総獲得票数は、なんと、112,044票!
みなさま、「アーカイブ人気投票」への
たくさんの投票をありがとうございました!

お約束通り、350以上の柄の中から
上位に選ばれた5柄を復刻します!
販売をおたのしみに!
(※販売時期は未定です。)
これからも「ほぼ日ハラマキ」を
よろしくお願いします。

ほぼ日が初めて作ったハラマキです。
もともと、はらまき愛用者だった糸井重里が「もっとすてきなはらまきが欲しい」
と思ったことがきっかけで、スタートしました。横尾忠則さんデザインもありました。
糸は“ノビフワ~ル”という名前をつけた、少し太めで、厚さも少しもこもこしたものでした。
  • 秋山具義
    ラブリー
  • 秋山具義
    スポーティー
  • 秋山具義
    ファッション
  • 横尾忠則
    レンガ
夏バージョンとして登場した、サマー改めライト。
素材は、現在でも使用している“のびのびタオリン”ファーストバージョンです。
タオルのような肌触りで、季節を問わず巻けるようになりました。
このシリーズも、横尾さんが参加してくださり、胃腸のイラストが画期的でした。
  • 長い犬
  • 夏の空
  • 迷いの彩り
  • 横尾忠則
    横尾2
ハラマキなのに、おしゃれに。と、4種類のチェック柄を作りました。
薄くなった“ノビフワ~ル”の改良版の糸を使用。
「元気ハラマキ」は、中国少林寺気功の先生に“気”を入れてもらい、
“気入り”と“気なし”を販売しました。
  • ギンガム・チェック(レッド) 
  • ギンガム・チェック(ブルー)
  • グレース・チェック(ベージュ)
  • エレガンス・チェック(グレー)
「shareonaハラマキ」というのは、「おしゃれなハラマキ」という意味です。
遊び心いっぱいに、夏らしい涼しげな柄と、
MAYA MAXXさんのかわいい、かっこいい柄で彩っていました。
素材は、現在のものに近い“のびのびタオリン”です。
  • ワック
  • カモーメ
  • ユカータ
  • ナイト
  • アローハ
  • MAYA MAXX
    Good night Baby❤︎
  • MAYA MAXX
    I'M ALWAYS
    THINKING OF YOU!
  • MAYA MAXX
    nen nen
制服っぽいスクールテイストのデザインのシリーズ。
“のびのびタオリン”の他に着ぶくれしないように薄くて、
あたたかくってふわふわした“冬の素材”が登場しました。
  • 赤い図書室
  • 緑の裏庭
  • 白井千鳥さん
  • エンジー先生の
  • 黒豹スポーツ部
  • 白鳥ジャージ愛好会
  • 体育系オレンジ室
  • MAYA MAXX
    LOVE ME TENDER
  • MAYA MAXX
    Pan Pan Panda
ドット柄やイラストものの他に、「うれしい」「あたたかい」「はら7ぶんめ」といった
メッセージハラマキもありました。
素材は“のびのびタオリン”の他に、薄さが約半分になった“うすいタオリン”が登場。
夏の薄着でも、目立ちにくいと、人気でした。
  • ラッキークローバー
  • プチドット
  • グレースドット
  • リボンリボン
  • ブイヨンドット
  • うれしい
  • あたたかい
  • はら7ぶんめ
  • グローブ
  • 紺と白
  • 長野ともこ
    バード
  • 長野ともこ
    グラフィティ
あたたかくて、なごむような「北欧」をテーマにしたハラマキのシリーズ。
ご要望の多かった、ポケット付きが初登場でした。
“冬の素材”も改良されて“冬の新素材”になりました。
  • トナカイ
  • 暖炉
  • エルク
  • ノーザン・ブラック
  • ノーザン・ピンク
  • 長野ともこ
    カウ
  • トント
  • グリーン・クロス
  • レッド・クロス
  • フラッグ
  • 長野ともこ
    パーティ
アジアン・ミュージック、フォーク、ポップスと
音楽のジャンルになぞらえて分類したシリーズ。
  • フェザー(エンジ)
  • フェザー(グリーン)
  • ブルー・イーグル
  • ディビー
  • プリズムボーダー
  • マリンストライプ
  • ジュエル
  • ハイウェイ
  • 桃むすめ
  • タイガー
  • ドラゴン
  • 波からくさ
フィッシャーマンズセーターの編み柄でできたポケットがついているハラマキや、
無地タイプのシンプルなデザインが人気の年でした。
フォークロアシリーズは、当時唯一の全面柄のシリーズでした。
  • ざっくり・アイボリー
  • ざっくり・ネイビー
  • ざっくり・チャコール
  • デュオ・グレー×ベージュ
  • デュオ・ピンク×ライトブルー
  • デュオ・レモン×グリーン
  • フォークロア・ブイヨン
  • フォークロア・ネイビー
  • フォークロア・ピンク
  • カモフラ・モンキー
  • チェッカー
空の旅をイメージして、遠い外国をイメージしたデザインのハラマキや、
飛行機の中で使うものをイメージして、ブランケットを作りました。
アロハ柄のハラマキは「ハラマキなのに、アロハ柄!?」と、印象的でした。
  • ストックホルムから
  • アイルランド行き
  • ロンドンに
  • スコットランドへ
  • ブルークラウド
  • オレンジジュース?
  • ミントチョコレート
  • ハイビスカスの花
  • モンステラの葉
  • コナコーヒーの実
  • たかしまてつを
    ブタフィーヌさんのピンク
  • たかしまてつを
    ブタフィーヌさんのストライプ
通崎睦美さんの、アンティーク着物コレクションの中から「銘仙」と呼ばれる絹織物で
ハラマキに似合う柄を選んでいただいたものが画期的なシリーズでした。
  • 通崎睦美
    継ぎ縞・赤黒
  • 通崎睦美
    飛行機
  • 通崎睦美
    花からくさ
  • 通崎睦美
    らくがき
  • 通崎睦美
    マリンバ
  • 通崎睦美
    アブストラクト
  • 黒の千鳥
  • えんじの千鳥
  • 夕焼けのチェック
  • 瑠璃のチェック
  • 象牙のチェック
  • はらだゆきこ
    おめでとうありがとう
  • はらだゆきこ
    みまもっているよ
色とりどり、巻いているだけで心があかるくなるごきげんなシリーズ。
夏の元気な雰囲気が出ていました。
  • 通崎睦美
    かざぐるま
  • 通崎睦美
    朝顔
  • 通崎睦美
    パイナップル
  • 通崎睦美
    音符
  • 有田昌史
    バンブー(レッド)
  • 有田昌史
    ビギナーズ
  • 赤ギンガム
  • 紫ギンガム
  • 南の国のアルマジロ
  • 南の国のオウム
  • とら(かめといっしょ)
  • ひよこ
ハラマキを巻いていると、ちょびっと安心できて、
ちょびっと元気になれて、ちょびっとうれしい。
洋服の下からちょびっと見せたくなるようなデザインがそろいました。
  • 大橋歩
    いぬのほうのだるまー
  • 大橋歩
    雪のほうのだるま
  • 大槻あかね
    ひこうき
  • 大槻あかね
    じてんしゃ
  • 大槻あかね
    フラフープさん
  • フォークロア(紺)
  • フォークロア(キャメル)
  • 大槻あかね
    エメラルドのリング
  • 大槻あかね
    ルビーのリング
  • 江田ななえ
    しろくま君
のんびり、ゆったりあたたかく過ごしましょう、
というテーマでほんわかした柄があつまったシーズンでした。
大橋歩さんが編集長をつとめる雑誌「アルネ」とのコラボレーションや、
南伸坊さんの「のんきシリーズ」、福田利之さんのシリーズなどがありました。
  • 大橋歩
    うさぎとかめ
  • 大橋歩
    今日の洋服
  • 南伸坊
    かえるの一日
  • 南伸坊
    たこの親子
  • 福田利之
    マトリョーシカ
  • 福田利之
    植物
  • 輝くドット
  • いちごのドット
  • 南の島の夜
  • アロハな葉っぱ
  • 大図まこと
    レモンツートン
  • 大図まこと
    ブラックツートン
ニットとチェックとポッケをテーマにして、
あたたかく過ごせるように
  • ヤチルル
    とりがとぶ
  • ヤチルル
    とりがやすむ
  • ヤチルル
    ながれぼし
  • ヤチルル
    もくば
  • えんじのチェック
  • グレーのチェック
  • 黒のアーガイルチェック
  • みどりのアーガイルチェック
  • 赤ぽっけ
  • 青ぽっけ
  • 大橋歩
    ボールとブイヨン
スチャダラパーのボーズさん、SAKEROCKの星野源さん、浜野謙太さん(※連載当時)、
タナカカツキさん、のおなかのよわい男たちによるデザインのハラマキです。
当時連載していた「はらよわ男の座談会」も人気のコンテンツでした。
  • ボーズ
    スチャダラ大作戦
  • ボーズ
    ロゴだらけ
  • SAKEROCK
    URA/HARA
  • SAKEROCK
    似顔絵
  • タナカカツキ
    サーモグラフィー
  • タナカカツキ
    りんご
  • タナカカツキ
    インコ
森をテーマに、たのしくかわいく、冷房対策をしよう! というシリーズでした。
「S+10cm」に続き、新サイズ「F+10cm」サイズが登場し、喜ばれました。
  • 大橋歩
    まっかなりんご
  • 大橋歩
    あおーいりんご
  • セキユリヲ
    ひなたの花
  • セキユリヲ
    深い森
  • tupera tupera
    森のいちにち
  • tupera tupera
    いろいろなきのこ
  • ホワイトソーダ
  • ストロベリーソーダ
  • ツートン・グレープ
  • ツートン・ブラック
  • くまのはらまき
冬でもちぢこまらずに、「さっそう」と歩きたいから、
「SASSO ハラマキ」というコンセプトのもと名付けられました。
  • 西原理恵子
    アニマルライフ
  • ウィスット・ポンニミット
    まねっこどうぶつ
  • 寄藤文平
    おなかまもりびと
  • 矢口加奈子
    チョウチョ
  • 矢口加奈子
    ユキノハナ
  • じんわりチェック
  • 手裏剣格子
  • ライ麦ドット
  • スクールチェック・ツートン
  • パープルのアーガイル
  • ターコイズのアーガイル
  • ピンキーツートン
青い海に浮かぶちいさな島、UREMATTA(ウレマッタ)で過ごす
ゆったりとした時間をイメージしてつくったアイテムです。
  • 高畠純
    ウレマッタの犬
  • 高畠純
    かもめのジョニー
  • 高畠純
    ウレマッタの思い出
  • ブルーのパラソルストライプ
  • みどりのランチョンマット
  • 秋のとれたて野菜
  • 海辺のカフェ
  • パリからの手紙
  • 遊園地のフウセン
  • ゆうやけさんぽ
  • しずかな図書館
もし、世界中にハラマキがあったなら、それはどういうハラマキなんだろう?
という考えのもと作られたアイテムです。
  • アフリカのリズム
  • クロスステッチのハウス
  • キリムチックな
  • メキシカーンステッチ
  • ルーマニアのクロス
  • ノルウェイの林
  • グレー家のチェック
  • ブルー家のチェック
  • 福田利之
    ベルリンのくま
  • 山田詩子
    バジーとハチミツ
  • 山田詩子
    ランランラビッツ
  • 山田詩子
    ハッピーピッグ
和田誠さんが描いた動物の柄や、植物がテーマになっている
ほんわかあたたまる柄がそろったシーズンでした。
  • 和田誠
    いぬ
  • 和田誠
    ねこ
  • 和田誠
    うさぎ
  • バードテーブル
  • きんぎょのリズム
  • サマーガーデン
  • ねこがあそぶ
  • KUKKA
    (イエローギンガム・ポッケ付)
  • KUKKA
    (ブルーストライプ)
  • KUKKA
    (グリーンギンガム)
ひびのこづえさん、三國万里子さん、Malin Baumannさんの
3人の作家さんのシリーズを美術館の展示室のように
「3つのへや」として販売しました。
  • Malin Baumann
    HALFTONE
  • Malin Baumann
    LETTER”A”
  • Malin Baumann
    ROUND STRIPE
  • SMILE
  • ひびのこづえ
    アニマル迷彩
  • ひびのこづえ
    ある一日
  • ひびのこづえ
    チェックチェック
  • ひびのこづえ
    ドクロパンダ
  • 三國万里子
    コレクティングスターズ
  • 三國万里子
    トナカイズ
  • 三國万里子
    トラディショナルフラワーズ
描く、編む、縫う、直す、
アーティストの「手」からうまれたデザイン。
「手仕事」をテーマにしたシーズンです。
  • Beginning
    はじまりのハラマキ
  • ひびのこづえ
    アニマルハート
  • ひびのこづえ
    クレイジーフラワー
  • ひびのこづえ
    ドロップ
  • ひびのこづえ
    不思議な一日
  • 横尾香央留
    千鳥うさぎ
  • 三國万里子
    セーテスダール
  • 三國万里子
    ダンサーズ
  • 三國万里子
    ラトビアンボーダー
お洋服みたいに、毎日着替えたくなる、
巻いているのがたのしくなるようなハラマキをイメージして作られました。
  • ひびのこづえ
    花もよう
  • 鹿児島睦
    カメのポケット
  • 鹿児島睦
    花暦学
  • 日比野克彦
    キイマキガミ
  • 日比野克彦
    シロマキガミ
  • ゆーないと
    ねこ
  • 鹿児島睦
    どうぶつ応援団
  • ひびのこづえ
    しかく
  • ひびのこづえ
    くもの宝石
  • 横尾香央留
    花亀甲にハチ
  • 横尾香央留
    七宝ムササビ
モデルで女優の菊池亜希子さんと、
「自分がほしいものをつくる!」の意気込みでうまれた企画です。
  • どこまでもしましま
  • 豆大福
  • ワカメ
夏らしく元気でかわいいデザインをテーマに作られました。
塩川いづみさんや、中島基文さんなど、
たくさんの作家さんとコラボレーションをしています。
  • イナキヨシコ
    シロクロ
  • ゆーないと
    うし(ねこ)
  • 塩川いづみ
    イロトリドリ
  • 塩川いづみ
    コトリマキ
  • 玉村ヘビオ
    百千鳥
  • 荒井良二
    ナツボン
  • 荒井良二
    音の夏
  • 山口洋佑
    南洋幻想
  • 中島基文
    バナナケーキ
男性も女性も、どちらも楽しめるような柄が多く集まったシーズンでした。
福田利之さん、ひびのこづえさん、塩川いづみさんが参加してくださりました。
  • 100%ORANGE
    リスの夢
  • トントントン
  • ひびのこづえ
    STONE
  • ひびのこづえ
    のどかな一日
  • ひびのこづえ
    パッチワークの森
  • プラスばっかり
  • マルチストライプ
  • 塩川いづみ
    カメ
  • 塩川いづみ
    クマ
  • 塩川いづみ
    ライチョウ
  • 塩川いづみ+横尾香央留
    ヨリドリミドリドコダドコダ
  • 福田利之
    パンが焼けました
  • 福田利之
    森の生活
pochi、任天堂、マルチカラーチェックの3シリーズ
販売された、もりだくさんなシーズンでした。
  • MOTHER
    (あたたたたまるです)
  • MOTHER
    (ぽえ~ん)
  • pochi blanc
  • pochi blue
  • pochi rouge
  • スーパーマリオブラザーズ
  • チェック&チェック
    (ブルー×ピンク)
  • チェック&千鳥
    (カスタードイエロー)
  • ヘリンフィッシュボーン
  • レモンチェック
巻いているとなんだかラッキーな気持ちになるような、
ご機嫌な柄がそろいました。
任天堂の「どうぶつの森」シリーズも人気でした。
  • MOTHER
    (SMAAAASH!)
  • MOTHER
    (Teleport Crash)
  • pochi 黒ねこ
  • pochi 流れ星
  • スプーン
  • どうぶつの森
    (とたけけ)
  • どうぶつの森
    (もりのせいかつ)
  • 塩川いづみ
    LUCKY ME!
  • 南伸坊
    つるくんかめくん
  • 福田利之
    鳩のポケット
日本が誇る、世界の人気者「キティちゃん」。
おねぇさんになっても、キティちゃんをこっそり、おなかにまといたい!
そんな気持ちで、実現したハラマキの企画です。
  • Hello Kitty
    (ホワイト)
  • Hello Kitty
    (レッド)
  • キティとミミィ
2015年 夏
pochiシリーズに、夏らしい、カラフルな色味が加わりました。
こわくないくまのハラマキも新しい柄が登場しました。
  • pochi(コーラルピンク)
  • pochi(ブルーグレー)
  • pochi(ライムレモン)
  • おやつのりんご
  • こわくないくま
  • チョコミント
  • マトリョーシカ
2015年 冬
一見、模様のようで、よくみるとコーヒーだったり、
トラだったり。シンプルで着けやすいけれどかわいいアイテムが揃っていました。
  • コーヒービーンズ
  • フラワーズ
  • 三國万里子
    まわるトラ
  • 冬のOHTO
ひびのこづえさんの手から作られる、
大人っぽいファンタジーの世界観が素敵なシーズンでした。
  • サーカス
  • ハート
  • ゆらめき