第3回
◆そろそろ、この毎日(いまんとこ)連載、
くせになってきたでしょう?
ピーナッツチョコみたいな感じっていうの?
後引き感があるんだなぁ。
今日のも、いいようっ!
___________________________
3月11日(木)21:00
『恋の季節と反比例』
もうすぐ春です。
春といったら桜、桜といったら花見、
花見といったらだんご。
だんごといったら『だんご3兄弟』
(マジカルバナナみたい)。
あれはもう、私もはまりましたが
飼育のデスクで飼育日誌を書いて
いるときに有線がかかっているのですがもう、
これでもかって位かかっていてそれを聞くともう、
1日中頭の中をぐ~るぐる。
そして餌をあげている時も口ずさむ。
(そしてまた水をかけられるの。とほほ)。
ある意味、結構タチ悪い。
・・・が、それよりもタチが悪いのは
うちの『アザラシ3姉妹』(血はつながってないけどね)。
ボリちゃん、クラちゃん、マリちゃんといいます。
みんなロシア語からきているのですが、
(まあ、これはおいおいお話するとして)
こんなに人間くさいアザラシは、
ここにきて初めてみました。
特に3頭のうち一番でかいボリちゃん。
人間界で言えばえらい小さい規模の不良グループの
ドーン!!
(まあ、番長でしょうか)。

ボリ |
コイツです、コイツ!!
毎朝、私の爽やかな朝に水をさし(水をかけ)嫌なこと、
気に入らないこと、例えば餌の時間が遅いとか
(ほんとにほんの少し遅れたのも分かる)
そうすると眉間にしわを寄せ「ブーーーー!!!」
と鼻を鳴らしいっちょ前にブーイングをおこす。
ね、いろんなアザラシ見てきましたがたいていは、
ぽてっと寝ているだけなのに
こんな人間くさいヤツは初めてです。
・・・まさかそれを飼育担当することになるなんて・・・。
前はこんな朝っぱらから水たたきはしなかったんだけど、
うちのテーマパークが今リニューアル工事で
休館中なのでいままでお客さんに
「あら、かわい~」とちやほやされてきたのに
今や水槽前に行くのは私だけ。
「まーた、あんただけなのお!! なんなのよお!!」
とみんなのアイドル気分だったのに
私専用のアイドルになったことが腹立たしいのでしょう。
・・・いいじゃないのよ、一人だけでも。
が、もうすぐ春。
リニューアルオープンで
お客さんもまた来てくれるだろうし
「やっと私達に黄色い声援がもどってくるのね!!
ようし! オープンまでに自分を磨かなくちゃ!」
と・・・毛変わり中だしアザラシ達も大喜びでしょう。
私も、ヤツ当たりされない!
やっほー!! 春ってすばらしい!!
が、よろこんでばかりもいられません。
ひとつ問題が解決するとまたでてくるもので。
そう、春は動物たちにも恋の季節ですね。
この番長のボリちゃんは芸達者で、
餌のときは手にチューをしてくれたり、
回ったりと愛想をふりまいてくれてお客さんにも
給餌の時間は大好評なのですが、が!
・・・・発情期に入るとサインも聞いてくれないは、
挙句の果てには
「給餌の時間です~。
みなさま水槽前のお集まりください~」
と言ってまでお客を集めるのに餌をたべなくなるのさー!
岩場にぽつんとたたずんで
たくさんの視線にたえないといけない
・・・なんで私ばっかり!!
ああ、そして食べなきゃちょっと太りぎみだったから
痩せるからいいかと思えば、
これがまた痩せないんだよねー。なんでなんだあ。
グラフにするとまさに餌の量と反比例。
恋の季節って魔物ですね。
でも、みんなメスばっかりだから
相手もいなくてちょっとかわいそうかなあ。
あ!! 私もいないんだったよ。
でもきっと私はだんご食べて、
体重も『比例』するんだろうなあ。
「だんご3兄弟」と「アザラシ3姉妹」
いったいほんとにどっちがタチ悪いんだろう・・・。
それでは。
はなでした。
(アザラシの餌のときくしゃみしたら鼻水が出て
それを見ていたごく一部の会社の人につけられたあだな。
けっして「花のようにきれいだからつけられた」
訳ではない)。
また、だらだら書かせていただきます。
ばいちゃ!
___________________________
春って、ほんとにいろんなところに顔をだすんですねぇ。
このメールを受け取った頃が、
「だんご3兄弟」の流行のピークだったって感じですね。
ホントに、どこ行ってもこの歌かかってたもんなぁ。
さて、後引き毎日(いまんとこ)連載は、
明日も続くんでーーーーす!
|