CHILD
これでも教育の話?
どんな子供に育ってほしいかを、
ざっくばらんに。

第1回 兄弟みたいな関係

横尾忠則さんのプロフィールはこちら。
横尾さんのホームページはこちら。


横尾 いきなりだけど、
糸井さんのお父さんって、
いつごろ亡くなったの?
糸井 えっ、なんでそんなことを聞くんですか?
・・・ぼくが33くらいのときかな。
横尾 実は最近、ぼくの父親というべき存在の
アーティストが亡くなったんですよ。
それで、自分のおやじが死んだときのことを
思い出してたんだけど。

ぼく、おやじが死んだときにね、
いちばん恐れてたことなんだけども、
なんだか「解放」されたんだよね。
糸井 解放された。何から?
横尾 おやじが死んで、
「これで自立できる」みたいな気になってね。
まだ自分が海のものとも山のものとも
ついてない年ごろだったから、
何について自立するんだか
よくわからなかったんだけど。
だけれども、とにかく解放された。
糸井 そういう解放感があるのは、
やっぱり父親が亡くなったとき、ですか。
母親というよりも。
横尾 父親だね。
糸井 ぼくは父親が亡くなったときは
まず、何も考えられなかったです。
横尾 糸井さんは、そのときには
もう自立してたんだね。
糸井 自立してましたね。
親は、いつもぼくを自立させるために
野放しにするよう心がけていたくらいだから。

ただ、父親が死んだときに
ぼくが自立した大人だったといっても、
そのあとも、実は自分は
もっともっと大人になっていくからね。
だんだん年を取るにつれ、
「ああ、この年のころ、
 おやじはこういうことしてたんだな」
というふうに、父親に自分の年のモノサシを
あてるようになったんですよ。
すると「意外と偉いなあ、あの人は」って、
思うようになりました。
横尾 ぼくなんか、
父親が亡くなったのは
24ぐらいのときだった。
糸井 そうか・・・。
それは、もうすごく
いろいろな思いがあったでしょうね。
横尾 うーん。特にぼくはね。
24歳とはいっても、
周りにいる同年代の人たちに比べると
かなりオクテだったから。
糸井 晩熟ですよね、
横尾さんは基本的に。
横尾 晩熟って、ぼくはまだ熟してないけどね、
ハハハハ。
糸井 ずうっと「熟」を
拒否しているようなところがありますよね。
横尾 いや、「熟」を目指してるんだけど(笑)、
全然だめだったんですよ。
自分の中のあるものは
成長したかもしれないけど、
あることに関しては、努力にもかかわらず
全然成長していない。
糸井 自分が父親になったときも
「父親だ」という意識は
なかったんですか。
横尾 なかった。
うちのカミさんは
「ちょっとおなかの調子が悪いから」って
入院したわけ。
それから4、5日、
ぼくも全然連絡なんて入れなかった。
そしたら、ある日突然、
病院から電話がかかってきて、
産まれちゃった。
「何が?」みたいなかんじで。
子どもが生まれた瞬間に、
すぐに父親にはなれないよ。
糸井 みんな、父親になるためにいろいろ
練習するんじゃないかな。
横尾 ぼくは練習しないまま
終わっちゃったね。
糸井 ぼくね、今でも覚えてるんだけど、
20歳ぐらいのとき、お銭湯で・・・
横尾 オセントウって何?
糸井 あ、すみません、
銭湯、銭湯です。
横尾 ・・・糸井さん、
銭湯に「お」つけるの?
糸井 たまたまついちゃったんですよ(笑)。
横尾 お線香というのはあるけどさぁ。
糸井 お風呂屋さんのことを
言いたかったんですよ。
横尾 お風呂屋さんには
「お」をつけるけれどもさ、
銭湯に「お」はつけないんじゃないの?
おかしいですよ。
糸井 自然に言っちゃったな、
「お銭湯」って。
まあ、許してくださいよ(笑)。
横尾 ぼく最近、銭湯のポスターを
つくったばっかりなんだよ。
だからちょっと「銭湯」という言葉に
厳しくって(笑)。
糸井 ハハハ。
では、ちゃんと銭湯と言いましょう。
昔、銭湯で髪を洗ってたら
向こうのほうで若いやつが
「産まれちゃうんだよ」
という話をしてる。
若いやつなんですよ、20歳そこそこの。
「しっかりしなきゃなぁ」とか
体洗いながら友達と言い合ってるんです。

おれはそのとき思ったんです。
「親になるってああいうことか」って。
「うれしいか?」
「そりゃ、うれしいよ」
とか、そいつらは話してるわけ。
それを見て、世間ではみんな親になるときに
こういうふうに練習していくのかと思ってね。
自分が親になるときに
ああいう気分にならないかもしれないなって、
ちょっと心配したりしてたんですよ。
横尾 というよりも、さぁ。
どうして銭湯行ったの?
糸井 下宿だったから。
横尾 あ、そんな昔の話ね。
糸井 うん。ぼくがまだ20歳ぐらいの話。
横尾 で、いまだに子どもはいないわけでしょう?
糸井 ・・・子ども、いますよ。
横尾 いたんだっけ?
糸井 いますよ。
もう20歳ですよ。
横尾 そうだっけ?
糸井 はい。ぼくは、横尾さんと同じで、
よく「子どもがいない」と
思われがちなんですよ。
横尾 あ、そう。・・・あ、そう。
糸井 横尾さんと会ったことさえありますよ。
この前、多摩美でいっしょに審査員やったとき、
うちの子どもがあいさつに
審査員席まで来たじゃないですか。
横尾 あ、そうだ。
糸井 あれですよ。
横尾 あ、なんだか思い出した。
あのね、僕はいままでずっと思ってたんだけど、
糸井さんの親子って理想的だよね。
糸井 さっき、ぼくの子どもの存在さえ忘れてたのに(笑)。
横尾 (笑)まあ、いいじゃない。
ほんとにいい関係だよね。
糸井 どういうところが?
横尾 なぜかっていうと、
兄弟みたいなつきあいしてる。
糸井 あ、そうかもしれません。
横尾 親子でも夫婦でも、
「兄弟の関係」でつき合うのが
ぼくはいちばん理想的だと思う。
べたべたしないし。
糸井 兄弟の関係。
横尾 親子の関係だと、べたべたするじゃない? 
妙なエゴが働いて、
子どもに対する所有欲が生まれてくる。
糸井 うーん。ぼくと娘には
あんまりそういうのはないかもね。
横尾 見ててわかるよ。ないよ。
だから、大丈夫なんじゃないかな。
糸井 エゴが働きそうになったらきっと、
気をつけなきゃ、と思うでしょうね。
横尾 うん。子どものほうもそう思ってる。
お互いの「思った結果」が
ああいう関係になったんだね。
すごくいい関係だと思ったよ。
(つづく)

2002-04-01-MON

BACK
戻る