Sponsored by Nintendo.
2012/11/15 20:22
永田式釣り・完全版!
「試してみたら、ほんとに釣れる!」
「おかげで毎晩爆釣です!」
「永田式、最高! 宇宙一!」
ま、若干の誇張はありますが、
「永田式」釣り方、意外にも大好評であります。
あれですよ、ほとんどの人が知ってることも、
知らない人はほんとに知らないんですよ。
というわけで、今回は永久保存版、
「永田式釣り方完全版」をお送り致します。
どうも釣りが苦手‥‥というみなさん、必見!
まずは、魚の視界を理解しましょう。
いいですか? 魚には目があります。
これ、重要なことです。
魚には目がありますから、魚の見えるところへ
浮き(ほんとは釣り針)を落とさなければいけません。
魚が「写真1」のようにいた場合、
見えている範囲は「写真2」の
ようになっていると思われます。
黄色いところが見えているところです。
まずは浮きを黄色いところへ落とすこと。これが基本です。
ここで注意しなければいけないことは、
目のそば、鼻先とも思えるオレンジの部分は、
意外に見えていないということです。
つまり、浮きをオレンジのところに落としても
魚は気づきません。近くを狙いすぎてはいけないのです。
逆に、直線上であれば、かなり先まで見えているようです。
つぎに、竿を振ってキャスティングしたときの、
自分と浮きの位置関係、距離感を把握しましょう。
当たり前のことですが確認しておきます。
「写真3」が真横へキャスティングしたところ。
「写真4」が縦にキャスティングしたところ。
振った方向に「まっすぐ」飛びます。
距離は意外にありません。
このくらいだな、と理解しておきましょう。
以上を踏まえると、魚の視界へ浮きを落とすには
どうしたらいいかわかりますよね?
「写真5」をご覧ください。
ある魚がいたとき、方向と距離さえ把握していれば、
いろんな場所から狙うことができるのです。
距離の関係上、魚影が見えない場所から
キャスティングしなければならないこともしばしばですが
方向と距離を信じてトライしてください。
さあ、そしてここからが永田式の真骨頂です。
「見るべきは、浮きではなく、浮きの上!」
重要なことですからくり返しましょう。
「見るべきは、浮きではなく、浮きの上!」
これを、なんと図解でわかりやすく説明しましょう。
「写真6」をご覧ください。そう、浮きです。
ばかばかしいとあきれることなかれ、
見つめるべきポイントを赤くかこってみました。
いいですか、浮きではなく、
この四角の部分を見つめてください。
スティング率いるポリスならずとも、見つめてください。
エブリブレスユーテイクとはこのことです。
1983年の大ヒット曲です。
さあ、魚がやってきた! 「写真7」!
魚がエサをつつき、浮きの周りに波紋がひろがります。
しかし! ご覧ください、赤い四角を!
見つめていたい! 赤い四角を!
なんにも変化がないでしょう? ただの水面でしょう?
だから、まったく反応しないでいいのです。
そして唐突なクライマックス!
「写真8」をご覧ください!
この瞬間こそがAボタンを押すときです!
赤い四角を見てください。後生じゃけぇ見てつかぁさい。
飛んでるでしょう? しぶきが、飛沫が飛んでるでしょう?
このように「浮きの上」に白いものが見えたら、
Aボタンを押せばいいんです。
ちなみにAボタンは1回、そのときだけ押せばOKです。
魚がかかってる間、押し続ける必要はありません。
さぁ、これで私の秘伝は伝承完了です。
一子相伝も考えましたが、
こんな時代やさかい、みなさんに拡散希望です。
みるみるウハウハでどかんどかんのばっかばかです。
いや、そこまでかはわかりませんが‥‥。
ちなみに、以上のことはすべて、
ぼくの経験則に基づいており、
任天堂オフィシャルのものではまったくございません!
したがって、間違っている可能性があります! えっへん!
なんか、友だちがこんなこと言ってたよーレベルで
受け取っていただけると幸いです。
いやぁ、久々にゲームの攻略原稿っぽいものを書いたわー。
いまって、攻略といえばとにかくデータですけど、
昔はこういう「オレの編み出したコツ」みたいなことが
ゲームの攻略法としてけっこう便利がられたものです。
「ここは、気合いで避けろ!」とか
「とにかく耐えろ!」みたいな
それ、攻略法って言わなくね? みたいなものとかね。
ほとんどの人にとって常識でも、
知らない人にとっては超便利な「永田式」、
どうぞあなたもお試しあれ。
永田式釣り・完全版!
「おかげで毎晩爆釣です!」
「永田式、最高! 宇宙一!」
ま、若干の誇張はありますが、
「永田式」釣り方、意外にも大好評であります。
あれですよ、ほとんどの人が知ってることも、
知らない人はほんとに知らないんですよ。
というわけで、今回は永久保存版、
「永田式釣り方完全版」をお送り致します。
どうも釣りが苦手‥‥というみなさん、必見!
まずは、魚の視界を理解しましょう。
いいですか? 魚には目があります。
これ、重要なことです。
魚には目がありますから、魚の見えるところへ
浮き(ほんとは釣り針)を落とさなければいけません。
魚が「写真1」のようにいた場合、
見えている範囲は「写真2」の
ようになっていると思われます。
黄色いところが見えているところです。
まずは浮きを黄色いところへ落とすこと。これが基本です。
ここで注意しなければいけないことは、
目のそば、鼻先とも思えるオレンジの部分は、
意外に見えていないということです。
つまり、浮きをオレンジのところに落としても
魚は気づきません。近くを狙いすぎてはいけないのです。
逆に、直線上であれば、かなり先まで見えているようです。
つぎに、竿を振ってキャスティングしたときの、
自分と浮きの位置関係、距離感を把握しましょう。
当たり前のことですが確認しておきます。
「写真3」が真横へキャスティングしたところ。
「写真4」が縦にキャスティングしたところ。
振った方向に「まっすぐ」飛びます。
距離は意外にありません。
このくらいだな、と理解しておきましょう。
以上を踏まえると、魚の視界へ浮きを落とすには
どうしたらいいかわかりますよね?
「写真5」をご覧ください。
ある魚がいたとき、方向と距離さえ把握していれば、
いろんな場所から狙うことができるのです。
距離の関係上、魚影が見えない場所から
キャスティングしなければならないこともしばしばですが
方向と距離を信じてトライしてください。
さあ、そしてここからが永田式の真骨頂です。
「見るべきは、浮きではなく、浮きの上!」
重要なことですからくり返しましょう。
「見るべきは、浮きではなく、浮きの上!」
これを、なんと図解でわかりやすく説明しましょう。
「写真6」をご覧ください。そう、浮きです。
ばかばかしいとあきれることなかれ、
見つめるべきポイントを赤くかこってみました。
いいですか、浮きではなく、
この四角の部分を見つめてください。
スティング率いるポリスならずとも、見つめてください。
エブリブレスユーテイクとはこのことです。
1983年の大ヒット曲です。
さあ、魚がやってきた! 「写真7」!
魚がエサをつつき、浮きの周りに波紋がひろがります。
しかし! ご覧ください、赤い四角を!
見つめていたい! 赤い四角を!
なんにも変化がないでしょう? ただの水面でしょう?
だから、まったく反応しないでいいのです。
そして唐突なクライマックス!
「写真8」をご覧ください!
この瞬間こそがAボタンを押すときです!
赤い四角を見てください。後生じゃけぇ見てつかぁさい。
飛んでるでしょう? しぶきが、飛沫が飛んでるでしょう?
このように「浮きの上」に白いものが見えたら、
Aボタンを押せばいいんです。
ちなみにAボタンは1回、そのときだけ押せばOKです。
魚がかかってる間、押し続ける必要はありません。
さぁ、これで私の秘伝は伝承完了です。
一子相伝も考えましたが、
こんな時代やさかい、みなさんに拡散希望です。
みるみるウハウハでどかんどかんのばっかばかです。
いや、そこまでかはわかりませんが‥‥。
ちなみに、以上のことはすべて、
ぼくの経験則に基づいており、
任天堂オフィシャルのものではまったくございません!
したがって、間違っている可能性があります! えっへん!
なんか、友だちがこんなこと言ってたよーレベルで
受け取っていただけると幸いです。
いやぁ、久々にゲームの攻略原稿っぽいものを書いたわー。
いまって、攻略といえばとにかくデータですけど、
昔はこういう「オレの編み出したコツ」みたいなことが
ゲームの攻略法としてけっこう便利がられたものです。
「ここは、気合いで避けろ!」とか
「とにかく耐えろ!」みたいな
それ、攻略法って言わなくね? みたいなものとかね。
ほとんどの人にとって常識でも、
知らない人にとっては超便利な「永田式」、
どうぞあなたもお試しあれ。