暮らしの中の小休止のように、
夢中になって没入できる編みものの時間。
ぎゅっと集中して、気がつけば
手の中にうつくしい作品のかけらが
生まれていることを発見すると、
満たされた気持ちになります。
編む理由も、編みたいものも、
編む場所も、人それぞれ。
編むことに夢中になった人たちの、
愛おしい時間とその暮らしぶりをお届けします。

前へ目次ページへ次へ

前編 やっぱり、アランが好き。 アヴリル 井上佳子さん

 
京都に本社をおく、
糸の専門店「AVRIL(アヴリル)」。
ウールやシルク、コットンなど天然素材のほか、
個性的なオリジナル糸がそろっています。
京都・一乗寺の店舗をのぞけば、
そのカラフルな世界観にわくわく。
「編みたい!」という気持ちが
ほかほかあたたまってきます。

 
基本的に自社で糸を開発し、販売をするアヴリル。
井上さんは、仕入れやオリジナル糸の
商品開発などを担っています。
共同開発している「Miknitsアラン」にも、
長く関わってくださっています。

 
アヴリルに就職したのをきっかけに、
広島から京都に移り住んだ井上さん。
「美術大学を卒業して就職先を探す中で、
母の「いつか京都旅行に行ってみたい」という
言葉を思い出したんです。
“いつか”と言うけれど、母は行かなそうだと、
何となく思ったんですよね。
それで、私が住めば来るきっかけになるだろう
と思って、京都で働く先を探し始めました。
以前来たときも、街の空気感が好きだったので、
京都なら楽しく生活できそうだな、
という期待もありました」
もう住み始めて13年、
街も会社もすっかり馴染みになりました。

 
会社から徒歩圏内にある
ご自宅の周りには高い建物がなく、
部屋にはたっぷり日差しが降り注ぎます。
「あったかい日差しの中で、
1、2時間編みものをするのが好きなんです」
と井上さん。
向かいにある立派なお庭には
四季折々の花が咲き、撮影時は寒桜が見頃に。
四季の匂いも感じられる京都らしい住まいです。
こじんまりとしたお部屋には
井上さんが大切に選んだ家具や雑貨が並び、
気持ちの良い空気が流れています。

 
打ち合わせでお会いするたびに、
新しい作品を編んで、着ていらした井上さん。
しかし、編みものをはじめるようになったのは、
うれしいことに
Miknitsの担当になった7年ほど前からだそうです。

 
「入社当初はかぎ針編みしかできず、
棒針編みなんてできると思っていませんでした。
だけど、Miknitsさんの詳細な編み図を見ていたら、
これなら編めるかもしれない、と思って。
編み図って、特殊な読み方がありますよね。
でも、Miknitsさんは手取り足取り説明してくれて、
一つ一つ手順をクリアしていけば形になるから、
“編む自信”みたいなものがついたんだと思います。
気がついたら、編みものが趣味になっていました」

 
基本的に、編むのは休日だけ。
「休みの日はあまり朝が早くないので、
朝昼兼用のごはんを食べて、
一息ついてから編みものをします。
2時間以上編むと、疲れてしまうんですよね(笑)。
好きなラジオ番組が2時間の放送なので、
タイマー代わりに聴いています。
「あ、終わった。じゃあ編みものも終わろう」と。
一時期は大物のキットを2つ同時に買って、
合間に小物を編む時期もありましたが、
最近は年に1、2着のペースで編んでいます。
そろそろニットを仕舞うところがなくなってしまって、
スローペースになったのかもしれません」

 
一番のお気に入りは、アランのカーディガン。
はじめて、外にも着ていけるものを
自分で編むことができた、
自信になったカーディガンです。

 
「それまでにも手芸本を参考に
カーディガンを編んだことがあるのですが、
外に着ていけないようなもので。
はじめて、自分の手で納得のいくものを編めて
達成感もありましたし、
私も編みものができるんだって思いました。
編んだ当初は嬉しくて、
しょっちゅう着ていた記憶があります」
アランの作品を中心に、
ほかにもベビーアルパカのカーディガンやマフラー、
ニットのスカートなど
一つ一つ丁寧に編まれていて、
大切に着ている様子が目に浮かびます。

 
好きな糸は、アラン。
理想の風合いを追い求めて、
アヴリルさんとMiknitsが、
膨大な種類の羊毛から最適な組み合わせを選んだもの。
毛質の異なる4種類の羊毛をブレンドしました。
「やっぱりアランが好きですね。
糸次第で柄が綺麗に出るかどうか、
こんなにも左右されることをこの糸で知りました。
なんの変哲もないように見えるけれど、
すごく編みやすいし、
長く愛される理由がある頼もしい糸。
三國さんと弊社の先代・福井雅己が、
思いを込めてつくったことが伝わってくる気がします」

(次回は井上さんの可愛い道具や置きものをご紹介。)

写真・川村恵理

2022-03-16-WED

前へ目次ページへ次へ