書くことがとにかく好き、
いろんなペンを試して自分に合うペンを見つけたい
という人におすすめの、
黒色のペンだけをあつめたセットをつくりました。
選んだのは、
文具好きのほぼ日手帳チームのメンバー。
普段使いしやすく、
いろんなシーンでなにかと活躍する5本を厳選しました。
1本目は万年筆の「プレピー」。
ペン先が摩擦に強いステンレスでできていて、
万年筆なのに気軽に使えるのがうれしいポイント。
0.3mmの細字で小さな文字も書きやすく、
するするとなめらかな書き心地です。
2本目は、軽くてインクの出がよい水性ペン
「プラマンJM20」。
書く時にやわらかくしなるのが特徴で、
力加減やペン先の向きによって
線の細さや強弱を調整でき、
表情のある文字を書きやすいのが特長です。
3本目は、サインペンのような感覚で
筆のような質感がたのしめる
「筆タッチサインペン」。
メリハリのある線が書ける弾力のあるペン先は、
ぬくもりや味わいのある文字やイラストを
書きたいときにぴったりです。
4本目は、折れにくくなめらかな書き心地の
太い芯が特長の「大人の鉛筆」。
やさしい木の温もりを感じられる
アメリカ産インセンス・シダー材のボディは、
見ためもスタイリッシュ。
削り具合を調整できる、ちいさな芯削りもついています。
5本目には、小さなものにも書き込みやすい、
極細タイプの油性ペン「PIN」を選びました。
細かな部分でもにじまずくっきりと書け、
なめらかな書き心地が魅力。
写真やマスキングテープなど、
表面がツルツルしている面に使うのにおすすめです。
「黒いペン」と言っても、
書き心地や線の表情はさまざま。
いろんな使い心地がたのしめる5本をあつめたので、
書き込む素材や書くシーンに合わせて、
好きなペンを使い分けてみてくださいね。
※こちらのセットには、
「ほぼ日手帳のギフトバッグ(ちいさい)」が
ついてきます。
なかにセットアイテムを入れて、
ご自身でラッピングをしてご使用いただけます。
大切な人へのプレゼントにはもちろん、
小物をまとめるバッグインバッグなどに
ご自身で使っていただくのもおすすめです。
サイズ | 全長138×最大径13mm |
---|---|
重さ | 約13g |
主な素材 | (胴軸・キャップ・クリップ)PC、(グリップ)PMMA、(インナーキャップ)PP、(ペン芯)ABS |
サイズ | 最大軸径11mm×長さ142mm |
---|---|
重さ | 11g |
主な素材 | 軸:PPキャップ:PPクリップ:鉄ペン先:POM |
サイズ | 軸径8.5mm×長さ133mm |
---|---|
重さ | 9g |
主な素材 | キャップ・軸:再生PP/尾栓:PE/ペン先:ポリエステル・POM/中綿:アクリル繊維/先金:真鍮 |
サイズ | 軸径10.5×全長138.5mm |
---|---|
重さ | 8g |
主な素材 | PP樹脂、POM樹脂 |
サイズ | (鉛筆)軸径8.6mm×長さ160mm(芯削り器)横18mm×縦73mm×厚さ7.6mm |
---|---|
重さ | (鉛筆)10g(芯削り器)8g |
主な素材 | 本体:インセンスシダー(木)・真鍮、芯削り器:ポリエスチレン・ABS・SK材 |
サイズ | 横260mm×縦270mm×底マチ60mm ※持ち手含まず |
---|---|
重さ | 24g |
主な素材 | コットン |
商品がお手元に届いたときに、より満足していただけるよう、
あらかじめ知っておいていただきたいことを、
マイナス点も含め、お伝えします。ご注文の前にかならずご確認ください。
プレピー万年筆(細字F・ブラック)
プラマンJM20(黒)
筆タッチサインペン(ブラック)
uni PIN 油性
大人の鉛筆 芯削りセット
ほぼ日手帳のギフトバッグ(ちいさい)
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
ただいまアクセスしているページは、最新のほぼ日手帳のページではありません。最新のページをご覧になりたい場合は、下記のボタンをクリックしてください。
※『ほぼ日手帳 2023』は販売を終了しました。