LIFEのBOOK ほぼ日手帳

  • ほぼ日手帳とは
  • お買いもの
  • 読みもの
  1. $‌20.00 $‌36.00 $‌36.00 $‌36.00 $‌40.00 $‌24.00
  2. $‌56.00
  3. $‌12.00 $‌21.00 $‌21.00 $‌21.00 $‌21.00 $‌25.00 $‌21.00 $‌24.00 $‌25.00 $‌16.00
  4. $‌16.00
  5. $‌24.00
  6. $‌39.00
1

柴田ケイコやさしいタオル PYANDA

  • 2月1日発売

絵本作家の柴田ケイコさんの、
ラジオ体操をする
ゆかいなパンダたちを描いたシリーズです。
ぶんぶん腕をまわしたり、
からだをぐっとそらしたり、
気合のブリッジを決めたり....。
黄色のハチマキをまいた
パンダたちが、
いっしょけんめいにポーズをとっています。
思わずクスっと笑ってしまうような
かわいらしい姿を
どうぞおたのしみくださいね。
ガーゼの色は、
フェイスサイズがスカイブルー、
キッチンサイズはピンク、
ハンドよこながサイズはイエローとホワイト。
パイル面はすべてうすいグレーです。
スポーティーで元気な配色で、
子どもから大人までお使いいただけます。

◆柴田ケイコさんについて



高知県生まれ。

絵本作品に、『めがねこ』 シリーズ(手紙社)、

『しろくま』シリーズ (PHP 研究所)、

『パンどろぼう』シリーズ(KADOKAWA)

などがある。



柴田ケイコさん公式サイト

© Keiko Shibata



使用アイテム・スタッフリスト

フォトグラファー
有賀傑(イメージ写真)、大江 弘之(商品写真)
柴田ケイコやさしいタオル PYANDA
  1. $‌8.99$‌24.00
(税込)

通常販売
10

サイズ・仕様

ハンドよこなが
サイズ横355mm×縦120mm
生産国日本
主な素材コットン100%
キッチン
サイズ横290mm×縦355mm
生産国日本
主な素材コットン100%
フェイス
サイズ横860mm×縦355mm
生産国日本
主な素材コットン100

知っておいてほしいこと

商品がお手元に届いたときに、より満足していただけるよう、
あらかじめ知っておいていただきたいことを、
マイナス点も含め、お伝えします。ご注文の前にかならずご確認ください。

両面パイルのタオルとは、ボリューム感が異なります。

3重の織構造のため、両面パイルのタオルよりも薄くて軽いです。

ガーゼ面には等間隔に 小さなへこみがあります。

3つの層を接結糸とよばれる糸でつないでいるため、ガーゼ面には等間隔に小さなへこみがあります。

使い始めのときに、繊維が顔や体につくことがあります。

お使いはじめのうちは、からだを拭いた後に、繊維がついてきたり、洗濯のときに水に落ちてきて洗濯の水が染まったように見えることもあります。お使いになる前に1度お洗濯をしていただき、その後、2~3回は、「やさしいタオル」だけで洗濯することをおすすめいたします。

使い始めは、すこし色落ちすることがあります。

プリントのタオルは、使い始めに色落ちしたり、染料のニオイがすることがあります。白物と一緒に洗わないでください。

パイルの糸が光沢があり滑りやすいため、糸が抜けやすくなっています。

パイルの糸をふっくらつやつやにする特別な加工を施しているため、ループがひっかかりやすいです。ボタンやジッパーがついた服と一緒に洗濯しないでください。また、パイルの糸が飛び出たときは、はさみで糸の根元から切ってください。

「塩素系漂白剤」、「蛍光増白剤がはいった洗剤」は使えません。

色落ちの原因になるため、洗濯のときに「塩素系漂白剤」、「蛍光増白剤」は使わないでください。

柔軟剤のご使用はおひかえください。

吸水性を保つため、柔軟剤はご使用にならないでください。

タオルを洗って乾かしたときに多少縮みます。

とくに乾燥機で乾かした場合、天日干しよりも縮率が大きくなります。はじめてお使いになる方は、よりくわしくご案内しているこちらをご覧ください。

みんなのおすすめコメント

この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。

コメントを送る

こちらは、以前のほぼ日手帳のページです。

ただいまアクセスしているページは、最新のほぼ日手帳のページではありません。最新のページをご覧になりたい場合は、下記のボタンをクリックしてください。
※『ほぼ日手帳 2024』は販売を終了しました。

最新のほぼ日手帳のページへ

このまま、以前のほぼ日手帳のページを見る