1月1日は何を観る?
※ページ内の番組表の情報は、12月17日時点のものです。
その後、変更などが発生していることも考えられます。
なにとぞご了承くださいませ。
新聞などで最新の番組表をご参照ください。
 |
元旦! で、恒例の‥‥。 |
|
永田 |
さぁ、元旦です! |
西本 |
年が明けました! |
糸井 |
元旦の駅伝はねぇ、
みんなが思ってる駅伝じゃないんですよ。 |
永田 |
わはははははは。 |
西本 |
糸井さんが言うのは新しいパターンです! |
永田 |
今年、はじめて
この「ほぼ日テレビガイド」を
読んでくださっている人も
たくさんいらっしゃるわけですから、
あらためて糸井さんからお伝えしてください。 |
糸井 |
わかりました。
元旦にやってる駅伝はね
‥‥社会人駅伝なんです! |
|
 |
永田 |
あはははははは。 |
西本 |
説明役を代えるだけで
こうもおもしろいとは! |
糸井 |
みんなが「駅伝、駅伝」と呼んでる
お正月の駅伝は、大学生が走る、
『箱根駅伝』というやつなんです。
それは、翌日、2日からはじまるんです。 |
永田 |
元旦にやってる駅伝は? |
糸井 |
『ニューイヤー駅伝』。
社会人が走る駅伝です。 |
 |
 |
|
|
08 |
8:50
ニューイヤー駅伝2009第53回全日本実業団駅伝
~群馬県庁前→群馬大橋→和田橋→高崎市役所→昭和大橋→広瀬大橋→伊勢崎市役所→尾島総合支所→高林交差点→太田市役所→追分交差点→松原橋→桐生市役所→桐生大橋→早川橋→赤堀橋→観音橋→群馬県庁前 (7区間,100km) (中断あり) |
09 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
西本 |
それは、どこを走るんですか? |
糸井 |
群馬県をぐるぐる回る駅伝です! |
永田 |
(笑&拍手) |
西本 |
(笑&拍手) |
糸井 |
例年ね、どうしても間違う人がいるんですよ。 |
西本 |
いますよねぇ、間違う人が。 |
永田 |
で、群馬県の、どのあたりを回るんでしょうか。 |
糸井 |
群馬県庁から、高崎市役所へ。 |
西本 |
わはははははははは! |
永田 |
ひー、これは毎年、おもしろい! |
糸井 |
ぼくは住んでましたからね、
地名を見ただけで距離感がわかるんですよ。
けっこう、遠いよー。
あと、ぼくの通ってた桃井小学校が
なくなるらしいんですよ。 |
西本 |
今年は新情報も加わってます。 |
糸井 |
あ、そして、今年の『ニューイヤー駅伝』は
瀬古さんと増田さんのダブル解説です。 |
永田 |
あ、ほんとだ。これは豪華。 |
西本 |
瀬古3daysは、どうですかね? |
糸井 |
じゃあ、ちょっとフライングして
2日をめくってみましょうかね。
ちらっ。 |
永田 |
いた! 往路、解説・瀬古利彦! |
糸井 |
じゃあ、3日も? ちらっ。 |
西本 |
いました! 復路、解説・瀬古利彦! |
永田 |
瀬古! 瀬古! 瀬古! |
西本 |
今年も瀬古3daysです!! |
永田 |
瀬古! 瀬古! 瀬古! |
糸井 |
うるさいよ。 |
永田 |
そんでもって、お正月の恒例ネタが
まだありますよね。 |
西本 |
はい。毎年、ここでぼくが
「今年の元日は、天皇杯の決勝を戦う
FC東京を観るために
国立競技場に行ってるかもしれません!」
というふうに言いまして。 |
永田 |
そんでもって記事上では
(この対談の翌日、FC東京は敗退)
というふうに書かれるのが常なのですが。 |
 |
 |
|
|
13 |
13:50
第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会 「決勝」
実況・野地俊二 ~東京・国立競技場 (延長して放送の場合あり) |
14 |
15 |
16 |
西本 |
なんと、今年は準決勝に残っちゃってます! |
糸井 |
へぇ、そうなんだ。 |
西本 |
準決勝が行われるのは12月29日ですから、
ほんとうにわかりません。
決勝、行けちゃうかも! |
永田 |
はいはい、FC東京の話はこれくらいにして。 |
糸井 |
例年より長くなっちゃったね。 |
西本 |
決勝、行けちゃうかも! |
 |
元旦のお昼はどうですかね。 |
|
永田 |
元日のお昼の番組なんかを
チェックしていきましょうかね。 |
糸井 |
ま、おそらく寝てたり
初詣に行ってたりするんでしょうけどね。 |
永田 |
あの、テレビ東京の午前11時に
『横峯さくら・矢野東・
押切もえゴルフ(仮題)』
という番組があるんですけどね、
「TVガイド」の番組欄には、
「都合により内容は未定です」って
書いてあるんですよ。 |
 |
 |
|
|
11 |
11:00
ゴルフな仲間たち(仮)
▽横峯さくら&矢野東押切もえが楽しくゴルフ対決▽プロのテクニックを伝授 |
12 |
糸井 |
書いてありますね。 |
西本 |
それがなにか? |
|
 |
永田 |
「内容は未定です」って変じゃない?
だって、ゴルフでしょ?
そのメンバーで
ゴルフをするという内容でしょ? |
西本 |
3人のスケジュールとゴルフ場はおさえたけど、
まだゴルフはやってないってことじゃないですか? |
糸井 |
雨が降ったりするかもよ、と。 |
西本 |
そうそう。雨が降ったりした場合は、
「大食い選手権」再放送、
みたいなことになる可能性もあるんですよ。 |
永田 |
そうなのかなぁ。 |
糸井 |
矢野東さんっていうのは誰? |
西本 |
イケメンゴルファーです。
あ! わかった!
すいません、また、
いやーな読みをしてもいいですか? |
糸井 |
しょうがないですね。 |
西本 |
この3人、全員アメーバブログを
使ってるんですよ。
なので、ひょっとしたら、
サイバーエージェントが番組の提供をしていて、
番組のタイトルが仮題になってるのも
『ブログでゴルフ』とかに
変更される可能性があるからでは? |
糸井 |
ないない。 |
永田 |
ないない。 |
西本 |
失礼しました。 |
永田 |
あ、また教育テレビで
『新春お好み将棋対局』があるね。
以前は、欽ちゃんと今岡選手という
異色の組み合わせがありましたが、
今年は‥‥ああ、残念。ふつうだ。
「女流アマ名人、お手並み拝見」だそうです。 |
 |
 |
|
|
12 |
12:00
新春お好み将棋対局 「女流アマ名人! お手並み拝見」
アマチュア女流最高峰が登場ほか森下卓九段 深浦康市王位ほか |
13 |
西本 |
欽ちゃんと今岡選手を超える組み合わせは
なかなか難しいですよ。 |
糸井 |
ま、超える必要もないんですけどね。
うーん、今年はなんか、
活きのいい番組が見つけづらいですね。
元旦って、こんな感じでしたっけ? |
永田 |
関係するかどうかわかりませんけど、
これまでって、たとえば日テレとかは、
番組欄から枠線を取り払って、
ざーーっと夜までぶち抜きにしてましたよね。 |
糸井 |
あ、そうだった、そうだった。 |
西本 |
「大笑点」と銘打ってぶち抜いてましたね。
今年はちゃんと刻んでるんだ。 |
糸井 |
ま、あの番組欄って、見づらかったからね。
うーん‥‥とくに観たいものもないなぁ。 |
西本 |
地上波でブラウン管の
永田さんは観られませんが、
NHK衛星第1で、午前10時から、
ヤンキースタジアムのドキュメントがあって、
その後は、イチロー、松坂、岩村、松井秀と
日本人メジャーリーガーの番組が続きますよ。 |
 |
 |
|
|
13 |
13:10
MLB2008 日本人メジャーリーガーの群像
大記録をつかめ!イチローの挑戦▽2:10進化せよ!松坂・岡島、活躍の裏側▽3:10どん底チームを変えろ!岩村明憲▽4:10壁を越えろ松井秀・黒田・福留(中断BSあり) |
14 |
15 |
16 |
糸井 |
お、なかなかそそられますね。
でも、永田くんは観られないんだけどね。 |
永田 |
ぼくだけじゃなくて、
55.8パーセントの読者の方が
観られないんですけどね。 |
糸井 |
くー、やっかいなデータだな‥‥。 |
|
 |
西本 |
いや、待ってください。
ブラウン管でもBS放送は観られますよ。 |
糸井 |
あ、そうか。
ブラウン管、かつ地上波オンリーという人が
55.8パーセントいるわけじゃないからね。 |
永田 |
‥‥え? そうなの? |
西本 |
というようなことも、
よくわかってないようですよ。 |
糸井 |
なんだか不憫に思えてきた。 |
永田 |
そうなの? どうなの? |
 |
CM:
『TVウォッチャーの熱情』1月下旬発売! |
|
永田 |
夜の番組に入るまえに宣伝が入るのです! |
西本 |
チャンネルはそのまま! |
糸井 |
さっさとやりなさい。 |
永田 |
はいはい。我々、男子部が全面協力した
『TVウォッチャーの逆襲』単行本第2弾、
『TVウォッチャーの熱情』が
2009年1月下旬に発売になります! |
西本 |
荒井清和先生の100本のマンガに
またしても我々3人が
雑談形式で解説を寄せています。 |
糸井 |
1冊目もおもしろかったけどね、
2冊目もやっぱりおもしろいですよ。
あれがおもしろかった人は、大丈夫。 |
永田 |
どうぞ、よろしくお願いします!
CM、終わり! |
西本 |
♪ララララ、ほぼ日ブックスー(ジングル)。

TVウォッチャーの熱情
著者:荒井清和
解説(じゃま):ほぼ日テレビガイド男子部
※「ほぼ日ストア」でご購入の方には
例によってオマケあり! |
 |
元日の夜は、実家で何を観る? |
|
永田 |
さぁ、夜、行ってみましょう。 |
糸井 |
元日の夜ですねー。 |
西本 |
先に言っておきますけど、
ぼくは夕方から嫁の実家に行くじゃないですか。 |
永田 |
はいはい。 |
西本 |
そんで例年、『かくし芸』を観ることになって
『筋肉バトル』が観られない!
というのがネタだったわけですが。 |
糸井 |
あっさり、ネタと言い切られると腹が立つな。 |
永田 |
まあまあ。 |
西本 |
ともかく、そんな元日だったのですが、
ご覧ください、TBSのゴールデンを! |
糸井 |
んん? ああっ、『筋肉』じゃない! |
永田 |
ほんとだ。『フレンドパーク』がぶち抜いてる。 |
 |
 |
 |
|
|
|
18 |
8:20
関口宏の東京フレンドパークII 新春特別開園トップアスリート軍団緊急大集結!番組初のチーム対抗戦SP
ゲストに古閑美保片山晋呉らが登場▽誰が一番アトラクションを攻略できるのか!?▽対抗戦仕様にバージョンアップしたアトラクションに挑戦▽一体どのチームがNo.1に輝くのか!?▽日本を代表するトップアスリートたちが大暴れ▽ジャンプして壁に張り付く“ウォールクラッシュ”が今回は2枚に!!▽前回好成績を残したアスリートたちは今回はどうなるのか!?▽ホンジャマカとハイパーホッケー対決!▽目指せ!グランドスラム▽アスリートたちも驚く超豪華な商品が登場▽果たして欲しい商品を獲得できるか!?ほか |
8:30
第46回新春かくし芸大会2009
▽羞恥心,Paboらヘキサゴンオールスターズが中国語劇に挑戦▽若手イケメン男子たちが魅せる男子新体操▽ネプチューン&城田優のイリュージョン!!▽恵俊彰らがあの大河ドラマをパロディーに▽シャボン玉ショー▽エコアート |
19 |
20 |
21 |
|
22 |
|
糸井 |
『筋肉』は? |
西本 |
どうやら1月3日に移ったらしいです。 |
永田 |
よかったじゃん。
でも、まあ、『かくし芸』を
観ることになるのは変わんないわけか。 |
西本 |
ぼくもそう思ってたんですけどね、
今回、『かくし芸』に強敵が現れました!
テレビ東京「世界大工王決定戦」ですよ。
日本、アメリカ、イギリスを代表する大工が
那須高原で3週間かけて温泉付きの別荘を建築。
有名人、著名人が
「泊まってみたい」と思える別荘に投票。 |
 |
 |
|
|
18 |
18:30
世界大工王決定戦(仮)
世界の一流大工が競演!日本代表VSアメリカ代表VSイギリス代表▽テーマは“誰もが目を見張る特異,かつ良質な別荘を作れ!”▽一般人&著名人がそれぞれの別荘に投票!!得票数が多かったチームが初代大工王▽作業期間は3週間!温泉付き別荘は完成するのか関根麻里ほか |
19 |
20 |
糸井 |
おもしろそうじゃん。 |
永田 |
おもしろそうじゃん。 |
西本 |
おもしろそうでしょ。
しかも、義父の趣味が日曜大工!
「お義父さん、今年はこれですよ」と持ちかけ、
2009年は脱『かくし芸』の年にしたいなと。 |
糸井 |
ちなみに永田くんはどうしてるの? |
永田 |
ぼくは、久々に佐賀の両親とお正月です。
テレビは、うーん、どうなってるだろうなぁ。
まあ、自分の親と過ごすので
チャンネルなんかどうとでもなるというか、
そもそも、何が映っててもいいですね。 |
糸井 |
ああ、その乱暴な感覚もわかるわ。 |
永田 |
なんか、NHKとか映ってるんじゃないかな。
あ、NHKは『家族に乾杯』だ。
うん、たぶん、このへんですね。
『TOKIO』か『家族に乾杯』。
で、そのあとは、個人的には、
『たけしの新・世界七不思議3』に
行きたいですね。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
18 |
|
18:00
一流選手とマジ対決!TOKIO ザ・ドリームチャレンジ(仮)
▽TOKIOが各スポーツの競技を猛特訓!日本を代表するトップアスリートたちと一番勝負!▽松岡昌宏がプロゴルファーの丸山茂樹&賞金女王の古閑美保に挑む!!▽城島茂がほぼ未経験のボウリングに挑戦!▽国分太一がガチンコ野球対決ほか福澤朗ほか |
|
19 |
19:20
鶴瓶の家族に乾杯 お正月スペシャル(仮)
鶴瓶の家族に乾杯お正月スペシャル ▽古田敦也と愛媛・伊予市の旅▽鶴瓶仰天!衝撃のお宝▽古田は小学校を訪問▽校長先生からのむちゃぶりにタジタジ▽お正月らしい家族とは? |
21:00
古代文明ミステリー たけしの 新・世界七不思議3
▽ビートたけしが独自の視点で現代の“新・世界七不思議”を決定▽アンコール遺跡群!頭部と胴体が切り離された無数の石仏の意味▽謎の地底王国カッパドキア…迷路のような地下都市を調査▽“奇跡の島”モン・サン・ミッシェルとフランスの歴史の深いかかわり森泉ほか |
20 |
|
21 |
|
|
22 |
|
23 |
|
西本 |
ぼくはお義父さんと『大工』を観たあと、
『秘密のケンミンSHOW』あたりですかね。
『かくし芸』を観たとしても、
そのあとの『レッドカーペット』は
家族ではムリだろうし。 |
糸井 |
この機会にテレビ朝日の
『相棒』なんかを観ると
いいと思うんですけどね。 |
永田 |
『相棒』、観たいんですけど、
2時間30分もあるんですよ。
テレビの前に2時間半は絶対ムリです。
「お風呂誰からー!?」
ってなことになります。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
20 |
20:54 秘密のケンミンSHOW 新年大カミングアウトで今年もよろしくSP!!
全国の珍しい雑煮に舌鼓▽北海道民は大みそかには気が早くなる!?▽石川県の鏡もちはめでたい!?▽高知県の門松は○○製!?▽宮城県のだるまに衝撃!?▽夫婦で違う正月の過ごし方▽早押しクイズで歌手の出身県を当てろほか 哀川翔ブラックマヨネーズ タカ&トシ |
|
|
21 |
21:00 爆笑レッドカーペット 新春満点コラボ祭り!
▽元日豪華ネタ祭り!▽正統派漫才からキワモノピン芸人まであらゆる芸人がカーペットに乗って次々登場!!▽スペシャルゲストも参戦!?▽ここでしか見られない!超豪華コラボカーペットに会場騒然▽新年初のレッドカーペット賞は誰の手に!?高橋克実 今田耕司 中村仁美ほか |
21:00 相棒 元日スペシャル 「ノアの方舟」
テレビ朝日開局50周年記念 相棒 元日スペシャル 徳永富彦脚本 和泉聖治演出 [役]杉下右京…水谷豊 姉川聖子…田畑智子 小野田公顕…岸部一徳ほか 三浦浩一 中本賢浜田晃 渡邉邦門 益戸育江 神保悟志 川原和久 大谷亮介 山中崇史 六角精児 山西惇 片桐竜次 小野了 |
22 |
23 |
西本 |
『相棒』は録画かなぁ。 |
糸井 |
しかし、あなた方の言ってることは、
さっきから、普通ですね! |
永田 |
え? |
西本 |
は? |
糸井 |
『TOKIO』か『家族』で、
『ケンミンSHOW』に行って
『相棒』は録画だなんて!
そんなの、男子部として
わざわざ言わなくていいでしょう! |
永田 |
そんなこと言われてもなぁ。 |
西本 |
じゃあ、糸井さんは何を? |
糸井 |
ぼくは、もうね、そりゃね、まず
『ウィーン・フィル
ニューイヤーコンサート』を観て! |
 |
 |
|
|
19 |
19:00
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2009
ウィーン・フィルニューイヤーコンサート2009 ▽第1部▽ヨハン・シュトラウス作曲“喜歌劇・ベネチアの一夜・序曲”“アンネン・ポルカ”“ポルカ・百発百中”ほか ▽第2部▽ヨハン・シュトラウス作曲“喜歌劇・ジプシー男爵・序曲”“ポルカ・雷鳴と雷光”▽ヨーゼフ・シュトラウス作曲“ワルツ・天体の音楽”ほか 指揮=ダニエル・バレンボイム~オーストリア・ウィーン楽友協会大ホール |
20 |
21 |
永田 |
言やぁいいってもんじゃないんですよ。 |
西本 |
言やぁいいってもんじゃないんですよ。 |
 |
そのほかの番組としては。 |
|
永田 |
ひとつ、気づいた傾向を言っていいですか。 |
糸井 |
どうぞ、どうぞ。 |
西本 |
どうぞ、どうぞ。 |
永田 |
去年まで多かった番組の傾向のひとつに
「危険もの」というのがあったじゃないですか。 |
|
 |
西本 |
はい、はい。
「いま、飲料水が危険!」とか
「輸入食品があぶない!」とかいうもの。 |
糸井 |
「○○は危険!」というのは
人の注意をひくんですよね。 |
永田 |
ええ。で、去年までは、
ワイドショーっぽい規模で
いろんな「危険!」番組が
放送されてたんですけど、
今年はそれがしっかりとした
スペシャル番組になってますよね。 |
西本 |
あーー、たしかに、たしかに。
2時間くらいの真面目な特番になってる。 |
糸井 |
ワイドショー目線というよりも、
報道っぽいつくりになってるんだね。 |
永田 |
そうなんですよ。
この日だけにかぎってみても、
NHK衛星第一の
『壁崩壊から20年
~新冷戦とグローバル資本主義の未来』、
NHK総合の
『世界はどこへ向かうのか
日本はどう向き合うのか』
教育テレビでも深夜に
『人類滅亡を回避せよ
~2075年地球温暖化のシナリオ~』と、
3つもあります。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
19 |
|
|
19:10
地球特派員スペシャル 「壁崩壊から20年 グローバル資本主義の未来」
壁崩壊20年・資本主義の未来は?▽金融危機米ロ中ルポ(中断BSあり) |
20 |
|
|
21 |
21:00
NHKスペシャル 「激論2009 世界はどこへ そして日本は」
▽アメリカ発の金融危機が世界に及ぼす影響▽世界経済を導いてきた金融ビジネスモデルの崩壊▽イラク撤退後“テロとの戦い”に日本はどう向き合うか▽オバマ新大統領で変わるアメリカ▽どうなる日米関係ほか 竹中平蔵金子勝ほか |
|
|
22 |
|
|
23 |
23:50
BS世界のドキュメンタリー 「シリーズ 近未来予測“人類滅亡を回避せよ”・2075年 地球温暖化のシナリオ[前][後]」
「シリーズ 近未来予測“人類滅亡を回避せよ”・2075年・地球温暖化のシナリオ」[前][後]▽温暖化が進んだ未来社会▽人類が生き延びるための選択とはほか (1:25 終了) |
|
24 |
|
|
25 |
|
|
糸井 |
完全に地球規模だね。 |
西本 |
危険、というよりも、
エマージェンシーですね。
しかも、ぜんぶNHK。 |
糸井 |
もう、マジすぎて、
民放では扱えないんですね。 |
永田 |
そんな、真面目な気づきを
ちょっと混ぜておきました。 |
糸井 |
じゃあ、ぼくはバランスをとる意味で
不真面目なものを挙げておきましょう。
フジテレビの深夜2:45、再放送ですけど
『ブサイク男爵』というのが気になります。
タイトルだけで判断して恐縮ですが、
これは、ハイビジョン放送なんですよ。
ブサイクな男をハイビジョンで
じっくり観るというのは、どうなんだ? |
西本 |
じゃあ、ぼくもひとつ。
日本テレビ深夜1:49、
『みのもんたのヒミツの
OSAKA体感ツアー』。
深夜とみのさんという組み合わせの妙、
そして絶対相性が悪そうな大阪。
さらに、西川きよし、久本雅美という
深夜らしからぬ豪華メンツというあたりに、
「化ける」予感があります。 |
 |
 |
 |
|
|
|
25 |
1:49
みのもんたのヒミツのOSAKA体感ツアー(仮)
ヒミツのOSAKA体感ツアー |
|
26 |
2:45
ブサイク男爵・お笑い芸人魅惑の恋愛白書!それでもボクは恋をする
ブサイク芸人が顔で損した話を披露ほか |
27 |
|
28 |
|
糸井 |
うん。今年の年末年始は、
このへんの深夜の時間帯が
昔の深夜らしいゴシャッとした
ムードを醸し出してますね。
つけっぱなしにしておくと、
「意外に大当たり!」という番組に
出会えるかもしれません。 |
永田 |
そんな感じのお正月でした。 |
西本 |
このあとは、NHKの編成、
下さんによる「NHK再放送ソムリエ」、
そして女子部です。 |
 |
再放送ソムリエ
担当:下要(NHK編成局編成センター) |
|
 |
 |
|
|
23 |
23:00
関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅 「イギリス・自然と優しさに迎えられて」 |
24 |
元旦におすすめする番組は
「ハイビジョン」番組です。
「おいおいうちはアナログ放送だよ」という
ツッコミが聞こえてきそうですが
正月は故郷に帰省する方が多いのでは?
そして、意外なことに実家に
ハイビジョンテレビがあったりするものです。
そんな時、ハイビジョンならではの
醍醐味を味わえる番組、
BShi 午後11:00~深夜0:50
『ハイビジョン特集
関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅』
「イギリス・自然と優しさに迎えられて」
こちらをおすすめします。
ちなみに、この番組、初回放送は
2006年7月10日でした。
鉄道とハイビジョンは本当に相性がいいんです。
たくさんの車両が連結された鉄道も
ハイビジョンの16:9という画面だと
ワイドに撮影できるので
より迫力のある映像が撮影できるのです。
「鉄道ものでしょ」と
敬遠されることも多いこの番組ですが
今回でなんと9回目の再放送です。
当初は
「日本全国の鉄道を
一筆書きで最も長い距離を行く」という、
まさに鉄道ファンに向けた企画として
2004年に放送されましたが、これまでに
「列島縦断 鉄道12,000kmの旅」
「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅」春編
「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅」秋編
「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅」
イギリス編 スペイン編
トルコ・ギリシャ編 スイス編
「関口知宏の中国鉄道大紀行」
~最長片道ルート36,000kmをゆく~春編
「関口知宏の中国鉄道大紀行」
~最長片道ルート36,000kmをゆく~秋編
と、シリーズを重ねています。
じつは主婦層からの人気が高いこの番組。
シリーズを長く重ねるには理由があります。
ヒットの秘密は鉄道だけではなく、
どうやら番組の旅人、
関口知宏さんにあるようなのです。
名司会者、関口宏さんが父親、
「コーヒールンバ」の西田佐知子さんが
母親という関口知宏さん。
鉄道番組だから鉄道に詳しいのかと思いきや、
「そうでもない」らしいのです。
ですから、この番組では
鉄道のうんちくなどはでてきません。
旅の最中に絵を描いたり、楽器を弾いたり、
英語も問題無く話すし、
何かと器用なところも魅力なんですが
とにかく関口さんの「いい人」っぷりが
この番組の魅力です。
「いい人」だから車中でも楽しい会話が生まれ、
「いい人」だから旅先でも受け入れられるし、
「いい人」だからロケをするスタッフも楽しいし、
「いい人」だから、また一緒に旅をしたいと
新しい企画が生まれシリーズを重ねていく。
関口さんの「いい人」っぷりこそが
ヒットの秘密だと私はにらんでます。
BShiで4夜連続で放送していますので
もし気に入っていただけたら、
1月4日までおつきあいください。 |
 |
女子部! |
|
 |
わ。ゴールデン、観るものないかも! |
 |
まじ? |
 |
なんか、いきなり昨日の
『ガキ』の録画、観そう。 |
 |
わたしにとってこの日は
「芸人の日」ですよ。
まずは朝から『鶴瓶新年会』。
ここで中堅芸人を堪能です。 |
 |
 |
|
|
08 |
8:00
新春鶴瓶大新年会
▽中堅芸人が大集合!!▽人気芸人たちの爆笑ネタにスタジオ大盛り上がり!! ウッチャンナンチャン |
09 |
 |
「中堅芸人を堪能」(笑)。 |
 |
鈴木さん、しぶーい。 |
 |
わたし、もうたぶん、
そこから、ずっとフジテレビで
お笑いみてますよ。
『爆笑ヒットパレード』観て、
『新春お笑い大賞』いって、
『かくし芸』でお休みしたあと
『爆笑レッドカーペット』。 |
 |
 |
|
|
10 |
10:00
第42回爆笑ヒットパレード2009
▽元日恒例の爆笑ネタ祭り!! タカ&トシ 爆笑問題 バナナマン麒麟 コメディNo.1 次長課長 中川家 ハリセンボン ナイツサンドウィッチマン チュートリアル 博多華丸・大吉 ディラン&キャサリンフットボールアワー ダチョウ倶楽部 トータルテンボス 南海キャンディーズ 司会・ナインティナインほか(中断あり) |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
16:40
新春お笑い大賞2009(仮)
2008年に活躍した芸人を表彰▽2009年に活躍が期待される芸人がネタ披露 爆笑問題平井理央ほか |
17 |
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
21:00
爆笑レッドカーペット 新春満点コラボ祭り!
▽元日豪華ネタ祭り!▽正統派漫才からキワモノピン芸人まであらゆる芸人がカーペットに乗って次々登場!!▽スペシャルゲストも参戦!?▽ここでしか見られない!超豪華コラボカーペットに会場騒然▽新年初のレッドカーペット賞は誰の手に!?高橋克実 今田耕司 中村仁美ほか |
22 |
23 |
 |
すげー。 |
 |
一貫してますね。 |
 |
んん? わ、わ、わ!
ウソ、ウソ!
ゴールデンに観るものないってウソウソ!
『芸能人格付けチェック』あるよ!
これこれこれ。これ、大好き。 |
 |
 |
|
|
18 |
18:00
芸能人格付けチェック2009 お正月スペシャル
一流芸能人が一流品の見極めに挑戦▽梅宮辰夫が宮崎牛とオージービーフの食べ比べ!!▽GacktとDAIGOは総額36億円と20万円の楽器による弦楽二重奏を聴き分けられるか!?▽最高級ワインの飲み比べに連敗中の石田純一が挑む▽映す価値なしの判定されるのは |
19 |
20 |
 |
一貫してないなぁ‥‥。 |
 |
石田純一さんがまた出るよ(笑)。
これ、本当にたのしみ! |
 |
ゆーなちゃんは? |
 |
あっしの注目は、まず、朝。
『心に残るニッポンの歌
新春5時間スペシャル』! |
 |
 |
|
|
08 |
8:00
心に残るニッポンの歌 新春5時間スペシャル
心に残る日本の名曲を紹介▽厳選した名曲の貴重映像&加山雄三,石野真子,平松愛理らの豪華スタジオライブ!▽懐かしの1970年から1980年代のヒット曲が続々登場ほか司会・徳光和夫ほか (中断) |
09 |
10 |
11 |
 |
いいかも! 意外にいいかも!
もう、サザンも聖子ちゃんも
懐メロなんだねー。 |
 |
で、深夜に飛びまして、
日本テレビの『にけつッ』! |
 |
わ! これよさそう!
ケンコバと千原ジュニアが
「いい話」ですよ。 |
 |
どんな「いい話」なんだよ! |
 |
あと、もうひとつ。
『有名ご先祖様お墓参りツアー』。 |
 |
 |
 |
|
|
|
25 |
|
1:45
有名ご先祖様お墓参りツアー(仮) |
26 |
2:44
にけつッ!! |
27 |
|
 |
なにそれ。 |
 |
なにこれ。 |
 |
わかんないけど、おもしろそうじゃん? |
 |
そう? |
 |
パカッ(携帯開く)、
ピッ(メール確認する)、
ピッピッピッ(メール削除する)、
パカッ(携帯閉じる)。 |
|