最新の記事 2006/03/10
 
第19回の「ややこしい問題。」は、
この時期ならではの、「一人暮らし」をめぐる
ご相談です。

経験のある方もない方も、
投票をありがとうございました!

さて、 相談の内容をもう一度ご覧ください。

問題19 一人暮らしを続けたいけど‥‥


大学を卒業し、今春から新社会人として、
地元に帰って就職することになりました。

そこで、職場の付近で一人暮らしをするか、
または実家から通勤するか、
どちらにしようか悩んでいます。

就職先の職場は同一市内にあるので
実家から車で通勤できます。
就職先の採用担当者の方も、
実家から通える範囲で勤務地を決めてくれたみたいです。

しかし、私は一人暮らしがしたいのです。
今まで学生の4年間、ずっと一人暮らしをしてきました。
一人暮らしには、もう、慣れているつもりです。
いまさら、実家に帰るのもどうかと思うし、
なにより社会人なのだから、
親に生活の一部分であっても頼るのは、
いやだなぁと思うのです。
もっと今以上に、精神的な自立もしたいのです。

まわりの人や家族の意見として、
働き始めてみないとこれからどんな生活になるか
分からないから、少し落ち着いてから
一人暮らしをしてもいいんじゃない? とか、
実家が近いのに一人暮らしをして、
お金をアパート代に使うよりも
他に使ったほうがいいよとか、
最初は実家にいて、お金を貯めてからでも
遅くないとか‥‥いろいろ聞くんです。

でも、意外と時間がなくって
一人暮らしをするタイミングをなくすかもしれないし、
一度実家に住みはじめたら、
親にも言いにくくなるかもしれません。
やっぱり最初から一人暮らしをしたほうが‥‥
と考えます。

もう、ああでもない、こうでもないと考えてしまって、
どうしたらいいのか分からないんですよ〜。
どうか、意見をお聞かせください。

(ホーキーポーキー・22歳)



就職という初めての経験を迎えるにあたり、
いろいろと便利そうな実家にもどるか、
慣れた一人暮らしを続けるか。
ややこしいですね。

選択肢は次のふたつです。

A:地元でも一人暮らしを続ける
B:せっかくなので実家に住む

さっそく、みなさんの投票の結果を発表します!


地元でも
一人暮らしを続ける
   
   


ということになりました。
ホーキーポーキーさん、
さっそくお部屋探しをはじめてください!

さて、どんな内訳だったのでしょう。

投票総数:6249

A:地元でも一人暮らしを続ける 56.9%
B:せっかくなので実家に住む 43.1%

大きな差ではありませんが、
ご本人の希望である、「一人暮らしを続ける」に
軍配が上がりました。

男女別

女性

A:58.5%  B:41.5%
男性

A:52.4% B:47.6%

そして、どちらかというと女性のほうが
一人暮らしを勧めていますね。

年齢別ではいかがでしょうか。


年齢別



女性


男性



ちょっと意外な結果でした。
相談者の方くらいの若い方が、
「実家にもどる」ほうがよいと答え、
きっと心配しているだろうと思われた
お父さん、お母さんが「一人暮らしを続けては?」と‥‥。
意外ではないですか?

よろしければ、集計のご感想なども、
お送りくださいね


ではメールをご紹介いたします。
もちろん、お父さんお母さんの世代で、
実家に戻ってきて、というご意見もありました。
その他さまざま、あわせてご覧くださいね。

メールをくださったみなさま、
ありがとうございました!

来週もよろしくお願いいたします。


=
娘に独立してほしい。

私の家には、すでに大学を卒業した娘が
同居しています。
彼女は、「経費が節約できる」
「せっかく職場と実家がそばにあるのだから」
といって、毎日ヌクヌクぐーたら暮らしています。
つまり、母親にはメシや洗濯(時には自室の掃除)まで
甘えて、父親(わたし)には、時にお金を無心するという
暮らし方。
近ごろは、私たち両親の「そろそろ独立するべきだ」
という話に、さすがに、「これではまずいかな」と
思ったらしく、耳を傾けはじめましたが、
一度、甘い汁を吸った精神は、一向にピリッとせず、
「もうちょっと経ったらね」とか言っちゃって、
決断を伸ばし伸ばしにしています。
こんなことで結婚はおろか、
きちんとした一人の大人として生きていけるのか!
問題のこの方は、大学時代と同じように、
ウチの娘と違い、もう一人でも立派にやっていける方です。
親も近くに住んでいるので、いつでも会えます。
いずれ人は独立するのだから、
実家に同居する必要なんてまったくないと思います。
(YA)

=
一人暮らし後、実家に戻るのも。

私は今週末に、7年間続けてきた一人暮らしから、
実家に戻ることになりました。
人事異動で実家の近くの仕事場になってしまい、
止むなく戻るはめになったのですが、
私の中では一人暮らしをする、は、
選択肢にありませんでした。
一つには、あまり仕事場の近くは一人暮らしをするには
魅力的ではなかった、というのがあるのですが、
実家に戻るのもいいかなぁ、と思ったからです。
私はきっと何年かしたら結婚をして、
本当にお家をでることになると思うのです。
そうしたら、近くにいて直接親孝行してあげられるのも
今がチャンスなのかもしれないと思いました。
どんなに離れていても親子は親子ですが、
やはり一緒にいることで、
精神的にもいろいろ贈り物ができると思うのです。
一人暮らしは、本当に自分の時間が多くて、
いろんなことを自分の責任でやらなくてはいけなくて、
恋人との時間もいっぱいできるし、
といいことだらけだったような気もしますが、
そういうのを経験した後なら、実家に帰っても、
うまくやっていけるのではないかなぁと思っています。
今は父親が嬉しそうでたくさんメールがきています。
(段ボールだらけの家)

=
お金を払ってでも。

私は一人で住む、に一票いれました。
本当につい最近、友人が言ったのです。
お金を払ってでも
自由な時間が欲しい時ってあるよねー、と。
そうですよ!
社会人になってから、一人で暮らしたことも、
実家で暮らしたこともありますが、
私も友人に同意見です。
一人で暮らすって、お金はかかりますが、自由です。
カツカツでも楽しいものです。
ましてや、相談者の方は、一人で暮らしたい、
自立がしたい、と思っているのだから、
尚のことではないでしょうか。
車を買ったり、旅行に行ったりするのと同じくらい、
一人で生計をたてて生活していくことには
価値も楽しみもあると思います。
(29歳女子・既婚)

=
頼るのではなく支え合う。

B:せっかくなので実家に住む、に投票しました。
私も学生時代、県外の大学に通う為に
一人暮らしをしていました。
結局、経済上の理由により2年で中退、
今は実家に戻って、母親と一緒に生活しています。
私の場合は、ホーキーポーキーさんと違い、
地元に戻って一人暮らしという考えは
全くありませんでした。
と言うのも、両親の離婚ということがあった為、
精神的に疲れていた母親と、学生である弟を金銭的、
そして何より精神的に支えたいと思ったからです。
ホーキーポーキーさんと私の立場は違うとは思いますが、
親に生活の一部を頼る、という考えではなく、
一緒に生活することで、お互いが精神的な面で支えあう、
というのも大事なことだと思います。
それに、周りの人やご家族が言う通り、
働き始めてみないとどんな生活になるかわからないし、
貯金することも大切なことです。
毎日毎日仕事でへとへとになって
誰もいない部屋に帰るより、
せっかく近くに家族がいるのだから、
暖かく迎えてくれる家族の元に帰る方が
とても安心できると思いますよ。
(24歳女性、会社員)

=
やれるうちにやっておく。

Aの「一人暮らしを続ける」に投票しました。
私の場合ですが、一度実家を離れ戻ってきました。
いつかもう一度一人暮らしを、と思っている間に、
親が祖父母を介護することになり、
必然的に家のことは私がするようになりました。
こうなると簡単に家を出る訳にはいきません。
確かに学生と社会人では生活も違ってきますが、
やれるうちにやっておいた方がいい。
やってみて、もし一人暮らしがつらくなったり
状況が変わったりしたら
そのときは実家に帰れば良いと思います。
(33歳・実家暮らしの独身女子)

=
実家に住む人との違い。

私は大学入学時に上京して以来、
ずっとひとり暮らしを続けていますが、
不利な環境にいると思うことのほうが多いです。
一番おおきい理由は金銭面。
福利厚生がしっかりしていて、家賃が月々1〜2万程度で
済むならばいいけど、そうでないなら
ある程度余裕が出るまでは
実家から通うのが良いと思います!
就職すると、自宅の女の子たちは
どんどん豊かになっていって、習い事をしてみたり、
おいしいお店へ行ったり、海外旅行へ
行ったりするけれど、私はアパート代を払ったら
手元に残る金額はほんのわずか。
華やかな同僚を横目に、いつもお昼には
持参したおにぎりを食べ、旅行の誘いも
何度も断っていました。
また、学生のころは、仕送りが足りなくなっても、
バイトを増やしてどうにかしていたけれど、
就職してからは副業をするわけにもいかず、
週末になると休みをけずって
こっそりバイトをしていました。
就職して、6〜7年経った今、
やっと余裕が出てきましたが、それでも習い事や
交際費を考えると、貯蓄に回せる額はわずか。
いつもいつも残高を気にしている毎日です。
一人暮らしは自由で楽しいとは思うけど、
やっぱり余裕がないと好きなこともできないし、
せっかくの自由を楽しみきれないと思うので、
やっぱりある程度まとまったお金ができるまでは
自宅から通うのが一番だと思います!
(k)

=
家族と適度な距離を。

私はつよく「ひとり暮らし継続」をオススメします!
数年前、私も同じように悩み、
「一応実家に戻って、お金が貯まったら独立する」選択を
しました。結果は、散々でした。
2ヶ月くらいで家出同然で飛び出しました。
結局、自分がひとり暮らしをしている間に培われた
経験・成長を、実家の親たちが見ていないワケです
(逆もまた然り)。気がつけば
価値観の深い深ぁ〜い溝が出来ていたりします。
でも、両者は以前と同様に
「分かっている・分かってくれているはずだ」
という妄想でもって接しますから、
気付いた時には、私の場合はもう、
家を出るしかなかったですね。
今でも実家とはうまくいってません。
わざわざ開けなくてもいい「パンドラの箱」を
開けるくらいなら、「自立した大人」として、
ご実家と適度な距離を保ちつつ
良い関係を築いていってほしいと思います。
(冬月)

=
親の勝手さだけど。

大学は一人暮らしをしていたわけですよね。
自立は出来ることは立証済みです。
親孝行をしてあげて欲しいかな、と思います。
そして一人暮らしに掛かる費用を
他の自己投資に使ってみては‥‥と思います。
親にはずーっとじゃないよ、と断ってね、
息子を大学から外に出し、就職も何処に行くか、
自宅から通える所でないことは確かです。
寂しいです。
さだまさしの「案山子」で泣いてしまいます。
親の勝手だけど、ほんの少しの時間、甘えて欲しいかな、
と思います。
仕事を理由にいつでも独立は出来ます。
(モモコ)

=
夫婦二人暮らしがいい。

一応一人暮らしに投票しました。
我が家にも離れて住む大学生の子供たちがいます。
二人とも家から離れて一人暮らししています。
結婚して24年目にして、夫婦だけの生活になってから、
二人だけの暮らしを楽しんでいます。
子供たちがたまに帰ってくるのはいいのですが、
長い間だと疲れるのです。
私もフルタイムで働いておりますし、
食事の時間もばらばらになるし、
夜遅くに帰ってくるのも気になりますし、
家も片付かないし‥‥。
あんまり手伝わないし。気疲れするんです。
生活のリズムの違いとか。物音とか。
もし、将来子供たちが実家に戻ってくると、
食事の世話や掃除やら、家族が増えた分の負担が
私にかかってきそうで‥‥。
娘なら、自分の事は自分でと家事はさせますが、
同居している男の子に望むのは無理なような気がします。
(うろん 45歳 岐阜)

=
実家で一人暮らしのお返しを。

今の私も今回の相談者の全く同じ状況なので
どきっとしました。
そんな私が選んだのはBです。
私自身がBの道を選んだということもありますが
大学生活の一人暮らしと社会人になってからの
一人暮らしではやはり何かが違うと思うのです。
地元での就職を決めてから、
特にこの思いが強くなりました。
学生の間は親の援助を受けながらの生活でしたが
社会人になるとそうもいかないのではないか、と。
私は今すでに実家に戻り、実家で生活していますが、
正直「しんどい」です。
私の家は3世代で住んでいることもあり、
なにかと気にくわないことも起こります。
「もう1度一人暮らしがしたい」と思うこともあります。
一人暮らしで何もかも自分の好きに出来る楽しみを
知りました。けれど私のそれは「親の援助」がないと
とうてい成り立つものではなかったと思います。
資金面だけでなく「できる」と思っていたことでさえ、
実家に戻ると母の前では何も出来ていませんでした。
甘かった、と思い知らされた気になりました。
うまく言えませんが
「一人暮らしをさせてもらった期間くらいは
 『一人暮らしで覚えた自由』を我慢して、
 実家でお返しをしよう」というのが
今の私の気持ちです。そしてまた一人暮らしをする、
というのが目標です。
(みち)

=
お金や親のありがたみ。

就職してから、お金や親の
本当のありがたみがわかります。
是非一人暮らしして、仕事をしながらの
炊事洗濯掃除がめんどくさいことや
お金のやりくりの難しさを学んで下さい。
学生の時より時間がないですから
日々のことが本当にめんどくさいです。
お金も自分で稼ぐ中でやりくりするのは
自由ですが大変です。
こんなめんどくさい中で自分を育ててくれた
ご両親に感謝するきっかけになると思います。
頑張って下さい。
(jojo74)

=
たくさん親孝行をしてあげて。

私は、「実家に住む」に投票しました。
就職おめでとうございます! 地元での就職、きっと
ご家族も喜ばれたことでしょう。
自立という点では確かに一人暮らしの方がいいし、
自由です。どんなに遅くなっても誰にも怒られないし、
お友達が来たって平気。
実家にいると制約も多くなります。
甘えというなら、毎月実家にお金を渡してください。
家賃にお金を払うより、親孝行です。
それでも一人暮らしよりきっと余裕ができるでしょうから、
その分を貯金すればいいと思います。
若いうちに旅行するのも楽しいし。
それに、一緒に住みつつ、自分のことはすべて
自分でするようにすればいいんです。
洗濯、掃除、etc‥‥。
それでもやっぱり一人暮らしがしたくなったら、
それからでも遅くないでしょう。
私も一人暮らししたかったけど、しないまま結婚しました。
若いうちはそれがいやだったけど、結婚した今、
親のありがたみ、あたたかさがよくわかります。
出来るうちにたくさん親孝行してあげてください。
一緒にいるだけで、嬉しいものなのかもしれません。
(ミータ 34歳、女性、専業主婦)

=
ほんとうに独立するなら。

「一人暮らしを続ける」に投票しました。
が、地元での一人暮らしは
遠隔地での一人暮らしより厳しいこと、
学生の一人暮らしより仕事をしながらの一人暮らしの方が
きついことを覚悟しているならという条件付きです。
地元で一人暮らしをするなら
『家族だから』という甘えは捨てないと。
具体的には日常生活では実家を頼らないで、
遠隔地で生活しているつもりで暮らすことです。
買い物や雑用(各種届け出や手続き、
宅配便の受け取りなど)も多忙や疲労を理由に
実家を頼らない。
生活費を浮かせるために実家で食事をしたり
親の援助を受けたりももちろんNGです。
ただし、ご両親への配慮として、病気や怪我などで
どうしても人手が必要なときには
速やかに素直に相談するなり助けを求めることです。
自分の都合でずるずる実家に甘えるのであれば、
ただの美味しいとこ取りの
我が儘な一人暮らし気分に過ぎません。
独立した大人としての信頼は
マイナスにしか積み上がりません。
(46歳・女性)


このコーナーへの感想、
または、解決したいあなたのおなやみは、
メールの表題を「ややこしい問題。」と書いて
yayakoshii@1101.comに送ってくださいね。

「ややこしい問題。」は、
毎週火曜日に投票を開始し、
金曜日に結果を発表します。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
ご感想はこちらへ もどる   友だちに知らせる
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.