 |
|
 |
 |

1970年生まれ。埼玉県出身。将棋棋士。
中学3年で四段に昇段。
圧倒的な強さを誇り、常に勝率、
獲得賞金のトップに君臨。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
 |

あたためる。あたたかかくする。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
 |

船舶の上部の、木や鉄板などを張り詰めた
広く平らな床。デッキ。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
|
|
 |
【2004.12.28出題分より】
もともと人間のからだのなかにある補酵素で、
細胞がエネルギーを生産するために欠かせない必須物質。
活性酸素に対する働きもあり、ビタミンEと
協力して大きな力を発揮するとして注目されている。 |
 |
|
|
 |
【2005.09.02出題分より】
(1)スズメ目--科の鳥の総称。
世界に約80種、日本には五種がいる。
(2)(1)の一種。全長20センチメートルほどで、
尾が長い。雄は顔に太い黒帯があり、
頭部は茶色、背面は灰褐色、腹面は淡褐色。
脇は赤褐色で、翼に白斑がある。
雌は全体が褐色。昆虫や小動物を捕食し、
とった獲物を小枝などに
突き刺しておく習性がある。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|