますよ。
ほかにも、たきたてごはんに、
おしょうゆをつけて乗せたり、
手巻き寿司にしたり、
おそばやうどん、和風パスタなどめん類や、
納豆などの薬味にしたり、
お肉を巻いて焼いたり、てんぷらにしたりなど、
いろいろたのしんでくださいね。

さて、「LIFE」でおなじみのフードスタイリスト、
飯島奈美さんに、海大臣をつかったメニューを
考えてもらいました。
ぜひ、参考にしてくださいね。

海苔べんとう
海苔のお吸い物
薬味たっぷりの手巻きずし
海苔しらすマヨチーズトースト
あさりと海苔のとろみうどん

あさりと海苔のとろみうどん
ごちそう感たっぷりの、海苔うどんです。 あついうちに、ハフハフとどうぞ!
1
うどんをゆでて、水洗いし、ざるにあげておく。
2
あさり300グラムを、大さじ2の日本酒で蒸し焼きにして、
殻があいたらとりだし、飾りになる程度の数を残して、殻をはずしておく。
3
同じ鍋に水500cc、とりがらスープのもと小さじ1を入れて沸騰させ、
うどんを入れる。
4
塩少々で味をととのえ、片栗粉小さじ2を水小さじ4で溶いて加え、
とろみをつける。
5
あさりをもどして、とき卵2個ぶんをまわしかけ、火を通す。
6
三つ葉、海苔をのせ、辣油や山椒の粉、すりごまなどをお好みでかけ、
おめしあがりください。

このページのトップへ


海苔しらすマヨチーズトースト
意外なことに、海大臣とパンは、合うのです。 マヨネーズやじゃこの風味もぴったり。
1
食パンにうすくマヨネーズをのばして、とろけるスライスチーズ、
その上に釜揚げしらすをのせ、オーブントースターで焼く。
食べる直前に、1/4に切った海苔をのせてどうぞ。
しらすのかわりに、ベーコンやハムでもおいしいですよ。

このページのトップへ


薬味たっぷり手巻きずし
ふつうの酢飯でもなく、お刺し身も使わない、 ふだんの材料でつくることができる簡単手巻き寿司です。 ごま油のかおりが食欲をそそりますよ。 お好きなものをのせて巻いて、おめしあがりくださいね。
1
ごはんを炊き、ごま油、塩、酢をさっくり混ぜる。3合のごはんに対し、
ごま油大さじ1〜2、塩小さじ1、酢大さじ1ていどの、あっさり味で。
お好みでごまをふっても。
2
ごはんに合いそうな具を、お皿に盛る。今回用意したのは、
アジの干物を焼いてほぐしたもの、鮭の粕漬けを焼いてほぐしたもの、
漬物(にんじん、なす、きゅうり、だいこん、しょうが、ごぼう)、
めんたいこ、大葉、みょうが、甘い卵焼き。ほかにも、納豆、
タマネギのスライス、サバの水煮缶、キムチ‥‥アイデア次第でどうぞ。

3
1/4に切った海苔にごはんと具をのせて、
くるっと巻いておめしあがりください。

このページのトップへ


海苔のお吸い物
だしをひかずにつくる、かんたんなお吸い物です。
1
お椀に、ちぎった海苔、おかか、梅、ネギを入れ、熱湯を注ぐ。
梅をつぶしながら、おめしあがりください。
お好みで塩やしょうゆをさして、味をととのえてくださいね。

このページのトップへ


海苔べんとう
海苔をちぎって、おしょうゆをつけて 2段に敷き詰めた海苔弁当です。 さめても、おいしくいただけますよ。
1
卵やきをお好みの味で。写真は「あまじょっぱい江戸風」で、
卵2個にさとう、しょうゆ各大さじ1をとき、ゴマ油で焼いたもの。
2
いんげんとベーコンを、サラダ油・塩・こしょうで炒める。
いんげんが「くたっ」となるくらいまで火を通す。
3
切り昆布、油抜きをして刻んだ油揚げ、千切りにしたにんじん、
車麩を、サラダ油で炒め、だし汁・しょうゆ・みりんで煮る。
4
塩・こしょうし、小麦粉をまぶしたカジキマグロをサラダ油で焼き、
おろししょうが、しょうゆ・酒、みりんで味付けする。
5
ごはんを、お弁当箱の半分の高さまでつめ、海苔を、
ひとくちサイズにちぎって、おしょうゆをつけ、敷いていく。
さらに上からごはんをのせ、同じように、海苔をのせてできあがり。

このページのトップへ


もどる