sotten(ソッテン)
東京藝術大学学部有志卒業制作展 

(公式HP)http://www.sotten.com/
(twitter)@sotten2011 
 http://twitter.com/#!/SOTTEN2011
■会期 
2011 年3 月17 日( 木)~20 日( 日)

■会場
代官山ヒルサイドテラス 


■アクセス
東急東横線[代官山駅]下車 徒歩3 分
東急東横線・地下鉄日比谷線
[中目黒駅]下車 徒歩7 分
JR 山手線・JR 埼京線・地下鉄日比谷線
[恵比寿駅]下車 徒歩10 分

■会場時間
11:00-19:00 
最終入場18:30(最終日17:00 まで)

■入場料 無料

■主催 SOTTEN 実行委員会

■問い合わせ
(mail)sotten2011@gmail.com

■出展者所属学科11 科 82名
絵画科・油画専攻/絵画科・日本画専攻/
彫刻科/工芸科/デザイン科/建築科/
芸術学科/作曲科/器楽科
(ピアノ・ヴァイオリン・
 サックス・打楽器 他各専攻)/
声楽科/邦楽科・日本舞踊専攻

■ゲスト情報
●18日(金)
17:00 ~ トークショウ @ヒルサイドプラザ
箭内道彦(クリエイティヴ・ディレクター)
渋谷慶一郎(音楽家)

●19日(土)
17:00 ~ セッション @ヒルサイドプラザ
斎藤ネコ(作編曲家、ヴァイオリニスト)
19:00 ~ トークショウ 
@ヒルサイドプラザ
斎藤ネコ( 作編曲家、ヴァイオリニスト)
黒田亜樹(ピアニスト)
小谷元彦(彫刻家)

●20日(日)
13:00 ~ トークショウ 
@ヒルサイドプラザ
千住明(作曲家)
敬称略

 

東京糸井重里事務所アルバイト
こざささんによる推薦文

こんにちは。はじめまして。
東京糸井重里事務所アルバイトのこざさです。

この一年ほぼ日のお手伝いをする傍ら、
東京藝術大学という学校で勉強をしてきました。
そしてこの3月、ついに卒業を迎えるのです。
さみしいばかりです。
我々美大生にとって、
4年間の集大成といえば、卒業制作。
この度その卒業制作を集めた展示を
「SOTTEN」と銘打ち
3月17日(木)~3月20日(日)まで
代官山ヒルサイドテラスにて行います!

本校初の大規模な学外展として、
ゼロから学生だけで始めたこの企画展、
ぜひたくさんの人に知っていただきたく
手前味噌ですがこちらのコーナーに参上しました!
詳しいことはこちら
オフィシャルサイトを見ていただくとして、
私のおすすめポイントをご紹介します!

1、駐車場が演奏会場に!

美術と音楽を同会場で両方楽しめるのが
sottenの特徴です。
ヒルサイドテラス5棟をめいっぱい使って
美術作品展示以外にも様々なイベントを行います。
時には、駐車場で突然ライブが
始まることもあるかもしれません!

2、石膏ガチャガチャ

美術室にありましたよねー石膏像。
実はこのガチャガチャ、
プレゼント企画の方にも登場する
重松君をはじめ
立体造形を専攻している学生たちが
ひとつひとつ忠実に
石膏像を模刻して原型をつくっています。
会期中は会場内に
専用コーナーを設置する予定です!

3、谷川俊太郎さん書き下ろし!
  詩と音楽の時計「poetry clock」

週末は豪華ゲストによる
トークショーがありますが、
平日注目の企画がこちら。
谷川俊太郎さんがこの作品のために
書き下ろした詩と音楽学部生の作曲した音楽で、
1時間ごとにパフォーマンスを行います!

展示作品(一部)
小笹睦美 佐々木美穂子
寺嶋孝佳

みなさんのお越しをお待ちしております!
さて、みなさんにご用意したプレゼントは
「似顔絵」!

臼井 聡美さん、岸田 麻里さん、重松 優志さん
東京藝術大学が誇る3人の似顔絵師が
あなたの似顔絵を描きます!
お好きな画風の人にご応募下さい!

フェイスブックや、
ツイッターのアイコンにも最適ですよー

「東日本大震災に伴う、
 電力供給不足の問題
 交通機関の乱れ
 安全性の確保などの理由のため
 開催を中止することにいたしました。
 『似顔絵プレゼント』の応募は
 引き続きおこなっております。
 みなさまのご応募おまちしております。

 (2011年3月17日)」


劇団HOBOてぬぐいを5名様にプレゼントいたします。 現在、てぬぐい製作中のため 現物をお見せできなくてすみません! こんなデザインです! 応募締め切りは2011年2月16日午前11時で。
厳正なる抽選の上、
当選者には、景品送付先をお尋ねする当選通知メールを
差し上げますので、必ずご自分のメールアドレスで
ご応募くださいね。
※応募は閉め切りました。
たくさんの応募ありがとうございました。

2011-03-14-WED


前へ 最新のページへ 次へ



(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun