2012.02.25
ええと、不燃ゴミは‥‥
「Time Table」の
便利なつかいかたを発見。

こんにちは、さいとーです。
毎日持ち歩く「ほぼ日手帳」だから、
せっかくなら、全ページしっかり使いたいですよね。
そんなわけで、本日は、巻末のおまけページにある
「Time Table」のページを上手に活用している、
東京都のさいとーさんのつかいかたをご紹介します!
あ、すいません、それはぼくですね。


ハイ、そういうわけで、たいへん僭越ながら、
自分で自分の手帳を紹介させていただきます。

「Time Table」というのは要するに時間割。
学生時代の甘酸っぱい記憶もよみがえりそうなマス目に
思わず「国、数、社、理」などと記入したくなりますが、
使い方を変えれば大人になったいまでも
とても便利だと再発見しました。
こちらをご覧ください。


今書いてあるのは、上から順に、
・会社の定例ミーティングの日
・ゴミ出しの日
・観たいテレビ番組の日
の3つです。

つまり、時間割だったら
「1時間目」にあたるところに「定例ミーティング」を
「2時間目」のところに「ゴミ出しの日」を、
「3時間目」には「観たいテレビ」を書いてるんです。

ゴミの日は、第1月曜日がペットボトルだったり、
第2月曜日が不燃ゴミだったりと、
出すときの決まりが複雑でなかなか覚えられないので
かなり頻繁に見ています。

テレビ番組を記入する時には、
「火曜 午前 0:10」というのが、
月曜の夜中なのか?、火曜の夜中なのか?、
分からなくなったりするので、
曜日をまたいで記入したりています。

何度も開くうちに全部覚えることができたり、
ちょっと思い出せなくなった時にちょっと見れたり、
いつも持ち歩く手帳に書いてあるから安心、というのが、
この「Time Table」ページの最大の売りです。
4月はじまりの「ほぼ日手帳2012 Spring」には
2見開き分(4ページ分)の
「Time Table」がついてますし、
いろんな事を書き込んで全部使ってしまっても、
ダウンロードして印刷すれば増やすこともできるので、
ぜひ自分だけのオリジナル時間割を作ってみてください。

今回は、あまりに便利な使い方を発見してしまったので
ついつい自分の「つかいかた」を
ご紹介してしまいましたが(すいません)、
みなさんの「つかいかた」、
まだまだお待ちしておりますので、
techo@1101.com 宛てに、気軽にどうぞ。

(さいとー)

「今日のつかいかた」はまだまだ募集中です。

決まりはとくにないので気軽に送ってくださいね。
(掲載されたときのためにペンネームもぜひ!)

メールの送り先:techo@1101.com

ほぼ日手帳を撮影するときのアドバイス
1.できるだけ明るいところで撮りましょう。
2.手帳を平らな場所に置き、真上から撮影しましょう。
3.掲載しないでほしい事柄(個人名等)がありましたら
 付箋や紙などでその部分を隠して撮影してください。

※Photoshopなどのレタッチソフトが使える方は
 読めなくする加工をしていただいてもかまいません。


※投稿する前に、こちらのページをごらんください。