![]() |
ほぼ日手帳成功物語。 ある意味で世界一の手帳をつくるバカたち。 |
完売御礼!! 第二十七回 もしかしたら意外と早く 売り切れちゃう!? ほぼにちわ、あややです。 きのうから突如はじまりました、 「ほぼ日手帳カバー」の再々販ですが、 みなさま、もう購入していただけましたか~?? 今回の再々販、思いのほか、 順調なすべりだしでございまっす。 販売開始から約10時間たった、 いま現在(15日午後9時すぎ)で 在庫がぬわーんと、約半分になっていますっ!! わーいわーい。うれしいよ~~。 ありがとうございます!! やっぱり、みなさま、改めて、 「ほぼ日手帳カバー」の“スゴイとこ”を 再認識してくださったんですね。 この調子でいけば、今日中、もしくは明日にでも 売り切れてしまうとか!? キャー、そんなことになったら、 2002年初のビッグな“うれしいこと”だわ~~。 どうしよう、どうしよう、 心の準備がまだできていないわっ・・・!! ・・・・なーんて、世の中そんなに甘くないっす! 前回のカバーの再販のときだって、 超楽観主義のわたくし(あやや)は、 「あっという間に売りきれるにちがいないわっ。 ふがふが~~」 と一人、鼻息荒くしてましたが、 みごとに在庫が残っちゃったんでしたっ。 そのときはさすがのあややも ちょっと島倉千代子な気分でしたよ。 (「人生いろいろ~、女もいろいろ~~」。) それを、アントニオ猪木な気分に変えて、 今回はのぞむべきでした。 (人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに 年老いていくのだと思います。 この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足が道となり、 その一足が道となる。 迷わず行けよ。 行けば分かるさ。 ありがとう! いくぞーーーーー 1、 2、 3、 ダーーーーーーーーーーーーーっ ) なんかちがうような気もしますけど。 何事も経験から学ぶべし! 正直、ここからが正念場なのですわよ。 初日は、売れるのは当然! どんなセールだって初日は長蛇の列ができるもんね。 2日目以降からの売れ行きが、大事なのだわっ。 まだご購入していないというみなさまは、 どうぞよろしくおねがいしまーす。 まだ売り切れるとは限らないので、 そんなにめちゃくちゃ焦らなくても だいじょーぶなのですが、 でも、ちょこっとだけ焦ってくださいませ。 だってね・・・・ きょうご注文していただいた方から さっそくこんなメールをいただいたんです。 >さきほど、手帳カバー注文しちゃいました。 >だって、シールほしいんだもの。。。 そうなんです! 昨日の更新でもお伝えしましたが、 今回の再々販は、なんとっ、 ほぼ日オリジナルシールが もれなくついてきます!! 今回のシールは、 darling&ほぼ日スタッフで じっくりどんなデザインのシールがいいかなあ、 とあれこれ考えて、そしていつものように、 アッキイさんがデザインしてくれた、 かなりの勢いで力作ですっ!!! ![]() こーんなかわいいおまけがついてたら、 んもう、ついつい買ってしまう人も たくさんいますよね~~。 しかも、これ、「実用」から考えたものですから、 かわいいだけじゃない、という・・・・ なんというか「歌もうまいアイドル」みたいなもの。 手帳とメモ帳と、文庫本の 区別をつけやすくするシールなんです! “2002年最初の後悔”にならないよう、 お早めにご注文してくださいね!! 「再々販ってなあに?」という方は、 昨日掲載しました「第二十六回」を ごらんください!! 「ほぼ日手帳カバー」のご注文はこちらから |
2002-01-16-WED
![]() 戻る |