強制終了
【きょうせいしゅうりょう】



説明

パソコンがフリーズ (反応しなくなる)したときなどに、
メニュー上の「終了」や「閉じる」などの
正規の終了方法を使わないで終わらせる終わらせ方
強制終了と言います。
(kohji&おさる)
どうしようもなくなったとき、強制終了させて、
ゼロからやり直すことができる。
ただし、それまで入力してきたものは
保存していない限り消えてしまう
(みけ)

関連する語句

フリーズ



あんなことこんなこと

対処法Windows(詳細はフリーズ の項を参照)
WindowsではCTRLとAltとDelの3つのキーを同時に押す
(shibatch)
ちなみに、パソコンを触り始めたころはこの
「3つ同時押し」がなかなか出来なくて困っていたが、
これ実は「2つ押しっぱなしでもう一つ押す」で、
できる事を知った。
(Kohji)

「Del」キーを押す時は長く押しすぎないように
注意してください。
長すぎると、コンピュータはDelキーが2度押されたと勘違い
して、Windows自体を強制終了、再起動させてしまいます。
まあしかし、強制終了しなければならない事態に
なったときは、Windowsも再起動したほうが安全です。
(おさる)

対処法Mac(詳細はフリーズ の項を参照)
Macでは、CommandとOptionとEsc

3つのキーを同時に押す

(ほぼ辞書編集部)

通常は、最後に保存した内容は残りますが、
それ以降の入力や変更はなかったことになってしまうので、
作業中にこまめに保存はした方がいいでしょう。
また、まれですが強制終了などでファイルが壊れることも
あるので、大事なファイルはコピーを取っておくことも
お勧めします。
(おさる)

頻繁に強制終了される、
又はしなければいけない状態になる場合は、
専門家(買ったお店、ユーザーサポート、理系の友人)に
問い合わせてください。
(おさる)