 |
=
気持ちを割り切って。
いやぁ~こういうの、ほんとうにしんどいです。
本来、社会の中で仕事をして‥‥っていう
大人の世界のはずなのに
仕事以外の部分で、厄介なことになり、
それがものすごくストレスになってる。
あぁ~相談者の方の心中を考えただけで、
こちらの気持ちもとっても苦しくなってしまいました。
仕事には、感情を挟み過ぎてはいけないと思います。
人はそれぞれ、苦手な人もいれば、
好きでないタイプの人もいるのが当たり前。
でも、大人として、一社会人として会
社の中で働いているのだから
そこは、私的感情をむき出しにして
人間関係でトゲトゲ、ギスギスしてしまうと
仕事にもちっともプラスになりませんよね
本人たちも、それをうすうす感じてしまう
周りにいる人にとっても精神衛生上よくない。
この、感情を抑えられずにわがままを言ってる方は
社会に出ている立派な大人なんだけど、
まだ大人になりきれていない
お子ちゃまみたいな気がします。
ただ、ややこしいのが、変に大人なもんだから、
対応の仕方で事態がひどくこじれてしまうような戦略も
使えてしまうから怖いという点。
本当にこまりものです。
が、ここは相談者の方がぐっと大人になって
気持ちの面で割り切るようにして、
一歩ひいたところで仕事仲間として、
どちらの方とも平等に接するように努めるのが
ベストな選択ではないかと考え、Aに一票!です。
(30代 こういうの一番辛い‥‥) |