|
 |
 |
 |
 |
化粧品売場をとおるのが
いまだに苦手なのは
当時のはずかしい気持ちが
残っているから、なんですよねぇ。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
(笑)残ってんの、残ってんの!
最近も、足早に通ったおぼえがあるけど。 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
(笑)ないけれども。
でも、
かつての半立ちのことを、
化粧品の販売員のかたが
知っているような気がするという。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
(笑)
あの気持ちは、なんなんですかねぇ?
若いころの
「貧しさ」と、「色気の貧しさ」と、
両方、兼ねていますよね。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
販売員のおねえさんは、
いまだに、近寄りがたいもんね。
いまだに、あこがれているもんなぁ。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
ぼくも、いまだに早足ですけど、
半分は、のりこえられました。
コツは‥‥一気に、目をあわせちゃうんです。
見ないようにしてたら、
「観念的なキレイな人」
になって、負けるんですよ。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
そうそう。
現実の誰かにひきずりおろさないといけない。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
そのほうが、おちつくんですよ。
なまじ、見ないようにするとダメで。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
(笑)オレ、絶対、見られないもん。
「ドン・キホーテ」は、買わないけど、
おもしろいから、オレ、
ぐるぐるまわることがあるんですよね。
ただ、こないだ、
いつのまに、オトナのおもちゃの
コーナーに入っちゃって‥‥
でも、あれは、なんともないです。 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
オトナのおもちゃなんて、
大工道具みたいですもん。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
そう。
化粧品は、もっとはずかしい‥‥。
ハダカで、歩いているみたいな。 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
ぼくは、共学じゃないぶんだけ、もう2点ぐらい、
タモリさんより低いところにいますよ。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
共学といっても、高校1年生と2年生のあいだは
女子は、1クラスしかいないんです。
接する機会が、ほとんどなくて。 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
3年生になると、志望校別に
たしか、混合クラスが、
3クラスぐらいできたのかな。 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
運よく、混合クラスになったんです。
でも、それまで男ばかりだったから、
どう話していいのか、どう接したらいいのか、
まったくわかんなかったもんなぁ‥‥。 |
 |
 |
|
 |
|
|
明日に、続きます
|