糸井 |
これがねえ、生番組なんだけど、
とにかく謎の番組でさ。
わからなくてついついずっと見ちゃったんだよ。 |
永田 |
どんな番組なんですか? |
糸井 |
とにかく、ずっと、
「天功さんはこちらに向かってます!」
って言ってる番組なんだよ。
つまり、天功さんの身に
何が起こったかってことを延々追いかけてるの。
録画と生放送が入り交じってて、
「追いかけたんだけど
天功さんに成田でまかれた」とか、
「リムジンでこっちに向かってる」とか、
「飛行機の予約がいくつも入ってるから
どれに乗るかわからない」とか、
そういうことをずっとやってるんだよ。 |
西&永 |
???? |
糸井 |
第一空港にも第二空港にも
天功さんは現れなかった。
しかし、韓国には現れた形跡がある、みたいな。 |
西&永 |
????? |
糸井 |
っていう報告をやりつつ、
「天功さんはいま、スタジオに向かってます!」
っていうことを言ってるんだよ。 |
西&永 |
??????? |
糸井 |
つまり、早い話が、
生放送にずっと引きずられながら、
「オレは何を見ればいいんだっ!」
っていう状態なのよ。 |
西本 |
なんですかそれ(笑)。 |
永田 |
メインは天功さんのマジック? |
糸井 |
いや、天功さんは
イリュージョンをやるわけでもなんでもないの。
とにかく我々は天功さんにまかれたと、
そいう話をやってる。
飛行機は飛んじゃったから、
あれには乗ってないみたいな話をやってる。
でも、リムジンはスタジオに向かってて、
みのもんたが「天功さんはもうすぐ来ます!」
って言ってるわけ。 |
永田 |
なんなんですかそれは。 |
西本 |
なんなんですかそれは。 |
糸井 |
よくわかんないんだよ!
でも、生放送なんだよ。
で、まあ、天功さんがとうとう着きましたと。
みのもんたが訊くわけだ。
「天功さん、あなたは韓国で
どうしてたんですか?」と。
ところが天功さんはなんにも答えない。
わざわざリムジンでかけつけたのに、
質問をするとマスカラをばさばささせて
下を向いちゃう。
「いまは言えないことですか?」って訊くと、
こっくりうなずく。 |
西&永 |
なんなんですかそれは。 |
糸井 |
早い話がなんの番組か
とうとうわかんないんですよ! |
永田 |
わかんないって前提で話を聞いても
なんだかわかんないですよ! |
糸井 |
だって、そういう番組なんだよ! |
西&永 |
チャンネル変えればいいじゃないですか! |
糸井 |
変えられないんだよ。
だって、何がなんだかわからないから! |
永田 |
ええと、テレビ欄にはこう書いてあります。
「北朝鮮に何度も招かれた引田天功が
南北の架け橋になりたいと念願の韓国公演!
新たに起きたミステリーとは!?」 |
糸井 |
‥‥そのとおりです。 |
西&永 |
(爆笑) |
西本 |
ずっと見てたんですか? |
糸井 |
そう。2時間くらい。 |
永田 |
28日の7時から9時まで!
けっこうおもしろそうな番組あるのに!
『からくり』も『M-1』もありますよ? |
西本 |
オレ迷わず『Mー1』観てましたよ。 |
永田 |
オレも『M-1』。 |
糸井 |
‥‥ぼくは天功さんを2時間。 |
永田 |
『M-1』よかったですよ。 |
西本 |
よかったですね!
笑い飯、よかったですよね。 |
永田 |
笑い飯、よかった!
グランプリ獲った
フットボールアワーもよかった。
個人的には笑い飯のほうが好きだったなあ。 |
西本 |
ぼくも笑い飯ですねえ。 |
糸井 |
‥‥笑い飯については、
ぼくもつねづね見たいなあと。 |
永田 |
アンタッチャブルもよかったなあ。
なんか、いっつもあの人たち、
準優勝みたいなところにいるね。 |
西本 |
アンタッチャブルは、
とくにツッコミがよかったですね。 |
永田 |
そうそう。あの人うまくなってるよね。
それがわかるのは
NHKで『爆笑オンエアバトル』の
再放送をやってて、それ見たからなんだけど。
4年前くらいのやつとかやってたから、
いま旬な人たちの成長が見えて
おもしろかったなあ。
あの、ボケの人って当時から
わりとおもしろかったりするんだけど、
ツッコミの人って、
どんどんうまくなるんだね。 |
西本 |
ああ、ツッコミは進化しますね。
演技がうまくなったりしますから。
ボケは最初からおもしろいというか、
そもそもボケがよくないと
テレビに出るレベルまでこれないので。
そもそも、目の利くツッコミが
自分よりおもしろいボケを誘って
コンビを組むパターンが多いですからね。 |
永田 |
なるほどなるほど。 |
糸井 |
オレもそういう会話がしたかった‥‥。 |
 |
西&永 |
(爆笑) |
糸井 |
なんであれ見ちゃったかなあ。
ちょうどチャンネル変えてたら、
「いま向かってます!」ってところで
そこから引きずられちゃったんだよ。 |
永田 |
でもそれ、わかりますよ。
ダメだと知りつつ見ちゃうことあるもの。
あれですよね、ダメだとわかってるけど、
いままでそれを30分見ていて、
そのうえ結末まで見ないとなると、
「何もかもがムダじゃないか!」
みたいな気分になるんですよね。 |
糸井 |
そうそうそう!
ばくちで負け続けるって感じなんだよ。
負け続けてるからこそ、
おりるわけにはいかないんだよ。 |
西本 |
あ、それ、わかるわあ。 |
永田 |
方向音痴の人が
道を引き返せないのといっしょですね。
間違いなんだけど、いま引き返すと、
いままで来た道のりがムダじゃん、っていう。 |
糸井 |
いや、ほっんとにその通り!
ちなみにカミサンはね、台所にいたんですけど、
「まだ観てるの?」って
ときどきぼくに言ってました。 |
西本 |
あはははははは。
「それ負けばくちなんだからやめれば?」
っていうことですね。 |
永田 |
傍観してる人にもわかってるんだ。 |
糸井 |
この思いを誰かと分かち合いたいなあ。 |
西本 |
メールで募集したらどうですか? |
永田 |
「私もあれを見てしまいました!」みたいな? |
糸井 |
そうしよう!
あの番組はなんだったんだろ、っていうのを
誰かと共有したい。
メールの件名に「テンコーさん」と書いて
メールしてください!
(宛先は、postman@1101.com) |
西&永 |
(失笑) |