最新の記事 2006/05/26
 
「ややこしい問題。」第29回の
結果を発表いたします。

今回は、「どうなるか楽しみ」、
「私も対処法が知りたい」といった
メールをいくつもいただきました。
お待たせいたしました!

まずはご相談をもう一度お読みください。


問題29 上司の音が気になります‥‥


26歳女子、会社員です。
上司(50代男性)が
デスクワーク中にガムをかむのですが、
その音がかなり大きく、
通路を隔てて隣の私にまで聞こえて来るのです。
これを、本人に指摘するかどうかで悩んでいます。

なお、割とフランクな職場なので
会議中などではない、ひとりで作業するときに
ガムをかむこと自体は問題ありません。
かむ音も、不快には思うけれど我慢できる範囲です。
でもとにかく音が大きいので、それが気になります。

余計な波風を立てないためにも、
黙っていた方がいいのか?
しかし、こういう音って
自分では気付けないものだから
やはり気付いた人が指摘するべき?
でも娘のような年齢の私に指摘されたら
いい気分はしないだろうし‥‥。

上司には色々面倒を見ていただいて、
とてもお世話になっています。
だからといって、
何でも話せるほど親しくはありません。

指摘するべきなのでしょうか?
それとも何も言わないでおくのがいいのでしょうか。
とくに年配の男性の方が
同様の指摘をされたらどう思うか、
ぜひお聞きしたいものです。

(隣の席 26歳・女性)



「他人の癖」や、
「マナーとしていかがか?」ということは、
一度目についたら、
ついつい、気になってしまうものですね。
でもそのポイントは人によって違いますし、
気にしない人のほうが、大物に見えることだってあります。

また、 「無くて七癖」などと言うように、
自分だって何かしているかもしれない。

さて、みなさんなら、どうされますか?
選択肢は次のふたつです。

A:音が大きいことを指摘する
B:このまま何も言わないでおく

それでは、みなさんの投票の結果を発表します!


このまま何も
言わないでおく
   
   


と、 なりました。

さてその内訳はこちらです。

投票総数:3900

A:音が大きいことを指摘する
36.3%

B:このまま何も言わないでおく
63.7%

つまり、「我慢する!」という方が、6割以上です。

男女別に見てみましょう。

男女別

女性

A:31.5%  B:68.5%
男性

A:49.2% B:50.8%

けっこう差がつきました!
女性は「言わない」、男性は「指摘する」。
ということのようです。

年齢別では、いかがでしょうか。

年齢別
全体


女性


男性


年齢が、相談者の上司の方ぐらいになると、
「指摘する」が増えますね。
やはり若い年齢の方にとって、
「指摘する!」はハードルが高いのかも?

結果をご覧になってのご意見は、
ぜひこちらまでお送りくださいね。


さて、メールをご紹介いたします。
いろいろなご意見やご経験談を
ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。


A「音が大きいことを指摘する」メール

=
細かい配慮と芝居心で。

指摘する、に投票しました。
こうやってご相談されるくらいなので、
我慢できるとは言いつつも、結構な音、
不快なのでしょう。毎日ですしね。
これは隣の席さんのキャラにもよりますが、
私なら普段の会話の中で
「○○さんのガム噛む音ってめっちゃ大きいですね〜」
などと笑いながら、
さして気にしている風でもなくさらっと言っちゃいます。
本人に気づかせる事が目的です。
流れによっては
「私の席からでも、あ、ガム食べ始めたって
 わかるくらいですよ〜、ははは」
などと重ねて‥‥。
細かい配慮と芝居心が必要になってきますが。
あ、俺ってガム噛む音大きいんだ、と本人が気づけば、
多少なりとも、数回に一回でも、
変わってくるかな、と思うのですが。
(あき 36歳)

=
私も同じ悩みです。

私は、「指摘する」に投票しました。
まさに私も今同じことで悩んでいます。
そのひとは、やたら音を立てる人で、ガムはもちろん、
コーヒーをすする、舌打ちをする、おおきなくしゃみ、
貧乏ゆすり、パソコンのキーをやけくそのようにたたく、
ボールペンをカチカチ、
ポケットの小銭をジャラジャラ‥‥。
イライラしているんでしょうね、
これでもかと言うくらいやってくれます。
私は席がとても近いので、
私もイライラするし気にし始めるとキリがない。
いっとき、イナゴの鳴き声みたいな音を立てるのが
癖になって、それがあまりにも耳障りで我慢できなくて、
でも、冗談交じりに「うるさいです。」って言いました。
「(部下の)○○くんがまねしてますよ」といったら、
「それはいかんねー」といって、
それから少しはおさまりましたが。
言われるととても気にする人なので、難しいのですが、
言ってもらわないと止められないんじゃないでしょか?
イライラしている方、どうやってやり過ごしてるのか
教えて欲しいですー。
(40歳 女性)

=
私なら注意してほしい。

私は「指摘する」方に一票です。
理由は‥‥恥ずかしながら、
私は、食後に口中にはさまった食べ物を
ベロで掃除していました。
自分ではま〜〜〜ったく意識していなかったので、
家族に注意されハッとしました。
以来、食後は意識を強く持ち
口中を掃除しないよう気をつけています。
(すぐに口をゆすぐ・歯を磨くなどしてます。)
美しい所作に興味を持っているのに
意識してないところで恥をかくところでした。
私が上司なら、ぜひとも! 注意してほしいです。
(静岡県・女性・30代)

=
後で感謝しました。

自分では気づかない変な癖というのは、
人から指摘されると(特に目下の人から言われると)
その時はとても不快になるものですが、
後からよくよく考えるとすごく納得することが多いです。
私の場合、聞き返すとき「えぇ?」という聞き方が
すごく「とげ」がある、と部下に言われ、
それこそ「えぇ?」だったのですが、
言われてみるとその通りで、
それからすごく気をつけており、
その後は人当たりがよくなったと
言われるようになりました。
そのときの部下に今でもすごく感謝しています。
(男性・東京在住・43歳)

=
若い女性という立場なら。

この方が、男性であったり、もっと年輩の方だったら、
「このまま何も言わないでおく」に投票したと思います。
でも、26歳・女性の方だったら、50代、男性の方に、
比較的、言いやすいのではないかな、と思いました。
気になっている人は周りにも結構いると思いますし
逆に、そういう若い女性からのほうが、
波風立たずに言えるのでは。
もっというと、ここで言えるのは、
あなたしかいないのでは!? とすら思います。
「気になるんですけど」というような注意ではなく
「音、大きいですね〜」くらいの軽い感じで
言ってみては?
(M)

=
言うほうに落ち度はないのでは?

言ってやめてくれるかどうかは別にして、
言う方に一票投じました。
ガムの音がうるさいとか、もう、社会人として、
かなり恥ずかしい行為ですよ?
言うこっちに一体何の落ち度があるでしょう?
こういうカチコチの建前論を言うと、
非常に可愛くない奴になってしまうのは解ってます。
でも、ガムのクチャクチャ噛む音が、
近くでするなんて、私、耐えられない‥‥!!
私の職場に一人いるんですよね〜。
しばらく前はガムをよく噛んでいて、
その音がうるさかったです。
一度、「あなたのその発している音は、
非常に気になる」と伝えましたが、
辞めてくれる気配は全くナシです。
(I)


B「このまま何も言わないでおく」メール

=
無意識にやっているのかも。

私も同僚のたてる音に苦しんでいます。
彼女の場合は、三色ボールペンの
ペンを出し入れする部分を、
ずっとカチャカチャさせているのです。
集中して考えなければいけない仕事中などは、
気になってしまい思考力はゼロになってしまいます。
上司を年下の女性が注意するというのも、
悩む関係ではありますが、
年上の女性が年下の女性に注意するというもの、
かなり難しいです。
彼女は私よりも若く、かわいいし、仕事もできます。
まわりも聞こえているだろうに(私たち以外は男性)、
みんなは何も言わないし、もし私が言って
「そんなこまかいことにまで、文句を言うなんて」などと
影でみんなで言うんじゃないかと思うと、
「言わないでおく」というより
「言えないでいる」というカンジです。
でも、先日、自分も電話中に同じことをしていることに
気が付きました。しかも、まったくの無意識に、です。
だから、彼女も無意識にやってしまっていて、
気が付かないだけかもしれないし、
言ったら案外すなおに
やめてくれるのかもな〜とも思います。
(か〜る)

=
もしや、旦那さん?

読んでいてビックリしました。
もしや‥‥これは、
うちの旦那さんの部下の方が書かれた?
ドキドキしちゃいました。
うちの旦那さん、ガムかむ時に、口をあけてかむので
「ぐちゃぐちゃ」大きな音がするのです。
私も時々注意します。でも、
「うるさいなぁ〜、どう噛もうといいじゃないか!」
って返ってきます。
彼は以前はタバコを吸っていましたが
フロアーが全面禁煙になったために止めました。
なので、ガムを噛んで
リラックスするようにしてるって聞いてるので‥‥。
投票では、注意しないにしましたが、
意外と若い女性に言われた方が
聞き入れやすいかなっても思っています。
嫁に言われたって聞きやしませんから。
「○○ちゃんにいわれちゃぁ〜しょうがないなぁ〜、
 気をつけるか!」って事になるといいですね。
(うろん 45歳)

=
不快なほうにも原因があるかも。

このまま何もいわないでおくに入れました。
でも、「余計な波風をたてたくないから」
という理由ではありません。
今回の相談とはちょっと違うかもしれませんが、
最近、9割の人が「それいいね!」と言っている計画に、
1割の人が「そんなことやっている人を
見ているだけで不快だ」という出来事がありました。
多数決で決定しようとしたら
「一人でも不快という人がいるというのに
 あなたたちはそれでも平気なの?」と言われて、
結局その計画は中止になりました。
「不快に思う」って言われると、言われたほうが
悪いような気持ちになってしまいがちですが、
よほど迷惑をかけることでない限り、
不快に思う側にも原因があることが多いのでは
ないかなぁとその時思ったのです。
「その方のためを思って」とのことですが、
もし他の人も同様に気になっているとしたら
フランクな職場なのだから
とっくに誰かが注意しているのではないかなぁ?
と思いました。
(K)

=
プライドが傷つく‥‥。

何も言わない、に一票です。
自分と同年代か、それよりちょっと上の人にさえ
ガムの音とかって注意しづらいものです。
「お行儀悪いですよ」って言われてるようなもので‥‥。
それを若い娘に言われたら
上司のプライドも傷つくだろうし、
言った自分もその後なんとなく気まずくなる気がします。
かわりに飴でも渡してみては‥‥?
(みぃ)

このコーナーへの感想、
または、解決したいあなたのおなやみは、
メールの表題を「ややこしい問題。」と書いて
yayakoshii@1101.comに送ってくださいね。

「ややこしい問題。」は、
毎週火曜日に投票を開始し、
金曜日に結果を発表します。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
ご感想はこちらへ もどる   友だちに知らせる
©HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.