最新の記事 2006/09/01
 
第42回目は、
職場での人間関係です。

誰と誰とが仲がよいとか、本来、仕事には関係ないはず。
でも、大人げないワガママを
素直な「本音」として表す人がいた場合。
同僚程度の周りはなかなか、敬遠こそすれ、
それをズバリと指摘できないように思います。

しかも渦中にいると、
どうしたらいいのかわからなくなってしまうことも。

まずはご相談のメールをもう一度ごらんください。

問題42 同僚のヤキモチに困っています‥‥


同僚のヤキモチに困っています。

従業員の少ない職場です。
女性は私を含めて5人だけ。
年齢の近いAさんとBさんという女の子がいます。

私にとっては
AさんもBさんも同じくらい好きな同僚です。

でも、実は、AさんはBさんの事をひどく嫌っていて、
私がBさんと仲良くするのが気に入らないようなのです。
「私は嫉妬心が強いからヤキモチを焼いてしまう」
と言われました。

私がAさんにマメに話しかける事で
いったんは解決したのですが、
最近またヤキモチを焼きはじめ、
しかも今度はそれが激しい怒りへと
変わってしまいました。

「私はBが嫌いなのに、仲良くしてムカツク」
とも、
「どうして私と仲良くしてくれないの?」
とも言います。

Aさんと仲良くしないわけでも、
Bさんを特別視しているわけでも、
二人から距離を置こうとしているわけでも
何でもありません。

私がBさんと雑談したり、食事に行く約束をしたり。
それがムカツクと。

Aさんの気持ちを尊重してBさんと親しくしなければ
Aさんの機嫌は直るのだと思います。
でも、私にはBさんも大事な同僚です。

どちらとも疎遠にするという方法もあると思いますが、
あまりにも今の職場の雰囲気が気まずすぎて、
このままAさんと距離を置くのも怖いです。
もちろん、気まずいからといって、
会社を辞めるわけにもいきません。

小さな職場の同僚です。
できるだけ円満でいたいのですが
どうするべきなのかとても悩みます。

(匿名)



自分の態度次第で、職場の雰囲気が変になるかも、
という状況はつらいですよね。

しかし、誰もが考える
「Aさんと離れる」という選択肢が、
相談者のメールにありませんでした。

心やさしい相談者が、
困った状況になって、でも誰も傷つけたくなくて、
どうしたらよいかわからない。
というのが、客観的に見た
今回の「ややこしい問題。」です。

では、読者のみなさんの
「どうすべきか」という意見を、
はっきり聞いてみましょう。

Aさんと離れることを考えていないため、
選択肢は、次の2つです。

A:Aさんをなだめつつ、Bさんとも変わらず付き合う

B:職場のため、Аさんを立て、Bさんと付き合わない


では、結果を発表します!



Aさんをなだめつつ、
Bさんとも変わらず付き合う!
   
   


でした。
「付き合いたいBさんと離れるなんて、ありえない!」
という意見が、メールにもありました。

さて、その内訳はこちらです。

投票総数:5047

A:Aさんをなだめつつ、
Bさんとも変わらず付き合う
98.9%

B:職場のため、Аさんを立て、
Bさんと付き合わない
1.1%

なんと、100人中99人が
「Aさんをなだめつつ、Bさんとも変わらず付き合う」
です!!
Aさんがなんと言おうとも、そして、
職場の環境が少々気まずくなっても、
変わらない態度をとることを、みなさんおすすめです。
相談者さん、がんばってください!

男女別に見てみましょう。

男女別

女性

A:99.1%  B:0.9%
男性

A:98.3% B:1.7%

男性は、女性の倍ほど、「Aさんを立てる」ことを
選んでいます。
いっそとことん付き合うのも、手かもしれません。

年齢別に、見てみます。
(80〜100%の間で見ています。)

年齢別
全体


女性


男性


わずかに、若い方や年配の方が、
「いっそBさんと付き合わない」ほうを
選んでいます。
「環境優先」というかんじでしょうか。

結果をご覧になってのご意見は、
ぜひこちらまでお送りください。


では、メールをご紹介いたします。

今回メールをいただいたご意見は、なんと!
「A:Aさんをなだめつつ、Bさんとも変わらず付き合う」
のみでした。
相談者さんの背中を、どんと押してくださっています。

「Aさんをなだめつつ、
 Bさんとも変わらず付き合う」
メール

=
気持ちを割り切って。

いやぁ〜こういうの、ほんとうにしんどいです。
本来、社会の中で仕事をして‥‥っていう
大人の世界のはずなのに
仕事以外の部分で、厄介なことになり、
それがものすごくストレスになってる。
あぁ〜相談者の方の心中を考えただけで、
こちらの気持ちもとっても苦しくなってしまいました。
仕事には、感情を挟み過ぎてはいけないと思います。
人はそれぞれ、苦手な人もいれば、
好きでないタイプの人もいるのが当たり前。
でも、大人として、一社会人として会
社の中で働いているのだから
そこは、私的感情をむき出しにして
人間関係でトゲトゲ、ギスギスしてしまうと
仕事にもちっともプラスになりませんよね
本人たちも、それをうすうす感じてしまう
周りにいる人にとっても精神衛生上よくない。
この、感情を抑えられずにわがままを言ってる方は
社会に出ている立派な大人なんだけど、
まだ大人になりきれていない
お子ちゃまみたいな気がします。
ただ、ややこしいのが、変に大人なもんだから、
対応の仕方で事態がひどくこじれてしまうような戦略も
使えてしまうから怖いという点。
本当にこまりものです。
が、ここは相談者の方がぐっと大人になって
気持ちの面で割り切るようにして、
一歩ひいたところで仕事仲間として、
どちらの方とも平等に接するように努めるのが
ベストな選択ではないかと考え、Aに一票!です。
(30代 こういうの一番辛い‥‥)

=
社会人としての態度はたしなめて。

これは困りますね。
「ヤキモチ」は理屈ではないゆえに、
そこにまともにぶつかっても
解消されないのではないかと思います。
まあ、普通に考えるとAさんが幼いだけ、
という話なのですが
そこまで職場に個人的感情を持ち込めるというのは
逆にそうさせる環境があるのかな?とも思いました。
押せばまわりが言うことをきいてくれるはずだ、
みたいな。
ヤキモチそのものは感情なのでどうこうできなくても、
職場の人間関係で「ムカツク」とか、
「仲良くするな」という言葉をつかうのをたしなめる、
ってことはできないでしょうか。
気持ちはわかるけど、社会人として
それを口にしちゃうのはどうかなあ〜、って感じで。
(ほわいと 36歳 女性)

=
わたしがAさんだったとき。

わたしはAに投票しました。
わたしはこの中ではAさんに近い人間だと思います。
学生時代、わたし(A)にとってのBさんは、恋敵で、
お互い傷つけ傷つけられの関係でした。
表向きには友達ですが、
本当はあまり好きではありません。
私たちには共通の友達Cさん
(=相談者の方に近いです)がいて、
どちらかというとわたしとの方が親友に近い存在です。
わたしはCさんに恋の相談をしていました。
もちろんBさんの事も。
Cさんは今でもBさんと休みの日に会ったりしますが、
わたしはそれを嫌だと感じません
(正直、嫉妬心はありますが)。
それは、Cさんがとても誠実に、
わたしの相談にのってくれたからだと思います。
そして、わたしはCさんを
本当に信頼しているからです。
もしCさんのわたしに対する接し方が、
“上っ面”だと感じれば、
わたしは自ずとCさんから離れていっていたと思います。
相談者の方は「どちらも同じくらい好き」と
おっしゃっていますが、それならばAさんに対しても
Bさんに対しても誠実に接していれば良いと思います。
自らどちらかの関係を絶つ必要はないと思います。
AさんもBさんも相談者の方を慕っているということは、
2人ともが信頼しているからだと思います。
もし、接し方が“上っ面”だと感じれば、
その時どちらかが離れていかれると思います。
(P)

=
自分が不安だから‥‥。

Aの「AさんをなだめつつBさんと付き合う」に
投票しました。
Aさんの気持ちも分からなくありません。
自分の味方だと思っている相談者の方が
Bさんと話をしているのを見ると、
自分がBさんの文句を言っているように
自分の文句を言われているのでは?
と思い、裏切られた!と思うのではないでしょうか。
もしくは、Aさんが相談者の方を好きな分、
自分と同じ考えであって欲しいと思っているのでは?
だから「裏切られた」と思うのではないでしょうか。
でももうオトナです。
きちんとお話をされたらいいんじゃないでしょうか?
相談者の方の、AさんとBさんに対する
分け隔てのない気持ちや、
Bさんに対する考え方は違うけど、
だからと言ってあなたを否定する気持ちはない、
ということなど。
確かに毎日近くにいるというのは
とても難しいとおもいます。
でも人それぞれだ、ということを
知ってもらったらいいと思います。違う人格だと。
相談者の方が平穏な日々を求められているのであれば、
これくらい冷めててもいいのではないかと思います。
(セイチン)

=
女の子って‥‥。

迷わずAにしました。
そんな事で真剣に悩めるなんて、
匿名さんは女性らしい優しい方なんですね。
私も昔後輩に呼び出されて
「最近わたしのこと嫌ってませんか?」
と聞かれたときは内心アホかと思いました。
高校のクラスじゃねーんだぞ、と思いました。
(表面的には優しくフォローしました)
女の子って、自分のお気に入りの友達
(容姿がすぐれている等)を囲いたい、
一番そばに置きたいっていう欲求があるみたいですよね。
Aさんは、自分の子供の部分を隠さず表現できるような
情に厚くて愛すべき人なのだろうなぁと想像します。
そして、そういう人は本音トークが大好きだと思います。
「あなたのこういうところは大好き、
 でもBさんとの付き合いまで口出しされるのは疲れるな」
とハッキリ言っちゃって良いんじゃないでしょうか。
(アリラン 30歳 主婦)

=
3人で話すチャンスを。

Aに1票投じました。
真ん中に立たされたこの方の立場、
心中察するに余りあるツライものを感じました。
会社は仕事をする所。
幼稚園の子供じゃあるまいし‥‥。
もしかしたら幼稚園の子供のほうがこういう時、
うまく立ち回るかも知れませんね。
人間関係良好で仕事が出来れば、
そんなに嬉しく楽しい事はないのですが、
そうできないのが社会です。
どうしても相性が合う、合わない(ムシが好く、
好かない‥‥理由を言葉では言い表せない)
人がいるのも確かです。
ここはひとつこの相談者の方が大人になって、
勤務時間外に3人で話すチャンスを
つくってみるのもいいと思うし、
逆にこのAさん Bさん2人から離れてみるのも
いいのではないでしょうか?
(40歳・女性)

=
子供のいじめに通じる?

Aさんは幼くて困った人ですね。
こういう場面は確かに面倒臭いし
力関係によっては深刻だけど、
気を使ってBさんと付き合わないのでは、
Aさんも成長しません。
ちょっと子どものいじめに通じるものがあるかも。
大人なら、その場にいる人とはみんな仲良くしたほう
がいいということを教えてあげてください。
(タイタイ 女性 38歳)

=
後々後悔しないために。

今回はAに入れました。
職場の同僚との人間関係は、
長く勤めたければ、その間ずっと続くものです。
個人的に「合わない!」と言い切って
切れるものではありません。
匿名さんの場合、事業規模の大きい会社かどうかは
判らないので、転勤で完全に縁が切れる、
ということでもないでしょう。
その場合、多少煩わしくても
「自分が大人になる」方を選んだ方が
後々後悔しないと思いますよ。
というのも、私の職場は定期的に転勤がありますが、
10年働いているうちに、この人とは二度と会いたくない、
という人とは2度3度と同じ所属に配属されたことがあり。
もし前に自分が絶縁したり嫌われるような態度を
取っていれば、今の自分の仕事に支障が出るのは
必至の状況でした。
自分が嫌われている人のためになることを
したい、という奇特な人ってあまりいないですし。
「嫌いでも面と向かっていわなくて助かった」のです。
職場の友達・知人って、距離感が難しいと思いますが、
自分から嫌いにならないのがいいのかなー。
Aさんは特別扱いを望んでいるようだけど、
職場では好きも嫌いも言ってられないですからね。
(o_n 31歳 女)


このコーナーへの感想、
または、解決したいあなたのおなやみは、
メールの表題を「ややこしい問題。」と書いて
yayakoshii@1101.comに送ってくださいね。

「ややこしい問題。」は、
毎週火曜日に投票を開始し、
金曜日に結果を発表します。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
ご感想はこちらへ もどる   友だちに知らせる
©HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.