小学校の先生をされているかたから、
先生ならではのつかいかたを
送っていただきましたよ。
私は小学校の教師をしているので、
一日のことをたくさん書ける
「ほぼ日手帳」は本当に便利で
毎日いろんな記録をつけています。
この日は、
運動会のフラッグダンスの隊形変化の案を
マスキングテープをつかって考えていました。
運動会の大成功もほぼ日手帳のおかげ?!
楽しい運動会が終わってからも、
クラスで起こった喜怒哀楽100パーセントの事件から、
月に一度の席替えまで!
「ほぼ日手帳」の隅から隅まで
四年一組のみんなの思い出がぎっしりです!
(A.F.)
なるほど、マスキングテープをつかって
ダンスの隊形を考えるって、
グッドアイディア!ですね。
色のちがいで、うごきが一目瞭然です。
というか、ダンスの隊形まで考えるなんて、
小学校の先生って、たいへん。
子どものころは意識していなかったけど、
先生たちのこういう努力のおかげで、
たのしい運動会が実現できているんだと思うと
頭がさがります。
私もずいぶんお世話になっていたんだなぁ‥‥。
卒業しても、先生の手帳には
こうやって思い出が残っていく。
四年一組のみんながうらやましいです。
ところでこの「隊形を考える」つかいかた、
便利そうだったし、かわいかったので
ちょっと私もまねさせていただきました。
趣味で音楽をやっているのですが、
ちょうど、歌う人たちのフォーメーションを
考えていたところだったんです。
イントロからエンディングまで、
人の動きを矢印で書きこみました。
青い線は、舞台のかたちです。
ふぅ〜。かんたんに、わかりやすくできました!
このままカラーコピーしてみんなに渡せば、
説明いらずです。満足。
A.F.さん、
オリジナリティあふれるつかいかたを
送ってくださって、ありがとうございました。
つかいかた、まだまだ募集しています。
みなさんからのメールも、お待ちしています!
(りんりん) |