「とてもくわしいシフォンケーキのレシピの会」は終了しました。
たくさんのご参加をありがとうございました。
UST中継中にご紹介したアレンジシフォンはこちらからどうぞ。
おやつファンのみなさん、こんにちは! なかしましほさんのていねいな解説に 以前は「黒ごまスティック」と 今回は、シフォンケーキでそれをやります。 これがその、シフォンケーキ! ▲多くの乗組員がとりこになったこれを、自分で焼けるように! 例によって長いレシピになりました。 |
クリックでPDFをダウンロード。プリントすればキッチンで便利! |
ちなみに、なかしまさんは、
『まいにち食べたい“ごはんのような” ほぼ日周辺にはこの本のファンも多数! ただ、今回教えていただくレシピは、 |
では、まいりましょう。 ▲シフォン型を持ちながら、なかしましほさん。 「シフォンケーキというものは、 シフォンケーキには、生クリームが |
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 材料(直径17cmのシフォン型1台分) 卵 「まずは、卵のことを。
薄力粉・砂糖 「薄力粉もとくべつなものでなくてOKです。 お砂糖は、きび砂糖です。 このお砂糖の量を減らすと、失敗しやすくなります。
豆乳・油 「プレーンな味ということで、 油は、太白胡麻油。
バニラビーンズ
「このさやの中にバニラビーンズがたっぷり入ってます。
「材料は以上です。 ちなみに、ベイキングパウダーは使いません。 |
シフォン型
「シフォンケーキは、こうした独特の型で焼きます。 型にはいろいろなタイプがあります。 素材はアルミがいいと思います。 あと、そう、紙製のシフォン型もあります。 私がふだん使っているのは ハンドミキサー・デジタルスケール 「電動のハンドミキサーがなくても作れますか? そしてデジタルのスケール。はかり、です。
ボウル 「今回はふたつのボウルを使います。
ナイフ・その他の道具 「シフォン作りは、 その他に使う道具は、 |
「それでは、作っていきましょう。 それと、もうひとつだいじなポイントを。
バニラビーンズをさやからしごき出す 「バニラビーンズは、さやの中にびっしりつまっています。
「もう、夢のようにバニラビーンズが。
「取り出してボウルに入れます。
卵を割って卵黄と卵白にわける
「4個の卵を割って、卵黄と卵白にわけます。 殻を使って卵黄と卵白をわける方法は 4つの卵を、卵黄と卵白にわけました」
「卵白をボウルに移して、
卵黄生地作り(1)
「バニラビーンズを入れたボウルに お砂糖は卵黄にもメレンゲにも そして、この卵黄に入れるのは、 では、3分の1のお砂糖を
「泡だて器で、 「泡立て器でボールの底をこするように、
「ここは泡立てる必要はありません。
卵黄生地作り(2)
「そこに油を入れます。 そしたらこれをまた、ぐるぐるっと混ぜます」
「卵に油が入ると、
卵黄生地作り(3)
「豆乳を入れます。 そしたら、また混ぜます。
卵黄生地作り(4)
「ここに、薄力粉をふるい入れます。 そして、ここから泡立て器で混ぜるんですが
「すこしずつなじんでくるので
「粉のかたまりがなくなるまで、
「やわらかさとしては、このくらいになるまで。
メレンゲを泡立てる(1)
「次に、メレンゲを泡立てます。 冷蔵庫に入れておいた卵白のボウルを出します。 夏場は温度があがって作りにくくなるので、 あと、ボウルの下には濡れ布巾を敷きましょう。
メレンゲを泡立てる(2)
「まずは低速でほぐして、
「傾けたりしながら、どんどん高速にして泡立てます」
メレンゲを泡立てる(3)
「40秒くらいでしょうか、 このくらいになったらお砂糖を入れます」
「お砂糖を入れるタイミングが遅いと、 お砂糖を入れたら、また高速で泡立てます」
「お砂糖がなじんできたら‥‥
メレンゲを泡立てる(4)
「高速で、どんどん泡立てます」
「泡はこまかくなりましたが、まだまだです」 「大きな泡は少なくなって、ぜんたいがもこもこ。
「もうちょっとですね。
「ハンドミキサーを止めて持ち上げると、
メレンゲを泡立てる(5)
「高速で泡立てていると
卵黄生地とメレンゲをあわせる(1)
「メレンゲと卵黄生地を混ぜるのですが、 入れたら、しっかりと混ぜます」
「この分のメレンゲはつぶれてもいいので、 卵白のすじがなくなるまで、しっかり。
卵黄生地とメレンゲをあわせる(2)
「泡立て器をはずして、ゴムベラに持ちかえ、
「ここの混ぜ方もポイントです。
「切るように、混ぜてはいけません。
「ていねいに手早く混ぜていくと、 バニラビーンズではなく 「みなさんが思っているよりも
生地をシフォン型に流し込んでオーブンへ
「完成した生地を型に一気に流し入れます。 表面をたいらにならして‥‥」
「型をちょっと揺すって、軽く持ち上げて‥‥」
「トンと台に打ちつけて、大きな気泡を抜きます。 そしたらこれをそのまま、オーブンに入れます。 途中でオーブンは開けないこと。
「30分経ちまして、このように焼けました。
「焼き上がったらすぐ、
「ユニークな冷まし方ですが、 焼き上がったシフォンは、 このときちゃんと引っ張られるためには、
型からはずして、完成!
「完全に冷めたら、型からはずします。 型からナイフで生地をはずしましょう。 小さめの包丁やナイフを、 「ここからぐるっと一周、
「ここでナイフの刃先を内側に向けてしまうと、
「同様に、中央の部分も
「底の部分も、型と生地ぎりぎりの部分に
「ひっくり返して‥‥はずすと‥‥」
「できあがりました。 「カットするときは、
「そのままお召し上がりください。
「好きなお飲み物といっしょにどうぞ。 最後におまけとして。 シフォン型を洗うときは、水やぬるま湯につけて |
|
イラスト:中島基文 |
なかしましほさんと一緒に このイベントに参加する方法は2種類! |
1.現地に行って参加する 日 時 :3月21日(祝) |
2.USTREAM中継で参加する 当日の様子は、このページからリアルタイムで |