AZARASHI
アザラシのお姉さんです。

27

『体重測定2回目です!』

4月30日(金)

体重測定しましたよ!!
だい~ぶ予定とは遅れちゃったね。
まあ、いつものことなんだけどさ。
では、結果はっぴょ~!!

ボリ 59kg
クラ 36kg
マリ 47kg

で~す。
う~ん、先月に比べたら太ったねえ。
クラはあんまし変わらないねえ。

そう、もう、この連載が始まって二回目だ!!
早いモンですね。
私もボリたちに混じって体重測るんだけど
先月よか痩せたよ。ほんのちょこっとだけね。わ~い!!
でも、営業時間中にやるもんだからお客様に
「なに、してんだよ、アザラシ見に来たのに
人間しか見えない・・・」
って思われたんだろうなあ。
ちょうどこれにぶち当たった人、ごめんなあ。
でも、考えようによっちゃあ、ひと月に一回しかないから
『いや~ん、珍しいの見ちゃった~!! ラッキ~!』
って考えてくれるとありがたいねえ。
・・・無理か。ごめんね、
アザラシじゃなくって私見ちゃった人。
(Tちゃん見ちゃった人もね。)


ボリ「あら、写真撮るの?」

今日はオープンしてから初めて晴れていい天気でしたよ。
お客様もたくさん入ってくれたし。
そういやあ、あいさつが変わったって言ったよねえ。
『ズドラーストヴィーチェ こんにちは~』。
『スパシーバ ありがとうございました』。
これね、これ。
ほんとにまだ慣れてないから口まわんなくってさ、
たまにとちってお客様に
「プッ」って笑われちゃうんだよお。
ああ、早くなれたいよお。
そういやあ、ロシア村なのにロシア人のスタッフにも
日本語ですべて通してたもんなあ。
ありがとうとかも。
あ。今日私ロシア人スタッフ以外の
日本語のわかんない民族アンサンブルの人に
(歌と踊りのショーしてる人たちね)
『スパシーバ』って言ったよ!!

17時に閉館するから、それからチョウザメの池に
ネットはりにいくんだけどさ、
(まあ、掛けなくってもだれも取ったりしないだろうけど。
まあ『飛び跳ねて、外にでないようにしてる』
ってお客様には言ってるけど、私的には60%は
前説のためだと思っている)。
そこにアンサンブルの人たちがいたので、もろ、日本語で
「すいませ~ん、ネット掛けるんでよけてくださ~い」
って言ったんだけど、なんだか意味を取り違えて
『あ、この人俺たちに手伝ってほしいんだな! 
ほいきた!!』
って感じでわらわらみんな、手伝い始めてさ。
この池って丸いからみんなであちこち掛けると
なかなかうま~く掛けれないの分かってたから内心
『ああ、ひとりのほうが早いのに・・・。
でも、日本語通じないし、みんな楽しそうだから
ま、いいやね』
ナ~ンて思いながらやってたさ。


スーベニアショップ(お土産屋)
『サラファン』の陽気なロシア人スタッフと
日本人スタッフ。
なんかいやに張り切る人たちです

そしたらさあ、な、なんと、今まで大人数でやって
こんなにスムーズにいく事なんてなかったのに、
私1人でやるより早かったんだよ~!!!
もう、びっくりさ!! 感動したね。
んで、いつもは照れちゃって言えなかったのに今日は
『スパシーバ!!』って素直に言えた自分にも
ビックリしたよ!!
そしたらさあ、アンサンブルの人もよろこんじゃってさ、
なんか、こう、いい1日だったなあ~って
ほくほくして帰ってきました。

ぜひ来館したらロシア人スタッフに
ロシア語で挨拶してみてね。
きっと、すごい喜ぶと思うよお。

でも、きっと傍から見てたら大勢で
地引網してるみたいだっただろうなあ。
(ほんとはそれを一緒にしながら見てて
おかしくって一人大笑いしながらやったさ)。

1999-05-11-TUE

BACK
戻る