糸井 |
ぼくが、ほぼ日で「ガンジーさん」を
はじめたいなあと思った動機としては、
今まで、人生が終わるということについて、
それなりに、いつも考えてきたからなんです。
父親が亡くなった時にも、
ぼくは、かなり冷静だったんです。
「愛情がないんじゃないか?」と言われたけど、
別に、愛情がないから冷静だった、
というわけでは、なかったんです。
父親の場合は、病気に関することで、
まわりが自分にうそをついているのが
いちばん嫌だ、という気持ちがあったようで。
ある意味では、それが唯一、父親にとっての
思い残すことだ、という感じさえ、していました。
そこで、ガンジーさんというかたが、
自分の病気を知ってしまったあとで、
どうやって強く生きていくのか、
あるいは、予定どおり弱く生きていくのか、と。 |
ガンジー |
「予定どおり、弱く」って、おもしろい表現ですね。
わたしは、こういう話をうかがうのは、はじめてです。 |
糸井 |
冷酷に聞こえるので、
ふだんはこういうことを、
あんまり、人には言えないんですよ。
でも、要するに、自分のことでも、
ちょっと「どうでもいい」というところがあって、
・・・いや、まあ、大事にはしているんですけど。
でも、人のことでワンワン騒ぐ人というのが
いやらしく見えて仕方がないんですよ。
まあ、自分のこどものことだったり、
十代の人の死だったりしたら、
それはまた別でしょうけど、それ以外なら、
悲しいし、つらいものではあるけれども、
そこで騒ぐように死を盛り上げる風潮には、
「変だなあ」と感じていたものですから。
だから、冷たいように思われますが、
亡くなったら亡くなりました、って、
ふつうに出してみたい、と考えていました。
これは、ご本人を前にした言葉としては、
非常に失礼なんですけど・・・。 |
ガンジー |
いえいえ、かまいませんよ。
気持ちは、わかりますから。 |
糸井 |
ガンジーさんだから、
だけではなくて、ほかの方にでも、
ぼくは、そうしただろうと思います。
同情という、わけのわからないものに
「死」がまきこまれていくことに関しては、
おかしいなあ、と感じていましたから。 |
ガンジー |
うん、それはおかしい。 |
糸井 |
だって、全員がいづれは死ぬのに。 |
ガンジー |
そうです。 |
糸井 |
で、ガンジーさんの
お考えになっていることを読むと、
ぼくとちょっと近いものを感じましたので、
じゃあ、両方が実験台になりませんか、って。 |
ガンジー |
はあ、なるほど。 |
糸井 |
あとからどうせ、みんな順番に行くんだから。
だとしたら、折り返し地点から後の人たちが、
どういうふうに自分を表現していくかというのは、
悲しいだけではないテーマとして、ありますよね?
今までだと、あとで亡くなってから、
その人の残した日記を読むことはできましたが、
そうじゃないかたちで、例えば衆人監視の前で、
「俺はもうだめだ」
と言う文章は、見たことがなかったんです。
ただ、テレビでもラジオでも雑誌でも
そんな特集はできませんから、
もし自分がそういう病状だったら、
自分でやってもいいくらいだ、
とは、思っていました。 |
ガンジー |
うちの娘も、そういうところがありましてね、
だから「ほぼ日刊イトイ新聞」があるから、
お父さん読んでみなよ、と
紹介をしたのかもしれません。 |
糸井 |
やっぱり、娘さん、いいですよねえ。
「ガンジーさん」をはじめるにあたって
ぼくが気をつかったのはひとつだけで、
その結果、運命を変えてしまって、
なだらかに流れている運命を
自分でのぞんで、ではないかたちで
何かにまきこませてしまうと、
余計にいろいろなことが加速しちゃうというか。
それがいやだったので、名前は伏せて・・・。
あとは、テレビの取材とか、
けっこういろいろあったんですよ。
本人が、最後だから思いきり出たい、
というのがあれば、別なんですけどね。
依頼書には、大事にする、とは書いてあるけど、
やっぱり、結局は視聴率が欲しいんです。 |
ガンジー |
そういうところに出たら、
わたし、泣かなくちゃいけないですよ(笑)。 |
糸井 |
意識的に「明るくふるまう」とか・・・。
「いつもは何なさっているんですか?
じゃあ、ローラーブレードのシーンを撮って」
なんて、いつも滑っていない時間帯に
撮影をしたら、嫌ですよね? |
ガンジー |
そういう時は、転んじゃうんですよ。 |
糸井 |
(笑) |
ガンジー |
ご配慮、ありがとうございます。 |
糸井 |
そこまで行くと、違うなあ、と思ってました。
あと、ふだんの毎日で、若い人が
それまでずっと生きてきた
年上の人の話を聞くチャンスは、
ほとんど、ないじゃないですか。
でも、ガンジーさんの言葉を通してなら
それができるんじゃないかなあと思ったんです。
そうなったら、おもしろいですよね? |
ガンジー |
ええ。 |
糸井 |
あと、「ガンジーさん」をはじめる際に
こちらで小さな配慮をしたところは、
読者の反応を直に読めすぎることの
つらさが、あるとは思うので、
こちらとしては、たくさん来るメールは、
できるだけ負担にならないようなかたちで
ぼくが一回、ダムをつくって、
ちょろちょろ流していこうと・・・。
ぜんぶ読んでいたら、
たぶん、死んじゃってますからね。 |
ガンジー |
「ダム」かあ。
うまいこと、よく、思いつきますね。 |
糸井 |
自分だったら、と思うと、
おそろしいですもん。 |
ガンジー |
いや、それもありますけど、
おもしろいのは「ダム」という言いかた。
まさしくダムじゃないですか。
そういうふうに、うまいことを思いつくのは、
糸井さんが、ひねくれているからですか?(笑) |
糸井 |
(笑)はい。
ひねくれているんですよ。
ずっと静かに、四つくらいの目で
見てるんでしょうけど・・・。
いじわるなんですよ、きっと。
それはもう、ものを表現する人は、
ほんとはそんなことをしないで生きたいんです。
だけど、しょうがないんですよね。
「欠け」があるからついつい表現しちゃう。 |
ガンジー |
ところで、ガンジーの
賞味期限は、いかがでしょうか? |
糸井 |
いや、ボケボケになっても
やっていただきたいんです。
あ、この人、あぶないな、って
人が言うようになっても、
それをそのまま出していいと思うんです。 |
ガンジー |
あ、ボケる人って、
まじめな人だ、って、
こないだ新聞に書いてありましたね。 |
糸井 |
(笑)そういう意味じゃ、
ボケないかもしれないけど。
(つづく)
|