猫はどうしてかわいいのか。

爆笑問題の田中裕二さんは
いつも考えていることがあるそうです。
それは、「猫はどうしてかわいいのか」。
最近ではその謎に迫る本を出し、
猫好き仲間とは、いつも
愛猫のチーちゃん、ネネちゃんの話で
盛り上がっているそうです。
そんな田中さんに、
猫好き乗組員の
猫の魅力をうかがってきました。

田中裕二さんのプロフィール

1965年東京生まれ。
1988年に太田光と「爆笑問題」を結成。
政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている。
現在、テレビ・ラジオのレギュラー番組に出演する他、雑誌の連載も手がけている。
また、タイタンライブにも毎回出演を続けている。

後編 猫は正直だから。

ふじた
『猫と田中』、おもしろかったです。
今回、この本を出そうと思われたのは、
どうしてでしょう。
田中
いや、これは、
ぼくは出そうと思ってない。
ゆーないと・ふじた
(笑)
田中
編集の人が、
20年以上太田と一緒に本を作り続けている人で、
何かにつけて、我々で本を作ろうとしてるんです(笑)。
今回も、
「田中さんは猫好きだから、猫の本出しませんか」
と言われて、そうなりました。
ゆーないと
でも、充実した内容ですよね。
これだけちゃんと猫のネタがあるなんてすごい。
ふじた
『猫ピッチャー』の漫画で有名な
そにしけんじさんとの共作漫画も入ってますね。
田中
そうなんです。
これはTBSの『サンデー・ジャポン』で
ご一緒した壇蜜ちゃんが、
『猫ピッチャー』をすすめてくれて、
読んだらほんとにおもしろかったから、
今回の漫画をお願いしました。

▲著書『猫と田中』の中には、そにしけんじさんとの共作マンガがたびたび登場します。

ゆーないと
ほかにも猫の漫画って読みますか?
田中
昔、小林まことさんの
『What's Michael?(ホワッツ マイケル)』
という猫漫画が好きでした。
あれは名作で、すごく共感しましたね。
それ以外はあんまり読んだことないです。
もっと言うと、猫カフェも行ったことないです。
仕事ではありますけど、
プライベートではないなあ。
猫グッズも集めないし。
だって、ぼくには猫がいるから。
ゆーないと
それで十分なんですね。
田中
そう。
チーちゃん、ネネちゃんがかわいいから、
猫カフェに行く必要もないし、
猫の漫画を見る必要もないし、
猫グッズを買う必要もない。
自分の猫がかわいくて、そこにいるので、
それだけでぜんぜんいいんです。
ゆーないと
いろんな猫を見てみたいなぁ、という
欲望はそんなにないですか。
田中
それはあります。
街を歩いてると、無意識に猫を探しています。
あれ、猫かな?
と思ったら、ゴミ袋だった、
ということはしょっちゅうです。
ゆーないと・ふじた
(笑)
田中
歩いていて、
「ここ猫いそうだな」という場所を見つけて、
「ぜったいいるんじゃないの」って近寄って、
猫がいたときのうれしさ!
ゆーないと
せまーい建物と建物のあいだとかにもいますよね。
田中
そう、車の下とかもね。
ぼくは、岩合(光昭)さんの生き方が
いちばんうらやましいです。
そうだ、この前、芦ノ湖に行ったんですけど、
子どもたちと「ボート乗ろうか」って
乗り場に近づいて行ったら、
むこうから猫がやって来たんですよ。
「いらっしゃいませ 営業本部長」
という札をつけた、すごい猫に遭遇したの。
ゆーないと
え、そうなんですか。
看板猫がいるんだ。
田中
その場でゴロンってして、
触らせてくれて。
(写真を見せてくださる)
ふじた
いつもこうやって
猫の写真を撮ってるんですか?
田中
うん。つい立ち止まって
スマホで撮っちゃいますね。
ゆーないと
私もよく猫を見かけるほうで、
そのたびに写真を撮るんですけど、
このあいだ、私が撮ってるのを見た外国人に、
「なんで日本人はいつも
猫の写真を撮るんだい? WHY?」
みたいに訊かれて、
なんて返せばいいかわかんなくて、
「We love cats!」
って言いました。
それしか言えなくて。
田中
(笑)
そういうふうな昨今の猫ブームって、
スマホ文化からきていると思いますよ。
昔も、猫を飼っている人は、
猫をかわいいと思っていたし、
それなりに人気があったんだけど、
スマホのおかげで
世の中に出る猫の写真や動画の数が
ものすごく多くなって、
みんなが猫をかわいいと思う機会が、
ぐんと増えたと思うんです。
ゆーないと
ああ、たしかに。
田中
昔は、街を歩いていて猫がいたって、
ふだんカメラを持ち歩いてる人なんて
ほとんどいなかったから、
猫好きのぼくでも
猫の写真なんか持ってなかったですよ。
それが今じゃ、猫に興味ない人とか、
今まで写真を撮ったことがない人まで
気軽にスマホでパシャパシャ撮ることができて、
インターネット上に載せられるから、
いろんな人が猫を見られるようになりましたよね。
スマホ文化の発達で、
猫のかわいさがどんどん伝達するんです。
ゆーないと
そうか、それまでは、猫って、
街で見かけるか、飼ってる人の家とかでしか
見られないものだったのに、
今はかわいさがメジャーになったんですね。
田中
そうそう。
ゆーないと
昨年、ほぼ日でも「ドコノコ」という、
犬と猫のSNSのような
アプリを作ったんですけど、
それは、みんなが自分のところの犬猫や、
近所で見かけた犬猫の写真を
コメント付きで投稿して、
ながめてたのしむことができるんです。
田中
へえ。
ぼく、そういうものにうとくて、
何にもやったことないんですよ。
ゆーないと
SNSに慣れていない方とか、
いろんな年齢の方が、たのしんでくださってます。
見てかわいいだけじゃなくて、
犬猫が迷子になったときには、
いなくなった場所から近い距離にいる人に
通知をすることができるんですよ。
ふじた
(「ドコノコ」のアプリを見せながら)
あ、今「ドコノコ」を開いたら
「近所で迷子になった子がいます」と出ました。
田中
今いるこの場所の近くで?
迷子‥‥かわいそうだね。
ゆーないと
はい。いなくなった場所とか、
その子の特徴が書いてあって、
近所の方が見かけたら、
飼い主にお知らせができるんです。
田中
いいですね、こういう仕組み。
昔は電柱にチラシを貼るしかなかったからね。
ゆーないと
それの電子版みたいなことです。
みんなで地域で子どもを見守る
「昭和のやり方」みたいなものを、
今あえて犬猫でやってみよう、
という感じでやってます。
もしよろしかったら、ぜひ。
田中
いいですね。
(ドコノコを見ながら)
へえ~犬も猫もいっぱいいるんですね。
かわいい。
ふじた
あの、田中さんは猫のかわいさって
どういうものだと思いますか。
田中
それね、ぼくずーっと考え続けているんですよ。
顔だったり、毛並みの柔らかさだったり、
フォルムであったり、
すべてがかわいいんだけど、
それはほかの動物にもいえるような気がするし。
何がいちばん、って考えると、
猫は嘘をつかないというか、
こんなに正直な生きものはいないんじゃないか、
と思えるところが、
猫のいちばんの魅力だと思います。
ゾウやクジラやライオンだってもちろん
正直だとは思うんだけど、一緒には住めないから。
人間が共に暮らせる動物のなかでも、
猫はよりピュアな生きものだと思うから
惹かれるんだと思います。
だいたい、人は勝てないですからね、猫には。
ゆーないと
ああー。
偉大ですよね、猫って。
田中
そうなんですよ。
猫を飼ってる人は、
猫ファーストにならざるを得ないでしょ。
犬を飼っている人だと、
犬はかしこいしやさしいから、
人間の言うことを学んで覚えてくれて、
人間ファーストになったりもする。
だけど、猫を飼ってる人は、いつも猫ファースト。
猫の好きなように過ごさせている。
それしかできないから。
これが、猫の魅力なんだけど、
猫を興味のない人がいちばん理解できないのは、
そこなんですよ。
「犬のほうがいいじゃん。
 だって、甘えてくれたり、
 お手とかしてくれたり、芸してくれたり」って。
ゆーないと
従順だし。
田中
ぼくは犬もほんとに好きだし、
かわいいと思うし、応えてくれることに
よろこびがあるのもわかるんですよ。
盲導犬とか、もう大尊敬してます。
ただ「違い」だけをあげるなら、
犬はちゃんと成長していったり、
学習していったりするんですけど、
猫は生涯、変わらず赤ん坊のまま。
ある意味、「猫かわいがり」を
ずっとできるんですよね。
ゆーないと
たしかに。
まったく学習してくれないですからね(笑)。
田中
そんな存在って赤ん坊ぐらいしかないでしょ。
無償の愛のような感じ。
ゆーないと
犬は気持ちが通いますもんね、ちゃんと。
猫は、わかってて無視するとか。
ちょっとイケズなところがある。
ふじた
かと思うと、猫って、
こっちがすごく落ち込んでるときに、
寄り添ってくれたりしませんか?
たぶん、なんにも考えてないんだろうけど。
田中
うん、それはなんにも考えてないですよ、たぶんね。
人間が自分のいいように解釈をしちゃうの。
ゆーないと
勝手に解釈しちゃうよね(笑)。
ふじた
そうですね(笑)。
ゆーないと
聞いた話ですけど、
犬は群れで暮らす生きものだから、
人とすぐ仲良くなって、
一緒に暮らしてきたんだけど、
猫は人のお米を狙うネズミを捕ってくれるという点で、
人間と猫の利害が一致して、たまたま近くにいた。
ずっとその距離感で今日まできている、
という話があって。
田中
そうだと思う。
猫って距離感がちょうどいい。
常にワァーッと寄って来るんじゃないから、
たまにやってきた来たときのよろこびも大きいし。
ゆーないと
言葉が通じないというのも、
もどかしい気持ちもありつつ、
逆に、わかんないからこそ
よりコミュニケーションが深くなるというか。
田中
みんなよく、「猫としゃべれたらな」って
考えるじゃないですか。
でも、しゃべれないほうがいいんじゃないかな。
ある程度、自分が勝手に
想像してるぐらいが、いいですね。
本当にしゃべれちゃったら、
けっこうショックなことを言ってるかもしれないからね。
ふじた
たしかに‥‥。
ゆーないと
知らないほうがよいのかも。
田中
しゃべっても、
さっきの、ピコ太郎のところの
「おかえり!」ぐらいがいいです(笑)。
ふじた
(笑)。あれには本当に驚きました。
ありがとうございました。
ゆーないと
たのしかったです。
ありがとうございました!

(おわります)

2017-02-23-THU

好評発売中

猫と田中

『猫と田中』 
爆笑問題 田中裕二著

(太田出版 税込1,620円)

太田はいつも天下国家や文学の
お笑いのことなど考えているけど、
僕はほんとうに何も考えていません。
なーーんにも! です。
でも、ただひとつ毎日考えていることがあります。
それは「猫はどうしてこんなにカワイイのか?」
その謎をずっと考え続けています。
(爆笑問題・田中裕二)