ほぼ日ワンワンセール
「ほぼ日永久紙ぶくろ」ついに「定番」へ?

ほぼ日永久紙ぶくろ、
こんなに便利だ(自慢)!

ほぼにちわ。永久紙ぶくろ宣伝部長(勝手にきめた。)の
もぎでございます。
さてさて、発売は、9月18日の17時より、
そして、セットは、3450セット
クレジットカードも使えるほぼ日ストア、
というところまでご紹介いたしました。
ほぼ日ワンワンセールです。

今日は、いよいよですよ。
「ほぼ日永久紙ぶくろ便利自慢大会!」。
なんてったって、便利だからこそ、の
ほぼ日ストアでの「大ベストセラー商品」
具体的に、ご紹介しなくてはいけませんね。

だれよりも、紙ぶくろを使い倒しているであろう、
ほぼ日乗組員中心にインタビューをしてみましたよ。

重い荷物もでっかいものもへっちゃら

ほぼ日永久紙袋の大きさは、
このくらい↓。把手は肩掛できる長さです。


「大きいし、そこが抜けたりしないし、
 ましてや把手が切れたりもしないので、
 重いパソコンだって安心していれられますよ。」
(ほぼ日電脳番長 べいちゃん)

「資料の雑誌なんかを、ギュウギュウにつめて
 もちあるきます。
 重いですけど、たくさん入るので。」
(ほぼ日乗組員 通天閣あかり)


雑誌を25冊くらい
ぎゅう詰めでもOK

2リットルのペットボトルだったら、
6本。合計で、約12キログラム

なんでも放り込んじゃえ!

「なんといっても一番重宝するのは
 温泉に入りに行くときです!
 替えの下着、タオル、こまごました化粧道具など
 一気に放り込んで脱衣場へ行き、
 帰るときには濡れたタオル等々の汚れ物も
 そのまままた詰め込んで帰って
 全然平気&可愛いのがとっても嬉しく、
 何度でも入りに行きたくなります。」
(ほぼ日読者 濱田さん)

「明るいビル2Fにあるジムにいくときに、
 着替え、タオル、マウスピース、グローブ
 スニーカーなど、ごちゃごちゃしてるものを、
 とりあえず、紙ぶくろに全部いれて行きます。
 なんとなくかさばって、形が定まらないようなものを
 まとめてつっこむのにいいねえ。
 野球とかサッカーの試合のときなんかに、
 さまざまな道具をいれていくのにもいいよ。」
(ほぼ日乗組員 ロック西本)


ごっちゃりした荷物もも一つにまとめて。
 
「食材買いに行くとき使います。
 スーパーの袋より持ちやすいし、
 にもつがどーんと、ひとまとめになるって大事〜〜。」
(ほぼ日乗組員 リカ)


ちいさくして
いろんなところへつれていく!


「旅行のときには、バッグのなかに畳んだ状態で
 一枚(おみやげを入れる用?)に入れておきますし、
 海外などの長旅には、何枚かを使って
 服を整理して入れておきます。
 帰りには洗濯物が入ってます。」
(darling)

「買い物好きなので、
 さまざまなものを買い込んで、
 いくつもの袋を持って歩くのは難儀なので、
 どんどんほぼ日永久紙ぶくろにいれていきます。
 次のお店にも行きやすいってもんさ。 」
(ほぼ日乗組員 もぎ)

「本屋にいくときに便利ですよ。まじで。
 いつも本はまとめ買いするんですけど、
 本屋さんの袋だと、把手が短くて
 重いものを持つのに疲れるんです。
 永久紙ぶくろは、肩にかけられるから、
 重くても結構へっちゃらですよ。
 かならず、自分のバッグに畳んでいれておきます。」
(ほぼ日乗組員 メリー木村)

紙ぶくろの内ポケットに、本体を畳み込みます。
(畳み方はこちら)

家のなかでも!

「実はワタシは、紙ぶくろ、家から連れ出しません。
 棚にいれてもなんとなく雑然としてる
 小物なんかをたくさんつめて、
 底が見えるように棚に収めると、
 あら?お家の中がスッキリ。」
(ほぼ日乗組員 くさなぎ)


ごちゃごちゃしてる棚も

紙袋をつかってスッキリ

「僕も家においてありますよ。
 急なお客さんが家にくる時に、
 とりあえず散らかってるものを
 集めていれて、さりげなく部屋の隅に置いたり。
 そうすると、家の中がかたづいて見えますよ。
 本当はちゃんとしまうべきですが。 」
(ほぼ日乗組員 べっかむさん)


運んだものと一緒にプレゼント!

「頂き物とかをちょっと量を多めに
 おすそ分けしたり、
 なにかお届ものをするときに、
 中身と一緒に紙ぶくろもあげてしまうんです。
 プレゼントなんかも、紙ぶくろにいれて、
 そのままわたしちゃったりします。
 あとで、絶対重宝してくれるんじゃないかなあ?
 なんて想像して、ちょっといい気分になったりして。」
(ほぼ日乗組員 あやや)


ちょっと手前みそではありますが、
ばりばりと自慢させていただきましたっ!
とにかく、われら、乗組員は、
紙ぶくろを使い倒しておりますよ。

次回は、
ワンワンセールスペシャルパッケージを披露!

2002-09-05-THU


戻る