おしえたい人 ゆーないと

これに出合って、
お吸いものデビューしちゃった。

おかげ横丁「新極上つゆの素」

おいしいもの好きの友達が、伊勢神宮に行ったときに
買ってきてくれたおみやげです。
「新極上つゆの素」。
「極上もあったんかい」って感じですけど(笑)。
粉末タイプの「つゆの素」ですね。

けっこうしっとりめの粉状で、昆布とか、さば節とか、
かつお節とか、しいたけ、粉末醤油、砂糖も塩も入ってる。
サイトを見ると、もともと「つゆの素」という
人気商品があって、その贅沢版みたいです。

もともと友達が
「めっちゃ簡単だし、おいしいから食べて!」って、
これとあおさをセットでくれたんです。
新物みたいな、おいしいあおさと一緒に。

使い方が本当に簡単で、
鍋に水と、この「つゆの素」を適当に入れて、
ひと煮立ちさせるだけ。
あおさを入れたカップにそのだしをジャッと入れたら、
もうお吸いものができるんです。
くれた友達の家でも飲んで、おいしくて
「なにこれ! 最高じゃーん」ってなったんです。

朝、お味噌汁を作る時間がないときとかでも、
すぐに汁ものを作れて、ちゃんとおいしい。
こどもも喜んで飲むんですよ。

だからこれを貰ってから、もう毎日のようにお吸いもの(笑)。
使い方に「アクをとって」とかあるけど、
そんなに出ないし、わたしはいつも何もしてないです。
沸いたら火を止めるくらい。
かつお節とかも濾さずにぜんぶ食べてます。

それまでわたし、お吸いものって
全然作ったことなかったんですよ。
お味噌汁ならボーンと味噌を入れちゃえば味が決まるけど、
お吸いものってなんとなく味の正解がわかんないし。
上品につくらなきゃいけないんじゃないか、
みたいな思い込みもあって。

だけどこれに出合って、お吸いものデビューしちゃった。
「あおさがあれば具がなくていいんだ!」
と気づいて、一気に作りやすくなって。
時間があると野菜を入れたりもしますけど、
基本的には葱を刻んで加えるくらいしかしてないです。

だからみんなにも、お吸いものデビューしてほしい。
できれば、わたしが友達からもらったみたいに、
あおさとセットで準備してもらって。
それだけあれば、一瞬で作れちゃうから。

あとは、これを煮立たせて醤油を加えると、
お手軽にめんつゆも作れるんですよ。
うちだとほかには炊き込みごはんとか、
チャーハン、煮物に使ったりもしました。
わりとしっかり味がついてるから、
味が決まりやすいんですよ。
たぶん、おにぎりとか、卵とじとか、
うどんの汁とかにしてもおいしいと思う。

とにかくめっちゃ簡単だから、一人暮らしの人とか、
あんまりごはんを作らない人におすすめですよね。
あと、毎日忙しく自炊してる人にこそ
「手を抜いてもおいしいものあるよ」とおしえたい気もします。

1袋にわりとたくさん入ってるし、
1回に大さじ1も使わないぐらいだから、
しばらく使えるし。

ただ実を言うと、うちのストックが
もうすぐなくなりそうでドキドキしてるんですよね。
だからいま、あまり使わないようにしてる。
いい加減、そろそろ注文しなきゃと思ってます(笑)。

INFORMATION