 |
|
|
|
|
 |

(1)中に入ったまま出ないでいる。
(2)気体などが一杯に満ちる。
(3)力・気持ち等はっきり形に表れないものが
内に含まれている。
(4)一定期間社寺に泊まりこんで
勤行や祈願をする。参籠する。
(5)内深く入って外からは察知しにくい状態になる。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
 |

印籠・タバコ入れ・巾着等の、
ひもの先端に付ける小さな細工物。
帯にはさんで下げた際のすべりどめを兼ねた
一種の装飾品。おびばさみ。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
|
|
 |
【2004.11.01出題分より】
1959年生まれ。美術作家。
画集、絵本に『深い深い水たまり』(角川書店)、
『UKIYO』(リトルモア)、
『ともだちがほしかったこいぬ』(マガジンハウス)等。 |
 |
|
|
 |
【2004.11.25出題分より】
1999年、名古屋のクラブから生まれた
DJ1名+MC5名という編成のヒップホップユニット。
結成時の名前は「nobody knows」。
2003年、メジャーデビュー。
2004年、シングル『ココロオドル』が大ヒット。
2005年10月、シングル『どうよ?』発売。
|  |
|
|