カルタ・ド・ニッポン



第48回 ジャンケンが、さらに早く!

残り物じゃないの 残しておいたの
  (ここ)

「ほら、あなた、キュウリが大好物じゃない?
 だからあなたのために、わざわざ残しておいたの!」
そんなことを言われても‥‥。
ちょっと前までここに、
マグロとかイクラとかアマエビとかハマチとか、
きらきらした寿司ネタが並んでいたことを、
たぶんカッパはわかっているわけで‥‥。

ニッポンの妖怪に同情しつつ、
はじまっております「カルタ・ド・ニッポン」。

未決定の「取り札」に寄せられた投稿の中から、
本日は「の」「は」「ひ」「み」「む」の
作品を掲載いたします。
こちらに掲載していく作品は「第一次審査」のようなもの。
後日あらためて選考会を行い、
「決定札」を選ばせていただきます。
というご説明も、何度か繰り返していますが念のため。

引き続き、
「の」に届いた作品を掲載してまいりましょう。
このあたりもちょっと難しかったようで、
あと2作品のご紹介になります。

残り物じゃないの 残しておいたの
  (バタコ)

読み札の主旨をきちんと表現した作品。
ラップがかけられたお皿の横には、
「チンして。」のメモが。
ただよう哀愁も、なかなかです。

残り物じゃないの 残しておいたの
  (ck)

左上に「イクラ」があることがわかります。
この宝石の輝きは、すばらしいですね。
これがあるだけで「残りもの」感は薄くなり、
「残しておいたのよ」な感じになって‥‥ませんか?

続きまして、
「は」に届いた作品を5点。
「ほぼ日本カルタ委員会(仮)」は今回、
この取り札の、質の向上を強く感じています。
かなり「早くなってる」と思いました。

早くなる ジャンケン
  (藁人)

加速度を増して繰り出される、グーチョキパー!
子どもにとっては、
必死なバトルなんです!

早くなる ジャンケン
  (くま次朗)

おじさんにとっても必死でした。

早くなる ジャンケン
  (T)

赤ちゃんにとっても。
‥‥そういうふうに見えるからすごい。

早くなる ジャンケン
  (モカ)

この「はやくなる」表現も、なかなか。

早くなる ジャンケン
  (すがくん)

力の抜けかたが、すばらしいのではないでしょうか。
それにしても、
このふたりの体格の違い!
力の強い者が勝つとは限らない世界‥‥それがジャンケン。

続きまして「ひ」の札へとまいりましょう。
6点の掲載、まずまずの豊作です。

冷やし中華 はじめました
  (小松)

お店の人が「はじめました」の紙を店先に貼ってます。
具体的で、ちゃんと伝わる作品ですね。

冷やし中華 はじめました
  (ケニー)

こちらも貼り紙をそのまま描いた作品。
素直な表現です。

冷やし中華 はじめました
  (ここ)

そとまわりの途中、
ふと見かけた中華料理店の店先に‥‥。
「ああ、そういえば、そんな季節だよなあ」

冷やし中華 はじめました
  (白菜)

このシュールな状況は? と思ったのですが、
もしかしたらこれ自体が、
店先の貼り紙なのかもしれませんね。

冷やし中華 はじめました
  (犬の工場長)

いよいよ、いよいよあしたから!
店主の意気込みを感じる一枚です。

冷やし中華 はじめました
  (バタコ)

はじめました、はじまりました!
さっそく注文が次々と!

続いて「み」の取り札をご紹介いたします。
7作品、どうぞ。

水のあるところに 小銭あり
  (t@ka)

実際に見かけた状況を、写真で投稿いただきました。
動かぬ証拠のような「取り札」ですね。

水のあるところに 小銭あり
  (リョーコ)

ふつうのおうちの池にまで‥‥。
塀の向こうのカップルは願いごとまでしている様子。
手前にいるおばあちゃんが、
「町内の名所」を自分でつくっちゃった?

水のあるところに 小銭あり
  (さやか)

小便小僧に、きらめく小銭。
(さやか)さん、ここは正統派できましたね。

水のあるところに 小銭あり
  (てらだ やすひこ)

今回、2度目のカッパ登場。
なるほど、ニッポンで水のあるところには、
小銭もあればカッパもいる、というわけです。

水のあるところに 小銭あり
  (藁人)

3度目のカッパです!
上の作品とほぼ同じアプローチのアイデアですね。
画風のちがいが、おもしろいです。

水のあるところに 小銭あり
  (ハイタオ)

水面の向こうから、ゆらゆらと小銭の輝きが。
「読み札」と一緒になって、
意味がじわじわ伝わってくる作品です。

水のあるところに 小銭あり
  (ここ)

とてもシンプルな作品。
そこにある静けさが、ナイスです。

今回のラストは、
「む」に寄せられた作品を。
ここもちょっと、苦戦地帯?
3作品のご紹介です。

むいた栗が 売ってる!
  (えみすん)

おいしい天津甘栗が
ニッポンでは皮をむいて売られている!
天津の人がびっくりしています。

むいた栗が 売ってる!
  (ここ)

「そ、そこまでするのか!?」
という驚きを、そのままストレートに取り札に。

むいた栗が 売ってる!
  (sue)

説明するのも野暮でしょうが、
名画「ヴィーナス誕生」のパロディです。
誕生の衝撃が、かわいらしく描かれていますね。

というわけで、
今回は、こんなところで。

次回はいよいよ、
「第一次審査のようなもの」のラストになります。
発表するのは、
「も」「や」「ゆ」「る」「れ」の取り札。
はたしてどんな作品が集まっているのか?
あなたの投稿は掲載される?
どうぞ、おたのしみに!

決定した44枚の読み札はこちら↓

ほぼ日カルタ・全読札
※きわめてニッポン的な音がしますのでお楽しみに&ご注意を

ぜんぶの読み札をサクッと見渡せる
テキスト版はこちらでどうぞ。  



2009-06-04-THU

最新のページへ
感想をおくる ほぼ日のホームへ (C)HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN