第23回
4月12日(月)
『猫の手よりは役に立つ、人の手隊出動の話』
それはここ最近のこと。
『オープンしますよお』のダイレクトメールを
パンフと一緒に送るとのことで飼育の合間とかに
手紙の三つ折作業のお手伝いなんぞしてましてね。
やってるのはおなじみの予約課の
「ちたむら、はちもとコンビ」なんですが、
タダでさえ忙しいのにってことでみんなでやってましたよ。
が、土曜日に、はちもとさんから帰り際にTELがきて
どうやら月曜日までにぜーんぶで1万5000通も詰めて、
糊付けして、はんこ押して
を終わらせなくちゃいけないらしい。
が、終わらないので
「た、たすけてえ~~~!!」ってね。
私もそりゃたいへんと、OKしたよ。
で、昨日、日曜日さ。
「まるごとバナナあげるからさ~」。
と、食べ物につられていそいそと
アザラシに朝ご飯あげてから
「来たよ~~」。
・・・は、はちもとさんがおかしい!!
「よ~ろ~し~く~。ははははは・・・」。
もうねえ、かなーり疲れがピークに達してたらしく、
へろへろしててさ。目もかなりいっちゃってたね。
ここ最近ずっとだったらしいしね。
「よし、がんばろう!!」と意気込んではみたものの。
で、これまたびっくり。膨大な封筒の山。
こ、これをまさか今日中に?
まあ、みんなでがんばればね、ということで
猫の手隊として糊付け開始!!
有線も流れてるし、ひさしぶりにちたむらくん、
はちもとさんとも話しながらまあ、楽しくはじめて
30分後ばちん!! はい、電気の停電。

体重測定時、手からスルリと逃げるクラ。
ね、“いき”がいいでしょ。
ちなみに左が私、右が笑いをこらえるTちゃん |
・・・暗い中それでもみんなでもくもくとやったよ。
お昼ご飯食べて、アザラシ3姉妹にお昼ご飯あげてまた
もくもくもく・・・。
だんだん、けっこうツラ~くなってきてね、
夕方アザラシに夕ご飯あげて再開するころにゃあ、
私もだいぶ壊れ始めてきてさ。
くっだらないことでも笑えるし、しまいにゃあ
「糊付け一筋8時間・・・ふふふ・・・
あはははは・・・」。
壊れてたね。脳みそショートしてたね。
でも、はちもとさんはもう、こっちが心配になるくらい
疲労感がみなぎってたね。
「よし、これ終わった!! 何部あるかかぞえてっと」。
そこには『13000』と書かれていた。
はちもとさんが帰った後、ちたむらくんと私。
「あれ?」隣のダンボールは『700』
どうみても、
「これって、『1300』のまちがいじゃあ・・・」。
そうとうつかれていたらしい。
そうだよねえ、1日手伝っただけでも壊れるのに
お疲れ様、あとは私とちたむらくんで!!!
結果?
終わるわけがない。
夜8時に撤収しました。・・・逃げてきちゃった、えへ。
の、糊もなくなったしね!
・・・と言い訳しましたが、
きっと今日もがんばってるんだろうなあ。
ごめんね。でも、今日の研修で
また頭パンクしちゃったからゆるしてくれえ!
と、頭壊れた原因1つは猫の手隊でした。
もうひとつの原因の研修の話は明日もあるから
それ終わってからねえ。
は~、ちかれた、ちかれた。
●おまけ
今、気がついた。
糊付けの報酬のまるごとバナナ食べてない・・・。
-------------------------------------------
リニューアルオープンも間近にせまってきましたよ!!
はなさんがメールをくれたこの日は研修。
前日の日曜日は糊付け作業。
リニューアルはラクじゃない。
(新潟ロシア村へのアクセスはこちらです)
|