小林由紀さん
結婚相談アドバイザー。
現在は、男性は28歳から50歳、女性は26歳から47歳
102名を担当しています。
小林さんと話すと元気で笑顔になるとの評判。
A子さん
37歳の臨床検査技師です。
常に忙しく、社内恋愛や結婚が多い職場なのに、
なんとなくその時期を逃してしまいました。
仕事や、友達、最近のことを
少し緊張しながらぽつぽつと語っています。
今までこんな人を好きになったとか
自分からアプローチしたっていう経験はありますか。
20代の頃は、
仕事で尊敬できる人がいいなぁと思っていました。
学生時代からのアイドル好きで、
面食いで理想が高いと思われていたのかな。
もちろん、今は違いますけど(笑)
そういう話をする時の笑顔はいいですね(笑)
仕事中心で、ちょっとだけ
自分の中の女の部分が見えにくくなっていますか?
女性は、『仕事』『家族や友人など人間的なつながり』、
そして『個人としての女の部分』
この3つのバランスがいい時に輝くんですよ。
いつもいい人と言われますが、
そこから発展しないんですよ。
「いい人」には性別がないのです。
だから感情が、突き動かされない。
「この人」には、セクシュアルな魅力があるんです。
ああ。20歳くらいの時に、
かっこいい人とつきあったことがあります。
1年半くらい、つきあったのかなぁ・
そのあとは、紹介してもらっても
1回会って終わりなんです。
やっぱり・・・
思い出にはひっぱられやすいんですよ。
象徴としての思い出の中の人と出会いたいって。
でも、会いたい人より会える人が大切なんですね!
はい。出会いを作っていこうと、
先日、43歳の男性を紹介してもらいました。
とてもいい人で、
「仕事大丈夫?」「無理しないでね」みたいな
メールを送ってくれます。
この人と結婚すると親も喜ぶし、
うまくいくとは思うけど・・・
思うけど(笑)ですね。
主観が強いのかもしれません。
イメージから入る人。
だから、迷ってしまうんです。
迷う理由には二つあります。
『どうすればよくなるか』
『どう丸く収めるか』
迷っているような気がするけど
実は迷っていない。
ああ。鋭いですね。
彼の優しさには理由があります。
自分の足らないところが分かってる。
経験値がA子さんより高い分、相手が見えています。
だから、優しい言葉かけができるんです。
そうですね。とっても悩んだんです。
そして、引き延ばすのも悪いと思い断わりました。
私には一般的な、
絵にかいたような結婚が合わないのではないか
と思い始めました。
そんなことはないですよ。それは逆なんです。
自分から幸せを取りにいかない。
自分の想定内のイメージを
優先させているのではないかと思います。
イメージが優先するのは分かります。
あのう、
実は、職場に気になっている人がいるんです。
年下で家庭に収まるタイプの人でもないのですが。
ああ、そうだったんですね。
その人と恋愛できれば幸せで、
彼も楽しんでくれるでしょう。
だから、「絵に描いた結婚が合わない」と思いこまれる。
またもどっちゃった感じ。
どこにもどるかです。
その上でなお、
自分が手を差し出した相手が、
握り返してくれたらいいと思っているんですよ。
握り返してもらうどころか、脈もないかもしれません。
だから、そこから踏み込まずに、
安心できる結婚が合わないというように思うのです。
そして、とりあえず過ぎていく日常に、
大事な時間を使っている。
うーん、そうですね。
とりあえず当たって砕けろから始めていいですか。
いいですね~!
今電話しましょう(笑)
人生って、まだ知らない味、
たくさんの味があるから面白いんです。
先にすすめそうですね。
今日みたいに、本当の気持ちを話すと、
自分の中に答えが見えてきます。
婚活って、結局自分と向き合うことなんですよ。
色白で、スタイルもいいし、
表情が和らぐと、素敵な笑顔をお持ちです。
女性の部分も、大切にしていきましょうね。
年下の彼を含め、もっとたくさんの人と
会うといいと思います。
異性との出会いは、
ワクワクドキドキするものです。
想定内でしか考えずに、行動しないこと。
時間がもったいないです。
いい未来を作りましょう。
一歩踏み出したA子さん。
次回は、小林さんに、
結婚相談所を訪れる人や
結婚に関する質問に答えてもらいます。
なるほど!と目からうろこがばっばと落ちますよ。