man
最新ニュースは
ここをクリック!

“WONDER SCHOOL !”
ほぼ日刊イトイ新聞 presents 超時間講演会。



(※引き続き、岩井克人さんと糸井重里の
  打ち合わせのときの会話をおとどけいたします。
  いよいよ、今日から、チケットの発売開始です!
  詳細はこちらで。一度しかない時間を、ぜひどうぞ)
岩井克人さんプロフィール
糸井 今回しゃべっていただく時間は、
約八〇分を予定しているのですが、
きっと、論証として成り立たなくても、
「うわぁ、びっくりしたなぁ!」
という時間になったほうが、うれしいんです。

たぶん、八〇分で、論を立てて、それを
丁寧に語ることは、むずかしいと思うんです。

だけど、この講演のタイトルは、
なにしろ、「学問は、驚きだ」ですから。

岩井さんがお書きになった
『会社はこれからどうなるのか』
にしても、読んでいて、驚きがあったのが、
何より、大きかったことなんです。
授業と重なるところがあってもいいですし、
話が飛んじゃってもいいです。

聞いた人が、つい、
「自分の身近な人には、ぜひこれを伝えたい」
と思うようなお話になっていれば、
何より、ですよね。

今現在の、岩井さんが
いちばん力を入れている研究テーマって、
どういうあたりなのですか?
岩井 去年の秋に学部長を辞めて
ラクになるかと思ったら、
これが、ぜんぜん、ラクにならなくて。

責任は少し減りましたが、
それぞれの大学の世界的な研究をするチームに
多額の資金を出すという制度ができまして。

私の学部はふたつとったんです。
そのうちのひとつの申請書は、
主に私が原稿を書いたものですから、
その後の実施の実質的な責任者を
引き受けざるを得なくなり、
予算の配分などを切り盛りしなくてはならない。

ほんとに今は予算年度末で、
ウソみたいに忙しい。
まったく会計の役に徹しています。
糸井 (笑)
岩井 たしかに、学部長にされる前は
あまりにも、自分のペースでやってきました。
教授会にもロクに出ていませんでした。

それなのに、ちゃんと研究室をもらって
本を沢山置いていたりしましたから、
学部長に選ばれてしまったとき、
「大学を利用するだけではなくて、
 少しは、公共精神を持たなければ」
と、殊勝な気持になったのが運の尽きでした。


学部長になってみたら、忙しいの何の。
そして任期が終わっても、
一度なっちゃうと、次から次へと、
あとしまつが必要になってくるんです。
糸井 (笑)
岩井 経済学で言う、
不良在庫がたまってくるんです。
もう、不良在庫処理に追われてしまって……。
糸井 事業の在庫や、研究の在庫も、
不良化していくという話は、
それを本で読みたいぐらい、おもしろいです。

あれもこれもやらなきゃ、と思って
仕事をしているときとかって、
できないまま不良在庫化していくものが、
山ほど、ありますよね。

ほんとはその在庫って、捨てるべきですもん。
岩井 これだけ不良在庫を抱えちゃったので、
もう、たいへんで、ひとつ決心をしたんです。

もともと、忙しくやることが
好きではなかったんです。

今は、すべての原稿連載を断って、
クリーンにしてみました。

今の会計が終わったら、
研究活動に戻るために、準備をしているんです。

そうは言っても、
インタビューや講演原稿の直しが入るので、
まだ百%の自由には、なりませんけど、
しめきりというものをなくす人生を、
これからの数年は、送りたいと思っています。


そのための実行を、はじめたところです。
  (明日に、つづきます!)





前回へ

最新のページへ




次回へ

2004-03-27-SAT

BACK
戻る