

スキッとした味わいの、
パイ生地のエッグタルト。
ナタ・デ・クリスチアノ「パステル・デ・ナタ(玉子タルト)」
東京・富ヶ谷にあるポルトガル菓子のお店の、
エッグタルトです。
正確には「パステウ・デ・ナタ」と呼ぶらしいんですけど。
おすすめの理由はもう、単純においしいから。
下がパイ生地になっているんです。
はじめて食べたときに
「パイ生地のエッグタルトって珍しいな」
と思ったんですけど、エッグタルトって、
香港系とポルトガル系があるらしいんですね。
クッキーっぽいタルト生地のものが、香港系。
パイ生地のものがポルトガル系。
その違いで印象が全然違って、
わたしはこのお店のパイ生地のエッグタルトが、
すごく好きなんです。
パイ生地自体がおいしいんですよ。
いい感じにこんがりしていて、すごく香ばしい。
バターの風味も感じられて、ぎゅっとしたおいしさ。
こんなにしっかりパイ感があるものって、
なかなかないような気がします。

中のカスタードもトロッとしてるんですけど、
甘さがちょうどいいというか。
余計なものが入ってなくて、透明度が高いというか、
スキッとした、鮮やかな味わい。
全体にシンプルな、はっきりとしたおいしさ。
こういうスタンダードな感じのもの、好きですね。
サイズ感もちょうどよくて、
そんなに大きくないのに満足度が高いんですよ。
ちょっとおやつを食べたいな、というときに、
これひとつあれば満足できる。
まぁ、目の前に2つとかあったら、
普通に食べちゃうんですけど(笑)。

最初に知ったのは、旦那さんの会社が
このお店の近くだったからですね。
「食べたらめっちゃおいしかった」と言ってて、
それで私も気になって買いに行ったら、
「ほんとだ、すごくおいしい!」と思って。
小さなお店ですけど、行列があるからすぐわかります。
平日でもけっこう混んでいて、土日はめちゃめちゃ並ぶんです。
だけどイートインとかはないし、
みんなそのカウンターで買うだけだから、
土日でもたぶん20、30分ぐらい並べば買えます。
並ぶ必要はありますけど、
おいしいのが買えるからいいやと思ってますね。
お店にはほかにも食事系のパイとか
いろいろあるんですけど、私はやっぱり
このエッグタルトが抜群に好きなので、
ついついこればかり買ってます。
行くとだいたいいつも2、3個買うんですけど、
気軽にパクっていけるから、
ついついそのへんで食べちゃうんですよ。
「家に持って帰る」と言えるほど残らない(笑)。
そんな感じで、ときどき食べたくなったときに、
自分で買いに行ったり、旦那さんに会社帰りに
買ってきてもらったりしているものですね。
‥‥あ、わたしの仕事ですか?
この「おいしいからおしえたいCLUB」の
Webページのコーディングをしています。
いつもおいしそうだなと見てるんですが、
「よしこさんのおすすめは?」と聞かれて、
すぐに思いついたのがこれでした。
自分が大好きというのもあるし、これはもう、
万人が好きな感じのお菓子だなと思うんですよね。
