BOOK
「ほぼ日」読者が寄ってたかって、
コンピュータ用語辞典をつくろう。

ほぼ辞書 書籍化への道
みんなでほぼ辞書を見直そう第二弾!
みんなで全部見直そう



みなさん、こんにちはー。
ウッシーことティーチャーけいこです。

先週まででしめきりになった「追加したいことば」
おかげさまで懸案だった
『パソコンの資格』も『電子マネー』も情報をいただき、
晴れて全部のことばが埋まりました。
最終的は数字はこうなっております。

これで84語分、
また辞書が充実しますねー。
今回はわかりやすい説明が多いので、
きっとすんごいパワーアップになりますよ。
辞書のリリースまで、
しばし、お待ちください。

これで、見出し語の充実はオッケーだっ。


ということで、
ほぼ辞書を書籍化するための見直しプロジェクト、
第2ステージへ入りましょう!

本屋さんにおおいばりで並べるために
もうひとねばり、磨きをかけます。
今回から、だいたい年内一杯をめどに、
みんなで、すみからすみまで、
ほぼ辞書をぜーんぶ見直しましょう!

どんな風にやろうか、とあれこれ考えて、
見直しの視点をふたつに分けてみました。

初心者の視点と、
一歩先ゆく人の視点です。

情報が混乱しないように、
またまた一覧表を作ってみました。
一覧表はこちら。

ちょっとめまいするくらい、たくさんあるでしょ。
‥‥なので、
ひとりでも多くの方が、
ちょっとづつでも手を貸してくださると、
とっても助かります。
できれば、これをご覧の方、全員にお願いしたいくらい。
よろしくねっ。


【初心者チェックの部】

初心者チェックの部は、初心者の視点での見直しです。
パソコン歴が短い、または
なかなか思うように使いこなせない、
というみなさん。
あなたの声が聞きたいんですーっ。

ぜひご協力をお願いします。

●ことばの説明を読み直して、
 意味がわかりづらいことばを教えてください。


ほぼ辞書を読んでみてください。

一回読んだだけでは意味がわからないことば、
ないですか?
ことばの説明を理解するために、
説明にでてくることばを更に辞書でひいた、
なんていうことば、ないですか?

あるいは、
「読んでいたら頭痛がしてきた」
とかいうこと、なかったですか?

あなたが悪いんじゃないんです。
説明の方を直したいので、
ぜひぜひ、正直に教えてください。

たとえば
キャッシュ:
「より高速な記憶装置」ってなんですか?
低速な記憶装置というのも、あるんでしょうか?


こんな風に、わからない部分を書いていただければ
より、助かりますが、
「何がなんだかさっぱりわかりません」
とだけ教えていただくのでもOKです。
どのことばがわからなかったか、教えてください。

いただいた問題点は「初心者チェック」の欄に掲載します。


●更に知りたくなったことがあったら
 リクエストしてください。

 
ことばの説明を読んで、
もう少し詳しく知りたくなった、とか、
もうちょっと具体的にお願い、
ということがあったら教えてください。

たとえば
フリーウェア
>フリーウェア使ったことありません。
>これだけは持っておけ!というフリーウェアがあったら
>教えてください。どこで入手できるかも、知りたいです。
>(プー夫)


こんな風に、
ご要望をなるべく詳しく、教えてください。
いただいた問題点は「初心者チェック」の欄に掲載します。


【物言い&情報追加の部】

こちらの部は、
ほぼ辞書の間違いや、情報の不足を補うための見直しです。


●説明や情報の間違いや不足を補ってください。

説明が間違っているところや、
足りないところを直してください。

ただ、しつこいようですが、ひとつだけお願いです。
「パソコンがよくわかんなくて心細い人が、
 とりあえず『あーそういうことか』って安心できる」
説明を、お願いしますねっ。

とても正確であること、
全く間違ってないこと、
よりも、
ほぼ辞書ではそっちを重視したい。
辞書なのに大胆でしょ?うふふふふ。
ご理解、ご協力を、お願いします。

それから、
間違い、というのではなくても、
以前話題が沸騰した「FAQの読み方」のように、
別の見解がある、というようなことでもオッケーです。
また、情報が古くなってしまっているところがあったら、
どう直せばいいか教えてください。

たとえば
モニター
>記述がかなり古くなってしまいましたので、
>直させていただきます。
>
>CRTですが、
>現在の価格帯は大きく変わってしまいました。
>‥‥(以下略)
(hiro)


というような具合でお願いします。
また新たな情報、思い出話などを追加していただくのも
大歓迎です。

修正点や情報の追加は、
「物言い 情報の追加」の欄に掲載します。


●見直しであがった問題点について
 情報をおよせください


一覧表を見てみてください。
初心者チェックの欄に、
赤い文字で【質問】って、ありますよね。
この赤字部分が、まだ問題が解決していない印です。

質問に答えられるかた、ぜひ情報をおよせください。


このやりとりのくり返しで、
ほぼ辞書を磨いていきたいと思います。
‥‥やり方、わかっていただけましたか?


◇◆◇送り先とお願い◇◆◇

送り先はjisyo@1101.comです。
 応募フォームとかはないので、
 普通にメールで送ってください。
 タイトルは見直して下ったことば
 または情報を追加してくださったことば
 たとえば
 「アイコン」
 というふうにしてください。

・ひとつのメールに
 ひとつのことばの見直し情報だけを
 書いていただけると助かります。

・本名またはハンドル(インターネット上のペンネーム)
 を、かならず本文に書いておいて 下さい。
 採用になった時、これが辞書に掲載されます。

 
見直し、情報提供とも、
12月31日まで募集します。

どうぞよろしくお願いいたします。

ウッシーは新しいことばの辞書づくりにいそしみ、
なるべく早くリリースできるようにしたいと存じます。

では、またーっ。
みんながんばろー!

 

2001-12-14-FRI

BACK
戻る