2012.04.29
GW特別編!
「ほぼ日手帳」の
クロスワードに挑戦☆

みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
本日も「ゴールデンウィーク特別編」ということで、
いつもとちょっとちがう雰囲気でお送りします。

さて、本日は「ほぼ日手帳」のクロスワードを
ご用意しました。
‥‥唐突すぎますか?
でも、それが私たちのゴールデンウィークスペシャル。

つくってしまったものはしかたありません。
連休中のちょっとしたひまつぶしに
チャレンジしてみてくださいね。

<あそびかた>
問題はすべて「ほぼ日手帳」に関することばかりです。
手帳をぱらぱらめくったり、
過去のコンテンツをみたり、検索したりしながら
ゆっくり解いてみてくださいね。
ときどきヒントをつけています。

「ほぼ日手帳」に直接書いてみましたよー。
それでは、どうぞ!


(注)“ッ”“ャ”“ョ”などの小文字は大文字にしてOKです。

-------------------------------------------------------------------------------------
■縦のカギ

1 〈ミナ ペルホネン〉の「meets(ミーツ)」は
  蝶々と○○の刺繍がポイント。
  ヒントはこちら
2 プーさん○○○にはたまらないカバー「プーさんの絵本」。
3 人気○○キングで、手帳カバーの順位をチェック!
4 「ほぼ日手帳」の制作時は、みなさんの○○○を参考にしています。
5 乗組員の田口は「たぐちさん」。では「ほぼ日」の社長は?
6 手帳カバーの「ほぼ日ブラック」。日本語で言うと、つまり何色?
8 「ほぼ日手帳」の製本には、専門の技術や○○○が必要です。
  ヒントはこちら
10 新しいペンで、手帳に字を○○。
11 2012年の「ほぼ日ストア特典」といえば、スマイル○○○。(鏡)
12 1979年って昭和何年? 「満年齢早見表」で、○○わかります。
13 佐藤卓さんは「ほぼ日手帳」の○○○ディレクション担当です。
  ヒントはこちら
14 オリジナルは文庫本○○○、カズンはA5○○○。
16 全体が同じ色で模様のないこと。
   プリントカバーではなく、○○のカバー。
17 「Emily」は英国の老舗テキスタイルメーカー○○○○の
  生地を使用しています。
  ヒントはこちら
19 2012年のプリントカバーのひとつ。「ホワイト・○○○」
  ヒントはこちら
20 海外旅行にも便利な、WEEKSの○○ポートカバー。
21 カバーの「ドット012」、つまりミズ○○模様。

■横のカギ
1 「ほぼ日手帳」のペンをさすところ。○○○○○ストッパー。
5 「ほぼ日手帳」で使用している紙「トモエリバー」は
  薄くて丈夫。さらに○○○が乗りやすい。
7 「ほぼ日手帳」ユーザーの声を集めるため、○○○○○を実施。
8 土曜日の前は、○○曜日!
9 『飯島奈美さんのレシピブック2』に出てくるのは
  「いんげんと○○のアンチョビ和え」。
  ヒントはこちら
11 GWスペシャルで、カバー・オン・カバー用写真を
  提供してくださった一人、「○○ POSA」さん。
  ヒントはこちら
13 おまけページの「今日は何の日?」をみると、
  12月30日は○○○○駅〜上野駅間で地下鉄が開通した日です。
15 「すぎえ文具」の「テプラPRO SR300TF」は
  チェリーピンクと、シュガーホワイトと、
  ショコラブラウンと、もう1色!
  ヒントはこちら
18 マンガ『よつ○○!』に「ほぼ日手帳」が登場しました。
  ヒントはこちら
19 ダウンロードできるおまけページの1つ。「らくがき日本○○」。
  ヒントはこちら
21 「1日ページ」内でスケジュール欄とメモ欄を区切る、秘密の○○ライン。
22 ほとんどの手帳カバーの○○は、少し丸みがあります。
23 自分流にアレンジすること。
   例:マスキングテープでカバーを○○○○○○。
24 ちょっとトリビア! 昔のおまけページに、
  ページいっぱいの「円周○○」が載ったことがあります。

すべてのマスに文字を入れ終わりましたら、
最後に、二重線になっているマスの文字を取り出して並びかえ、
5文字のキーワードを完成させてくださいね。
ある手帳カバーを表す単語になります。

-------------------------------------------------------------------------------------

こちらからプリントアウトして
書き込んでいただけると便利に使えます。


※プリントには、Adobe Acrobat Readerというソフトが必要です。
 お持ちでない方は、こちらでダウンロードしてくださいね。
 http://get.adobe.com/jp/reader/

※プリントバージョンにはヒントがありませんので
 難易度が少し高くなっています。

いかがでしたか。
意外と簡単でしたか?
それとも難しかったでしょうか?
それよりなにより、
「どうしてこんなことを?」
と思われたでしょうか?

ともあれ、
答えはこちらにありますので、
よかったらチェックしてみてくださいね。
それでは、引き続き楽しい連休をお過ごしください!

(ふじた)

「今日のつかいかた」はまだまだ募集中です。

決まりはとくにないので気軽に送ってくださいね。
(掲載されたときのためにペンネームもぜひ!)

メールの送り先:techo@1101.com

ほぼ日手帳を撮影するときのアドバイス
1.できるだけ明るいところで撮りましょう。
2.手帳を平らな場所に置き、真上から撮影しましょう。
3.掲載しないでほしい事柄(個人名等)がありましたら
 付箋や紙などでその部分を隠して撮影してください。

※Photoshopなどのレタッチソフトが使える方は
 読めなくする加工をしていただいてもかまいません。


※投稿する前に、こちらのページをごらんください。