ダイエットゲリラ2 |
第6回 主観的運動強度、って? アッキィさんもぼく・シェフ武井も、 自分なりにダイエットをした一週間がすぎ またトレーニングの日がやってきました。 自分なり、っていうのは、 なるべく徒歩通勤をするとか、 間食・夜食をしない、 甘いものと脂っこいものをひかえて、 苦しくなるまで食べるような大食いはやめる、と、 そういうようなことです。 けっこう、こういうことが、 ふつうにできるようになりました。 ただ、夕食から寝るまでが8時間くらいある僕は、 そこがちょっとつらいけど、 いまのところ、なんとか夜食ヌキに成功してます。 さらに、くつしたが、足を横にしなくても スッと履けるようになったし、 右足の小指の爪を切るとき 前ほど、苦労しなくなった! つまり、おなかがちょっと引き締まって、 動作がつっかえなくなってきたってわけ。 (太った経験のない人には、 わかってもらいにくい事象だけどね) そうして、お互い顔を見合わせて、 「ちょっと、いい数字、出るんじゃない?」 と期待して、測ったのが、この結果。
うむむむむむむむむ。 アッキィさんは順調に減ってるよね。でも、 本人の予想は「もっと減ってていいはずだ」なんだって。 「体形だって、まだまだ、ほら、 おなか、出ちゃってるもんなー」 僕は、現状維持。おっかしいなあ、 これだけ努力してるのにな。 いつものように自転車をこぎながら、 斎藤・野上トレーナーに聞いてみました。 なんで、ぜんぜん、減らないんでしょうか? 「自分で努力もしていて、運動もしている、 なのに数値に出てこない、というのは、 やっぱり、くやしいですよね。 やっぱり、運動量をふやす時期なんでしょう」 そうですよね。でも、時間がなかなか…… 「運動の時間をふやすのは、実際問題として、 お二人の場合、ちょっと難しいですよね。 時間を変えずに、運動強度を上げる、 という方法をとるしか、ないですね」 なるほど。運動強度。きつめの運動にする、 ってことですよね。 「そうです! さっそく、今日のトレーニングから、始めましょう!」 うわ、いつものトレーニングでもきついのに、 もっときつくなるの。 でも、「きつい」といっても、 きつすぎて、カラダを壊しちゃったら、 意味がないですよね。 そういうのって、なにを指標にするんですか? 「RPE、です」 ん? アールピーイー? 「Ratings of Perceived Exertion、 主観的運動強度、と言われてます」 ますますわかりません。 つまり、ええと、自分で運動強度を意識する、 ということですか? 「そういうことですね。 運動すれば誰でも疲労を感じますよね。 その度合いを、数字で表して、 15段階にわけているんです」 その15段階が、これ。
(Borg GV:Med Sci Sports Exercise,1982) (勝手な和訳は武井) この数字を10倍すると、おおよその心拍数になるらしい。 この表で言うと、僕らのいままでのトレーニングは、 『11』レベルだった。汗もかくけど、 けっこう喋りながら自転車こいでたもんね。 でも、これからは、 「喋り続けるなんて、きついよー」 というレベルに上げましょう、ということなんだそうです。 じっさい、この日のトレーニングは、 自転車なんか、心拍数は130を越えて、 『13』レベルを達成。きつかった。 トレーニングプログラムも、ちょっとずつ、 きつくなっています。 じゃあ、徒歩通勤の「徒歩」も、 もっと運動強度を上げたほうがいいのかなあ? でも、歩くのに変わりはないし、 走るのは、続かなくなるしなあ。 「歩き方を変えることで、 運動強度を高めることができますよ」 えっ! それ、教えて下さい! 「大きく手を振って、 大股で、足をぽんと出し、 カカトから着地したら、 なるべく長い時間、地面に足がつくようにします。 それで、サッサと速足で歩く。 目線は、まっすぐより上。背筋を伸ばしてアゴを引く。 こんなふうにちょっと歩き方を変えるだけで 汗、びっしょりかくようになりますよ」 わっかりました。さっそく、 次の徒歩通勤で応用してみますね。 ☆今回のトレーニングメニュー☆
さて、前回の「こんにゃく」のことで 読者のかたから質問をいただきました。 ★うお〜〜!! 今日はものすごく為になりましたぁ! こんにゃくとコーンフレークですね。 (頭の記憶容量が小さいので これ以上の細かいデータが入りません) ケーキの後にこんにゃくって、 ちょっと流れとして難しい気もするけど とにかく今までより沢山こんにゃく食べます。 と言っても基本としては バランスの取れた食事を心がけます。はい。 ところで質問なんですが、 こんにゃくって糸こんにゃくでも白滝でも 一緒でしょうか? 成分を見ればいいのかなぁ? 我慢して痩せても、反動で太っちゃいますもんね。 なるべく食べたいもの食べながら 痩せられると良いですね。 では、これからも頑張って下さい。 (れっどファル) ういっす、がんばりまっす。 で、こんにゃく、僕は、どれでも同じだと思いますが、 栄養士の先生に聞いてみましたよ。 > こんにゃくには,白と黒がありますが > これは何の違いか? > ひじきの混入があるかないかです。 > つまり、黒こんにゃくの方が > 食物繊維量が多いのです。 > あと、糸こんにゃくも、元はこんにゃくですよ。 > > 食品は,薬と違って即効性がないので > すぐに食べるうんぬんを > そんなに気にすることはありません。 > 医食同源!食品の薬用をゆっくりと体内に伝わるような > 食事の仕方を薦めます。 > > 小野田 小野田先生、ありがとうございました。 なるほど、黒いほうが、ダイエットには、いいのかもね。 (知らなかったー) でもやっぱり、ゆっくりとした食事、が大事なんだなあ。 この件については、まだまだダメな武井です。 さて、この一週間もがんばるぞっと。 |
2001-02-18-SUN
戻る |