『黄昏』プレゼンツ‥‥  旅の荷物に詰め込む本。  年末年始の帰省のときなどに。
四国はどこまで入れ換え可能か
佐藤雅彦
新潮社
Amazonで購入
わたしの詰め込み本は
コイケヤのCMや
ピタゴラスイッチなどでおなじみの佐藤雅彦の
『四国はどこまで入れ換え可能か』です。
先日韓国に旅行するときに持っていきました。
内容は時にはマンガ、時には実験的なイラスト、
時には豆知識だったり。
軽くて、おもしろくて、どこからでも読める
上品なウィットに富んだ1冊です。
(しい太)
遊覧旅行
長野まゆみ
河出書房新社
Amazonで購入
長野まゆみさんの「遊覧旅行」を
連れて行くのがオススメです。
薄くて軽く、
1つ1つのお話もさらりと読める短いお話たち。
すこし不思議で、非現実的な雰囲気は、
日常から飛び出した旅先にぴったりです。
第五話の「宇豆良登理」(ウズラトリ)は、
自分も旅先で不意にそんなお店に出会いそうで、
小さな路地のひとつひとつを歩いて行きたくなります。
(和希)
温泉へ行こう
山口瞳
新潮社
Amazonで購入
私の旅の荷物に詰め込む本は山口瞳の紀行本です。
「温泉へ行こう」や「酔いどれ紀行」など。
気のおけない友人たちとの珍道中が、
一人旅の時も、一緒に旅行している
仲間の一人になっているようで
楽しい気持ちになります。
実は出発までのぐずぐずしている描写も
好きだったりします。 
(かなえ)
2009-12-24-THU

最新のページへ