江戸が知りたい。
東京ってなんだ?!

「江戸東京博物館」を知の遊び場にしよう。

川瀬巴水という画家を紹介します。
【ポスター「宮島」】
Poster "The Miyajima"
昭和7年(1932)
川瀬巴水(版画)野口謙次郎(台紙)
鉄道省発行 株式会社渡邊木版美術画舗蔵

このポスターは、風景版画で
広く知られはじめていた
川瀬巴水が版画を、
日本画家の野口謙次郎
(1898~1947)が
台紙を担当しています。
本物の版画がそのまま
台紙に貼られており、
今では考えもつかない
贅沢なポスターですね。
木版っていうのは
日本の伝統的なもので、
外国人に最も好まれる
お土産物だった、
ということもあって、
なんとか版画をポスターに
できないかということで、
こういうポスターが
作られたんだと思います。
1万枚、発行されましたが
版木というのは、
この人クラスだと、
300~400枚で
止めたいところの
はずなんです。
いかに贅沢なことか
わかりますよね。

(江戸博学芸員・小山)

 


2005-09-21-WED

BACK
戻る