minna
(ミンナ)
2009年、角田真祐子と長谷川哲士によって設立。
デザインをみんなの力にすることを目指し、
ハッピーなデザインでみんなをつなぐデザインチーム。
仕事とプライベートが合致した
ワークライフスタイル「公私混合」を掲げ、
グラフィック、プロダクト、空間デザインなど、
領域に捉われないさまざまな分野で活躍。
武蔵野美術大学非常勤講師。
プライベートでは3児
(長男8歳、長女2歳、次男0歳)の父と母。
Instagram
Facebook
◁ ひとつ前のページにもどる
〈O2〉春夏の新作 VOL.2 本日23日発売
大人気の鹿の子編みが復活のツーピース、なめらかで美しいTシャツ、丈夫で快適な靴下、便利なバッグなど。本日発売です!
じつは「経営」って。岩尾俊兵さん対談【7】
第7回。昔から行動力のある岩尾さん。自衛隊でも「価値創造」的な動きをしたら、なんだか激しく怒られて。
LDKWARE いいものリレー新発売!
竹村真奈さんにご紹介いただく最初のおすすめは進化した突っ張り棒、DRAW A LINE(ドローアライン)です。
ときめきは自由のはじまり。
10年以上ビーズハウスに通う小鳥遊さんと清水さんは、愛が高じて書籍を出版。大倉トーイとの思い出を聞きました。
Shin;Kuu × yozora 期間限定コラボ企画
yozoraのこばこポーチとShin;Kuuの美容液を同時購入するとお得に!本日販売スタート!期間限定販売です。
アウトドアの、スキンケア。 Shin;Kuu
キャンプ好きのほぼ日乗組員たちと、スキンケアについて座談会を開きました。役立つみんなのアイデア。最終回です!
LDKWARE再入荷! FARGOの電源タップ
西山寛紀さん愛用の電源タップが登場。頑丈なスチール製で、部屋に馴染み見えてもうれしいデザインです。
大都市防災が、大都市の日常をもっとよくする。
災害対策を進める中で最もいけないのは「災害意識が低い人を見捨てること」と廣井先生は言います。明日は最終回。
日本語ラップは優しい音楽、だと思う。
3人がひたすら、好きな日本語ラップのリリックを語る回です。「ラップって、こうおもしろいのか!」と発見があるかも。
荒木さん、「雲が人間らしい」ってどういうことですか?
雲研究者の荒木健太郎さんに、雲の魅力を教えてもらいました。第3回は雪の結晶のかたち。
水野敬也×岸田奈美『すべての悩みは武器になる』
音声番組『LOVE相談』が書籍化!現在サイン本付きの先行予約を受け付けしています。
yozoraの新シリーズ「Sora」登場〈予告〉
風通しばつぐんの快適素材「ドットエア」を使って、とにかく涼しい真夏のための服ができました。4月30日発売です。
【ほぼ日手帳ニュース】カバー&文具のいいところ
手帳チームメンバーが手帳やカバー、文具の魅力をご紹介!5月上旬まで月曜・水曜・金曜更新。
アイスクリームは真鍮のスプーンで食す。
販売中のLueのデザートスプーン。同じくLueのスプーンを使っているmicotoyaさんにお話を聞きました。
尾瀬とほぼ日 知る、行く、はたらく
尾瀬とほぼ日の新しい取り組みです。知ること、行くこと、はたらくこと。老舗の山小屋、長蔵小屋さんと一緒に。
ほぼ日の學校のYouTubeチャンネル
新着授業は脳科学者の池谷裕二さんと糸井重里の対談です。(YouTubeに直接リンクします)
石田ゆり子さんがいっしょに暮らすものたち オンラインのお店
「石田ゆり子さんがいっしょに暮らすものたち」のなかから、一部の商品をオンラインで販売しています!
大倉トーイ・コレクション展ほぼ日曜日【予告】
昭和の子どもたちに大人気だった、ときめきのおもちゃをずらり展示!4月25日(金)からの開催です。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、「ほぼ日」のなかのお店。MEYAMEのCOTTON KNIT TEEは24日発売。
さあ夏へ、Gliding!yozoraの新作 販売中
気持ちよく過ごす素材を選び、空気が吹き抜けるようなかたちを求め、着ていてうれしい色を並べました。
鉄板と中堅。
鉄板をかこみながらみんなで仕事の話をしよう。昨日の配信はアーカイブでどうぞ!
野球で遊ぼう2025 巨人vs日ハム
プロ野球生観戦イベント、今年も開催!お弁当、Tシャツ、記念撮影などなど、6月18日、東京ドームに集まろう!
轟木節子 × 快眠ラボ × つきのみせのナイトウェア
スタイリストの轟木節子さんと一緒に、心地よい眠りとリラックスタイムのためのナイトウェアをつくりました。
つきのみせ。ととのえるシリーズ
締めつけすぎずに、身体のラインをきれいに見せてくれる新シリーズ。薄着の季節のたのもしい味方です。
entoanのおさいふショルダー
バッグとお財布、両方のいいところを兼ね備えたentoanの新作。これひとつで気軽にお出かけできます。
ビワコットン2025springONI YORYU初登場。
シャリ感が強く肌への密接が少ないONI YORYUのアイテムが並びます。ぜひ、体感してみてください!
PROOF OF GUILDのオーバル2wayバッグ
定番のブラックとリネンに、新しくレッドとグリーンが加わりました。男女どちらにも似合うアイテムです。
marikomikuni2025 spring/summer
デザインの甘美さに惚れ惚れ。三國万里子さんが手がける、模様が美しいサマーニット。
[Cacco]ラッセル編みワイドボーダー販売中
身幅が広く、ゆったりとしたサイズ感で着心地抜群のボーダーカットソーは、着こなし次第で年中着られる優れもの。
くまのさかだちまくら販売中!
くまのかおのかたちで、しっかり睡眠をサポート。かわいいだけじゃない、実力派です。
だいどこ道具ツチキリほぼ日支店
ほどよいサイズが使いやすい南部鉄器の揚げ鍋。気軽につかえて揚げ物ライフがたのしくなりますよ。
飯島奈美さんの「LIFE」
飯島さんプロデュースの調味料、うめももちやウメサミコ、山椒などが再入荷しました!
【Taonaus 】1st collection
背筋をのばして着たくなる服。Taonaus(タオナス)の1stコレクションぜひご覧ください。
くまもとろけるふとん販売中!
ねむりのために追求した、究極のやわらかさ。とろけるような寝心地のふとんです。
おいしいからおしえたいCLUB
みんなから喜ばれる「チーズパイ」と大分のぶりでつくったからすみ「ブリッタルガ」をご紹介します。
ごちそう海苔「海大臣」二〇二四 第二期
「ほぼ日」が林屋海苔店とおくる、とびきりおいしい海苔「海大臣」。数量限定で販売中です。
おらがトマト
毎年ファンが増え続けている、驚くほどあまい濃厚なジュースです。贈り物にもおすすめですよ。
ほぼ日のにほん茶テイブル&うすくれない
やさしく飲み飽きない味わいの京都の国産紅茶「テイブル」と、静岡産べにふうきの「うすくれない」販売中!
なかしましほの「OYATSUな店」
“OYATSUなアイテム”がならびます。いろんなおやつが作れるミックス粉の「おやつミックス」を販売中です。
tretre(トレトレ)
マイボトルのためのほうじ茶と緑茶のブレンドティー新発売!
はじまりのテント「kohaku」
ほぼ日のキャンプブランドyozoraはじまりのテント。簡単に設営できかつ美しい。「空を見る窓」も特徴です。
光をあつめて。 Shin;Kuu
頭頂からデコルテまで広々と映せる、しぐさミラー。光をたっぷり取り込んで、今日の自分を見つめることができます。
【予告・TOBICHI京都】天明幸子のかわいいもの屋。
イラストレーター・天明幸子さんの原画とグッズのお店が4/25にオープン!元気でかわいいイラストをおたのしみに。
【TOBICHI東京】「こそあどの森の物語」原画展
40点以上の原画で、内気な少年スキッパーとユニークであたたかな仲間たちの物語をおたのしみください。
MOTHER PROJECT
『MOTHER3』アンケート実施中!ムのしゅぎょうのパズルなど新アイテムの発売は24日!
LIFEのBOOK ほぼ日手帳2025 spring
「ほぼ日手帳」の公式サイトです。4月はじまりの手帳や文具の販売や、手帳がもっとたのしくなる読み物も!
ほんとうの豊かな暮らしって、なんだろう。
様々な北欧の商品を日本に紹介し続けてきたイーオクト代表の高橋百合子さんにお話を伺いました。
言論(ゲンロン)が現実を動かすためには。
東浩紀さんがほぼ日の學校に登場!言論や言葉について、ふたりがじっくり話した対談、後編です。
信じるに値する世界と、地つづきのファンタジー。
30周年を迎えた児童文学『こそあどの森の物語』作者、岡田淳さんのアトリエに伺いました。
VOWなる人々 成相肇さん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に連載中のVOWインタビュー、ロングバージョンを月イチでお届け。
スタイリスト梶雄太の服と昼めし。
スタイリストの梶雄太さんが、大好きな「昼めし」を食べながら「服」とその周辺を語る連載。
雲のうえFM 今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から今日マチ子さんが漫画にしてくれます。毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
WASH! 洗濯のお店
家庭でできるプロの洗濯法を教えてくれた「洗濯ブラザーズ」。彼らの作ったオリジナル洗剤、ぜひお試しください。
ほぼ日の「おちつけ」
糸井が大切にしている「おちつけ」のことばと暮らせるグッズができました。書で表現したのは、石川九楊さんです。
ほぼ日ハラマキ あたためるもののお店。
もちっとした弾力が心地よく触り心地も柔らかなクリッパンのブランケット。福田利之さん描き下ろしデザインです。
Miknits 2024
ハンドニットが楽しめる色々が揃う店。次の秋冬に着たいものを、いまから編みはじめるのもおすすめです。
ほぼ日ホワイトボードカレンダー【50%OFF】
書いては消せる、便利なホワイトボード仕様のカレンダー。50%OFFで販売中です。ぜひ一度、使ってみてください。
ちからをくれるコスメHERBIVORE(ハービヴォア)
乾燥肌をしっかり保湿。ナチュラルで上質な素材がつくりだす、きれいな色と、ゆたかな香り。
ほぼ日×地域あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、いろんな楽しいことができたら。まずは、能登・赤城との関わりから。
イマコレキニ
旬なものを、なるだけスピーディーに。ほぼ日乗組員たちが見つけた「あ、いいな!」をどんどん紹介します。
ほぼ日曜日 渋谷PARCO8階
展示入れ替えのためお休みです。「大倉トーイ・コレクション展」が25日(金)から開幕!おたのしみに!
TOBICHI東京【11時〜19時】
「こそあどの森の物語」原画展開催中!40点以上の装画や挿絵を展示いたします。ぜひお越しください。
TOBICHI京都【11時〜18時】
ちいさな店内にほぼ日グッズをギュッと集めたTOBICHI京都。みなさまのご来店をお待ちしています!
(C) HOBONICHI