2010-09-01
ほぼ日手帳2011
発売開始いたしました!
全55種類となった、
「ほぼ日手帳2011」のカバーラインナップ。
「アンリ・クイール」のアンリさん、
吉田カバンさん、
ペットグッズのGEORGEさん、
「ミナ・ペルホネン」の皆川明さんらにくわえて、
ディズニーとの
コラボレーションカバーが出ることを
発表いたしました。
オプションアイテム「TOOLS & TOYS」には
バージョンアップをかさねている
路線図には「大きい」版も登場、
手帳サイズのノート「ペーパー(ズ)」や
クリアファイル、
テンプレート、ブックマーク‥‥
いろんなオリジナルの
オプションがそろったんですよ。
2010-09-01
すぎえ文具、正式デビュー!
もともと、弊社は
「ほぼ日手帳」のオプションとしての
“あるともっと楽しい文房具”をさがす仕事を
していたんですよ。
それが評判となってきて、
社内でも乗組員たちがちょっと面白い文房具や
書き味のよいペンをみつけると
「すぎちゃん、これどう?」
と、持ち寄ったりするようになってました。
そんなスギエの担当するこのオプション、
ならば、名前を冠して!
となったのが「すぎえ文具」なのでした。
じつは、2010年から、あったのですけれど、
この年、きちんと「すぎえ文具」として
正式デビューをしたのでした。
2010-09-01
「ほぼ日ハラマキ 秋のUREMATTA」も
販売スタート!
そしてこの日、「ほぼ日ハラマキ 秋のUREMATTA」も
いっしょにスタートをしました。
絵本作家・高畠純さんにも
参加していただいたんですよー。
2010-09-01
ホワイトボードカレンダー2011
そしてこちらも同時発売!
2005年に販売を開始した
「ホワイトボードカレンダー」も
6年目になって、すっかり定番に。
壁掛けタイプは江田ななえさんのイラストで、
卓上タイプは、糸井重里の「気まぐれカメら」から
ブイヨンの写真を中心にセレクトしました。
いやはや9月1日は、にぎやかだったー!
2010-09-01
「はだか」の作品。アンリさんと土楽で。
イタリアに住むアンリ・ベグランさんが来日、
京都にいらしているというので、
「伊賀で会いましょう」ということに。
糸井重里は東京からむかって、
福森雅武さんの迎える「土楽」をたずねました。
福森さんのもてなしは、楽しい会話と、
地のものを使ったごちそうと、
たっぷりの、お酒。
下戸の糸井重里をよそに、
どんどん酔いはじめた福森さんとアンリさん。
「酒席の会話」を掲載するという
じつはチャレンジング名コンテンツだったのですよ。
2010-09-08
秘密戦隊あらわる。
9月とはいえまだまだ暑い季節、
社内はみんな半袖です。
まあ、ふつうの会社の30〜40代は
仕事中にそんな派手な色のものは
着ないと思うんですが、
この日はわれわれ、
やけにカラフルになってしまいました。
1年前なのにみんなちょっと若いね。
2010-09-09
山下のコーヒーを、
とつぜん、UST中継。
動画配信がすっかりあたりまえになった2010年。
機材チェックをしていた宇宙部が
がコーヒーをいれているところを、
とつぜんUSTで中継しはじめました。
社内、なにがあるかわかんないな。
うかつなことできないな。
2010-09-09
『さよなら群青』コミックス発売!
「ほぼ日」で連載していた
さそうあきらさんのマンガ
「さよなら群青」。
その連載分が、単行本第4巻として発売されました。
「ほぼ日」でもせいいっぱいの応援を、
ということで、特典は、「ダブルカバー」。
「ほぼ日ストア」でおもとめいただいた限定500冊に
もう1枚の特製カバーをおつけしたのでした。
2010-09-09
「さそうあきらさんカウントダウンサイン会」を
中継しました。
なにがカウントダウンなのかと申しますと、
さそうあきらさんが自著「さよなら群青」4巻
500冊へのサインを書きおえたところで
「ほぼ日」に掲載してきた連載マンガが
読めなくなるということで、
最後に「読めなくなるボタン」を押そう、という
そのタイミングにむけての
カウントダウンでございました。
さそうさん、一冊一冊に、マンガの登場人物を
丁寧に描いてくださったんですよー。
マンガの内容から「海女コスプレ」で
登場するスタッフもおりました。
2010-09-10
地獄 オア アライブ 2010がはじまった。
そうだそうだ、やったやった。
妙な時期に大そうじ!
その名も弊社名物「地獄 オア アライブ」。
なぜこの時期なのかというと、
これはつまり引越しへの準備なのでした。
そう、弊社、同じ青山内ではありますが
年末に行なう予定の引越しにむけて、
すこしずつ、ものを整理しようという動きに
なっていたのです。
それに向けては、社内ポスターも制作。
木下が謎の「おいろけ」たっぷりに
引越を扇動していたのでございます。
2010-09-10
東京糸井重里事務所の「宇宙部」乗組員募集
弊社の新人募集は、
ほんとうにひつようになったときに
ひつようなチームが主導となって行われます。
このときは、が所属していた
宇宙部‥‥これはですね、
宇宙語としか思えない会話をするということで
スガノが命名した部名なんですが、
一般的に言うと「ほぼ日」の
「システム」を構築する、理系な部。
ここに、ぜひひとり新しい人を、
迎えたいということになったのでした。
(この募集で、のちに、
が入社することになりました。)
2010-09-13
「台湾のアイドル」が前世だった
乗組員がいたことが発覚
いろいろと騒がしく忙しい9月でしたが
こんな間抜けなカミングアウトも。
「私の前世は、
台湾のアイドルなんですよ。
なんとか電視台で
歌ってたんです」って‥‥。
です。
ちなみにとは飲みに行くと
声がとてつもなくでかくなるそうです。
前世の因縁かもしれません。
ちなみにの「前世はカエル」説ですが
よく「沼色の夢を見る」と言っているので、
あんがいほんとうかもしれません。
2010-09-14
カサイファン倶楽部通信はじまる。
なにかとキュートなおとうさん、
を製作中で
じゃんじゃんレポートしはじめたのがこの頃です。
ちなみに「カサイファン倶楽部」は
弊社の以外の全乗組員が参加しております。
絶大な人気です。
2010-09-17
新連載はじまる。
「10センチ 三谷龍二さんの場所。」
木工デザイナーの三谷龍二さんが、
松本にあたらしい「場所」をつくるというので、
そのようすをレポートしていただくことになりました。
じっさいに工事が始まってからの連載開始だったので、
これまでのようすを順番に連載、
そのうち実工事とあしなみがそろって、
オープンの日をむかえたのでした。
2010-09-17
糸井重里、全国のロフトを訪問する
「ほぼ日ストアLoFt出張所」スタート!
「もっと、手帳の話をしよう。」
2010年3月、「会いてー人とは、ITで。」で
決まった訪問先に、糸井重里が巡業することに。
「ほぼ日手帳」をもっと広めるため、でございます。
読者、「ほぼ日」ユーザーのみなさまには
これまで使った「ほぼ日手帳」を持ってきていただき、
それを見ながらお話をしよう、というイベントも。
その最初の場所が博多、天神ロフトにできた、
「ほぼ日ストア天神出張所」。
当日のようすを
写真とキャプションでたっぷりお届けしました。
2010-09-19
しりあがり寿さんの「しぞーか」。
「ほぼ日手帳」でも「言いまつがい」でも
なにかとお世話になっている漫画家の
しりあがり寿さん。
故郷静岡(しぞーか)で展覧会
「東海道工作展」をなさる、
というので、そのようすをレポートいたしました。
わたくし()、
しり先生の、小・中学校の後輩にあたるのです。
よい先輩をもちました。
2010-09-21
「神様をさがしに。」
おかしな一行、高尾山をゆく。
理論社の「よりみちパン!セ」シリーズから
出版された『日本の神様』。
その著者の畑中章宏さんと、
グラフィックデザイナーの祖父江慎さん、
100%オレンジの及川賢治さんといっしょに
が高尾山に登頂いたしました。
雨オンナのを心配していたのですが
やはり、帰りにどしゃぶりに遭いました。
2010-09-22
アポロン入社
この夏に、ながねん一緒に仕事をしてきた
デザイナーのがフリーランスに。
社内デザイナーとして、
アポロンこと岡村健一が入社いたしました。
アポロンというのは、
彼の巻き毛がギリシア彫刻のようだと
がつけたあだ名です。
あんがい浸透しております。
顔アイコンは、こんなんです。
2010-09-24
「もみじ市」がやってきます。
「ほぼ日」がお世話になっている
作家さんたちもたくさん出展ということで
このイベントをご紹介しよう! ということに。
昨年のようすから、連載がスタート、
10/23〜24には、現地から中継をいたしました。
2010-09-24
「ひとりぼっちの絵描き。」
奈良美智×糸井重里対談
画家の奈良美智さんが
カタログレゾネ(全作品集)を編纂中、ということで、
そのおはなしを中心に、
ひさしぶりの対談となりました。
(前回の登場は2006年でした!)
絵を描くということ、についての、
深いお話も、聞かせていただいたんですよー。
2010-09-27
「脳の気持ちになって考えてみてください。
「やる気」と「脳」の話を、池谷裕二さんと。」
薬学博士で「海馬」研究の第一人者である
池谷裕二さんに登場いただきました。
気付けば共著『海馬』から10年、
あらためて。「やる気」や「年齢」などの話を
聞かせていただきました。
「やりはじめないと、やる気は出ません。」
これは、手帳のことばにも
掲載させていただいている、池谷さんのことばです。
そうか、やりはじめればいいんだ!
2010-09-29
「ゲーム好き乗組員、ヤエが行く! 2
〜オトヤもいっしょ〜」。
樹の上の秘密基地でレポートした、
こちらのカンファレンス。
いちはやく任天堂の新作にふれられるということで
乗組員のなかでいちばん
ゲームにたいする愛情の深い、に、
レポーターをやってもらったのでした。
そうだ、このときに「3DS」が発表されたんだった!
2010-09-30
いい無地のお店Love+LOVE
「ほぼ日」のTシャツプロジェクト、
素材と着心地を追求した「Love+LOVE」シリーズに
夏の無地TのロンTバージョンがくわわりました。
おかげさまで大好評のうちに
完売となりました。
2010-09-30
「みちくさの名前。」最終回。
エッセイストの吉本由美さんといっしょに
がつくってきた連載
「みちくさの名前。」が
この回をもって、最終回となりました。
じんわり、のんびり、ていねいに、
ゆっくり続けてきた連載、
社内でも、終了をおしむ声も多かったです。
ちなみにこの連載は、のちにNHK出版さんから
単行本になったんですよー。 |