LIFEのBOOK ほぼ日手帳

2025年4月はじまり

ほぼ日手帳weeks 1冊で、
スケジュール管理にも、
ノートにも。

ほぼ日手帳weeksの写真

ほぼ日手帳
weeksって?

スリムで持ち歩きやすい、
週間レフトタイプの手帳です。
基本のページは「週間予定+メモ」。
予定をわかりやすく管理でき、
見た目以上にたっぷり書けるのもポイント。

  • HOBONICHI TECHO WEEKS
  • HOBONICHI TECHO WEEKS
  • HOBONICHI TECHO WEEKS
  • HOBONICHI TECHO WEEKS
  • HOBONICHI TECHO WEEKS
  • HOBONICHI TECHO WEEKS

How to useみんなの使い方

「ほぼ日手帳weeks」の
ユーザーのみなさんに、
どんなふうに使っているか
見せてもらいました!

「週間ページ」の使い方

  • tonさん

    @___k_ton

    「週間ページを、育児記録に使っています。1週間単位でまとめて見られるので、健診の際などに、できごとや成長を振り返りやすくて重宝。1日分のスペースが多くも少なくもなく、書きやすい!」

  • sayakaさん

    @__s.note__

    「左ページにはその日のタスク、右ページには子どもの体調やTO DOを書いています。『何でも受け止めるよ』と言ってくれているような、weeksのメモページが好きなんです」

  • 森のおうちさん

    @mori_no_outhi

    「weeksはデコを楽しむのにぴったりなレイアウト。週間ページに日記を書き、その内容とリンクさせてデコレーションを楽しんでいます。コンパクトなサイズで、いろいろ貼ってもかさばらなくて◎」

「月間カレンダー」の使い方

  • KANAさん

    @____kumao.diary

    「1日の終わりに、その日の出来事を記録。月間カレンダーにイベントや購入品、周りのスペースにはハビットトラッカーや体調を書いています。どんな1ヶ月だったか一目でわかるのがいいところ」

  • アズカワさん

    @azuka_wa

    「コンパクトな月間カレンダーには、ひとこと絵日記を描いています。描けなかった日の分はあとから振り返って描くなど、ゆるゆると続けられるようにしています」

  • Junko Suzukiさん

    @su_zu_drw

    「読書記録として、本の書影をプリントアウトして貼り、タイトルや著者名、ジャンル分けマークを記入。1ヶ月で読んだペースや時期が可視化できるので、達成感もあり、読書のたのしみが倍増!」

「その他のページ」の使い方

  • ミントさん

    @with_pen_22

    「『年間インデックス』に、FUN、GOOD、BAD、SADなど、その日の気分を記録。1日を客観的に振り返ることができ、年間で変化も見通せるのがいいなと思っています」

  • あんずさん

    @anzu.__

    「巻末のおまけページの『My 100』を使って、今年のウィッシュリストを書いています。半年に一度振り返り、達成したものにはマーカーで線を。達成感があって、楽しみにしている時間です」

  • あやさん

    @aya3110.techo

    「たっぷりある巻末のメモページに、落ち込んでいるときに前向きになれそうな偉人や著名人の名言を綴っています。この1冊になんでも詰め込めるところがお気に入り」

#ほぼ日手帳weeks

InstagramやXのハッシュタグ
「#ほぼ日手帳weeks」
「#hobonichitechoweeks」を検索すると、
たくさんの手帳の使い方が見られます。
ぜひ、みなさんもこのハッシュタグをつけて
シェアしてくださいね。

iPhone

  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks
  • #ほぼ日手帳weeks #hobonichitechoweeks

Lineup商品ラインナップ

  • メモページがweeksの約3倍! weeks MEGA

    weeksの方眼メモページをさらにたっぷり、
    およそ3倍の約210ページに増やしたのが
    「weeks MEGA」。
    「カラーズ」シリーズで厚みを比較してみると、
    メモが約3倍でも、厚みは約1.4倍におさまっています。
    仕事でもプライベートでも、
    いっぱい書きたい人にぴったり。

  • weeksの方眼メモページの厚さの写真

Series lineupシリーズラインナップ

  • カラーズColors

    毎年色を変えて登場している、
    「カラーズ」シリーズ。
    無地のシンプルなデザインで、
    今年も遊び心がある6色がそろいました。

  • タイ&チーフBow & Tie

    ネクタイ生地の織りで、
    細部まで柄を表現したシリーズ。
    毎年、たのしい柄が登場しています。
    その年の干支をモチーフにした柄も人気。

  • アーティスト・コレクションArtist Collection

    イラストレーターや写真家など、
    アーティストとコラボレーションしたシリーズ。
    お気に入りの作品を持ち歩けます。

  • ホワイトラインWhite Line

    まっすぐに入った白いラインが特徴の、
    weeksにおける定番シリーズ。
    ソフトカバーで、ラフに携帯できます。

  • ファインクラシックLeather

    クラシカルな牛革張りのシリーズ。
    しおりには光沢のあるサテンのリボンを使い、
    通常のweeksに比べて、手の込んだ仕様です。

  • ファブリック・コレクションFabric Collection

    人気のファブリックメーカーの生地をはじめ、
    ファブリックを使った表紙のweeksです。
    表紙の素材感や手触りもたのしめます。

  • スニーカーSneaker

    メモページが多くなんでも書ける
    weeks MEGAの魅力を象徴するシリーズ。
    紙でできたやわらかい表紙の手帳です。

このほかにも、
たくさんのデザインが
そろっています。
ぜひチェックしてみてください。

Features特 徴

Accessories周辺アクセサリー

手帳と一緒に使える、
アクセサリーをご紹介します。

文具の収納に便利なweeks専用カバー

weeksのサイズにぴったりの
専用の手帳カバーです。
手帳とセットで使いたい文具を
一緒に持ち歩けます。

きれいに書けるほぼ日の下敷き

weeksにぴったりサイズの専用の下敷き。
ボールペンがすべらず書きやすくなるうえ、
紙に凹凸ができにくいので
きれいに書くことができます。

手帳をきれいなままキープクリアカバー
weeksサイズ用

手帳の上にかけて使うことで、
手帳を汚れや傷から守るクリアカバーです。
絵や柄がプリントされたアイテムもあり、
簡単に雰囲気を変えられます。

薄くてかさばらないほぼ日のメモ帳セット
weeks用(3冊セット)

ほぼ日手帳では定番の、
薄くて軽い手帳用紙「トモエリバー」を使用。
weeksと持つのにちょうどいいサイズの
方眼ノートのセットです。